萩原始個展、ギャラリー七面坂途中にて開催中(〜6/27)
空飛ぶマンタを描き続ける萩原始の個展をギャラリー七面坂途中で開催中です。
テーマは静けさ。
その中を悠然と泳ぐマンタ。
陸上の自然を海に見立て
草原や花の上を漂うマンタは世間の喧騒を忘れる時の流れを感じます。
各種
空飛ぶマンタを描き続ける萩原始の個展をギャラリー七面坂途中で開催中です。
テーマは静けさ。
その中を悠然と泳ぐマンタ。
陸上の自然を海に見立て
草原や花の上を漂うマンタは世間の喧騒を忘れる時の流れを感じます。
各種
丈夫な帆布を使って作られた鞄や小物が人気の日乃本帆布の新店が、谷中七面坂にオープンしました。
新しいお店の名前は「谷中ぎんざ店」。
場所は百舌珈琲店の隣です。
お店は至ってシンプルな外観。
6-7畳の空間です。
帆
Grasshopper、とは英語で飛蝗(バッタ)のこと。
イスラエル出身クリエイターDafna Avidanによる展示が9月27日までギャラリー七面坂途中で行われています。
日本にはすでに10年以上住むDafna。
周
エムズ商店街。
それは東京藝術大学デザイン科の学生、長浦萌子、信川みなみ、小島美冬の3人が創り出した不思議な商店街。
地下にある不思議な書店。
瓶詰めで売られている使い魔と呼ばれるペットたち。
魔法と雨水や枯れ草を掛け
谷中七面坂下にある「ギャラリー七面坂」で現在開催中の「優遊展」に行ってきました。
展覧会「優遊展」@ギャラリー七面坂途中
展示されているのは、黒乃香丹、水野宏美、桜井三喜子、toto、いいづかもこ、の5名の作品。
ギャラリー七面坂途中。
その名の通り、谷中夕やけだんだんの裏の七面坂、その途中にある水色の壁の小さなギャラリーがオープンするのは12時。
12時を少し過ぎたころに訪れるとオーナーの布田さんがギャラリーに箒を掛けていると