
11月1日、町屋エリアに新しく「喫茶店kotori」がオープン。
住宅街の一角にひっそり佇む一軒家をDIYで手作りした店内と、こだわりのエアロプレスで抽出したコーヒー。軽やかでクリアな味わいを楽しみに、早くも近隣のカフェ好きから注目を集めています。
一軒家をDIYした店内と、外にテラス席まで

店内は、店主がご自身でDIYした温かみのある空間。こだわって選んだというガラス戸はどこか懐かしさがあって、落ち着く雰囲気があります。
広さは控えめで席数も多くはありませんが、カウンター席が少しあり、ひとりでも気兼ねなく過ごせます。

外にはテラス席もあり、犬のお散歩ついでや、天気のいい日には外の空気を感じながらのんびり過ごすのも気持ちよさそうです。
エアロプレスコーヒーと自家製プリンがおいしい

エアロプレス製法で淹れるコーヒーのメニューをメインに、自家製のプリンやクッキーなども楽しめます。

もともと、アウトドア用の自転車に取り付けるバッグなどのブランドもやっているご店主。ご自分がアウトドアをやる際にエアロプレスでコーヒーを飲んでいたことから、喫茶店でもエアロプレスでコーヒーを淹れてくれます。
エアロプレスコーヒーで作る本日のコーヒー&カフェオレ

本日のコーヒーを注文。この日は、浅煎りエチオピアのイルガチェフェが飲めました。エチオピア・イルガチェフェは、花のように華やかな香りと、レモンを思わせるさわやかな酸味が特徴です。軽くてすっきりした飲み口で、ブラックでも飲みやすかったです。
しかし、コーヒーならではのコクや深みもしっかり感じられ、エアロプレスの魅力がよく伝わる一杯でした。
さらに、こちらのお店ではコーヒーカップのデザインが毎回違うそうで、来るたびに今日はどんなカップか楽しめるのもうれしいポイントです。

カフェオレも、まずこの美しいグラデーションに心をつかまれます。見た目からして写真映えは間違いなし。味わいはとてもまろやかで飲みやすく、ブラックが苦手な方でもエアロプレスの旨みをしっかり楽しめる一杯です。
店主自家製の焼きプリン&ひまわり第2の手作りクッキー

店主お手製の焼きプリン。少しかためで、どこかイタリアンプリンを思わせる食感が心地よく、とてもおいしいです。甘さは控えめで、するっと食べられる軽さ。コーヒーとも相性ばっちりです。

ご近所のひまわり第2のクッキーをアソートで添えてくれるのも、うれしいポイント。ほどよい塩気のものや、ココアの苦味がきいたものなど、どれもコーヒーとよく合い、カフェタイムがつい進んでしまいます。
荒川発! 自転車用バッグ「Bad Storage」のオーナー

店主さんはアウトドアや自転車向けのバッグを手がけるブランド「Bad Storage」も営んでおり、いずれは喫茶店でポップアップ展示などもしたいと話していました。
さらにブランド関係者とのつながりも活かして、店内でのさまざまなブランドの展示やコラボも今後できたらともおっしゃっていました。

気になる方はぜひ自転車用のバッグの話も聞いてみてください。実用性とお洒落さを兼ね備えたデザインで、愛車やアウトドアの時間がより楽しくなること間違いなしです。
住宅街の隠れ家カフェ、喫茶店kotori

町屋の住宅街にひっそりと佇む喫茶店kotoriは、手作りのあたたかい空間と、こだわりのコーヒーやスイーツ、そして店主さんの想いの詰まった展示まで楽しめる場所。ふらっと立ち寄るだけで、ゆったりとした心地よい時間を過ごせるカフェです。
<店舗情報>
- 喫茶店kotori
- 住所:東京都荒川区荒川6-11-8
- 営業時間:11時〜20時(変更あり。詳細はInstagramにて)
- 定休日:水曜日、木曜日(一部不定休、詳細はInstagramにて)
- Instagram: @kotori_cafe_machiya
<自転車バッグブランドBad Storage>
- Instagram: @badstoragebags