女1人ちょい飲みのススメ第20弾。記念すべき20弾目のちょい飲みは、荒川区役所近く明治通り沿いに2022年7月7日にオープンの「炭火焼鳥みなしげ荒川店」さんにお邪魔してきました。
先日、0次会で利用した際に料理も美味しいし、接客も丁寧だし、一人飲みできそうなカウンターもあるので、紹介させていただくことが私の中で決まってました。

台風一過のこの日、14時過ぎに入店しましたがお盆休み真っ只中だったからか、お客さんは私一人。
蒸し暑かった外から一変してお店の中は涼しい。
取り敢えず「生ください。」
まずは、生ビールで火照った身体をクールダウン。お通しのそら豆も良い塩梅の茹で加減。

店内は、カウンター席8席、4人掛けのテーブル席2客なので、少人数での飲み会やフラッと一人で呑みたい時にも使い勝手が良いです。
土日・祝日は昼の12時からオープンしていて、カウンター席の正面には大画面テレビも設置されているので、茹だるような暑さの昨今、冷を取るにはとても良いお店です。

みなしげさんのお勧めは朝びきの新鮮な厳選鶏を七輪で炙って楽しむメニューとのことですが、この日はお盆だったため仕入できず
注文できませんでした。良心的な価格設定で毎日数量限定とのことなので、見かけたら即頼むことをお勧めします。
気まぐれメニューから水餃子を発見!餃子、小籠包、焼売と包子が大好きな私はすかさず注文。
ネギとゴマが多めで出汁も良く染みてて美味しい。3つ目は七味で味変。

そうだ!先日、Getした箸袋の焼鳥チケットがあるから使わないととおもむろにチケットを出して、串焼きを注文。いっぱい種類が
あって迷う。うーん、、、豚シロは外せない。それとハツとせせりをお願いする。
シロのタレがサラリとしたタレで甘すぎず、焼き加減も丁度いい。

ビールが進み過ぎたので、壁に貼られていてずーっと気になっていた大吟醸レモンサワーを注文。
マドラーの先がマッシャーになっていてレモンを潰して自分好みの味にできるのも嬉しい。

一緒に白レバーも注文。白レバーは、串とレバテキが選べ、串一本とレバテキの半々も頼めます。
レバーのボソボソ感や臭みが一切なく、メチャクチャ美味しい。レバー串とレバテキの半々は、そのまま食べたり付け合わせの玉ねぎ
と一緒に食べたり、レモンを絞ったり、七味を掛けたりといろいろ楽しめます

いやー、大満足。大大満足。
近所に一人でも気軽に立ち寄れる美味しい焼鳥屋さんができて非常に嬉しい。
ドリンクは、定番からガリ酎ハイやガリガリ君酎ハイなどの下町民が好きなお酒もあるし、大吟醸のハイボールなど気になるものも
あるのでいろいろ試してみたくなります。
次こそは、今回いただけなかった朝びきの新鮮な厳選鶏を食べてみたいと思います。
女性ひとりで入れるハードルの高さ
低い ★☆☆
この日食べたもの
・お通し 300円
・生ビール 450円
・大吟醸レモンサワー 420円
・水餃子 250円
・豚シロ 160円
・ハツ 160円
・せせり 180円(チケットサービス)
・白レバー(半々) 430円
※すべて税抜き価格
<店舗情報>
- 店名:炭火焼鳥みなしげ荒川店
- 住所:東京都荒川区荒川3-32-8
- 電話番号:03-5615-2944
- 営業時間:平日16:00~24:00、土日祝12:00~24:00まで