創業50年のねぎし丸昇がリニューアル!新メニューのエッグタルトにも注目
大学芋とおでんのお店、ねぎし丸昇 東日暮里のねぎし丸昇が2025年9月8日、リニューアルオープン。 大学芋とおでんのお店で、なんと創業50年! この味で育ったという方も多いんじゃないでしょうか。 今回、店主さんが2代目の
年間500回以上お一人様で外食をするソロメシエヴァンジェリスト。
2007年から続く食べ歩きブログ「東京レビュー」を主宰
ぐるなび運営のグルメキュレーションマガジン公式キュレーター
荒川区の荒川区民による情報サイト荒川102を運営する合同会社荒川102社長
定額制温泉宿予約YYORKアンバサダー
大学芋とおでんのお店、ねぎし丸昇 東日暮里のねぎし丸昇が2025年9月8日、リニューアルオープン。 大学芋とおでんのお店で、なんと創業50年! この味で育ったという方も多いんじゃないでしょうか。 今回、店主さんが2代目の
かき玉 かき揚げ丼 池田屋が、お得なプレオープン中 東日暮里にオープン予定のかき玉 かき揚げ丼 池田屋がお得なプレオープン営業をしているということで行ってきました。 日暮里繊維街を抜けた先の五叉路、まごころ弁当の裏手です
準備しながら営業中! アングレ食堂 荒川6丁目のアングレ食堂に行ってきました。 2025年9月より、諸々準備しながら営業中。グランドオープンの日は未定とのこと。 以前は加茂があった場所で、かき道のお隣です。 店内はカウン
奈々奈のプレオープンに行ってきました 2025年9月8日、三河島の荒川なかまち通り商店街にひき肉料理の店、奈々奈がオープンします。 それに先立ち9月6日に行われたプレオープンに行ってきました。 店内はシックで落ち着いた雰
鮮魚と天ぷら あんじゅ 町屋の鮮魚と天ぷら あんじゅ。以前はチキン南蛮大衆酒場あんじゅだったお店です。 が2025年8月よりリニューアルしていました。 チキン南蛮や韓国料理を全面に押し出したオレンジ色の看板からガラッと変
アジア・ヨーロッパのフュージョン料理、BURMIX 2025年8月24日、西日暮里にアジア・ヨーロッパのフュージョン料理、BURMIXがオープン! 宮地交差点と西日暮里駅の間、涼正の跡地です。 ミャンマー北部のカチン族の
SHISHA CAFE & BAR VOVO 2025年8月1日、西日暮里にSHISHA CAFE & BAR VOVOがオープンしました。 ラーメン 尹 善栄(ユン ソンヨン)の店のお隣です。 営業時間
夜、冠新道のシェアキッチン628の前を通りかかると明かりが漏れていました。 カフェはもちろんスパイスカレー、弁当など、日によっていろいろなお店が営業しているシェアキッチンです。 この日の夜営業は、「山と日常
自家製麺のラーメン屋、藤 三河島の小麦にこだわる自家製麺のラーメン屋、藤に行ってきました。 何種類かの国産小麦をスープによって使い分けるこだわりのお店です。 値下げ断行! メニューのそばに書いてあったのは値
麻婆豆腐専門店しびれや 日暮里駅から徒歩5分ほどの麻婆豆腐専門店しびれや。 オープンしてから1年ほどですが、ランチはもちろん夜もディナーやちょい飲みで人気のお店になりました。 インバウンドのお客様もたくさん。 お店の前を