サクッとお気軽!Mi Casaのナポリピッツアと世界のビールを持ち帰り
町屋から荒川区役所方面に抜ける荒川中央通りに昨年OPENしたナポリピッツアと世界のビールのお店「Mi Casa」。 小麦粉・酵母・塩・水のみで作ったナポリスタイルのピザが楽しめるお店です。 ちょうどお昼時に店の前を通りか
町屋から荒川区役所方面に抜ける荒川中央通りに昨年OPENしたナポリピッツアと世界のビールのお店「Mi Casa」。 小麦粉・酵母・塩・水のみで作ったナポリスタイルのピザが楽しめるお店です。 ちょうどお昼時に店の前を通りか
町屋のデザイン会社「ROOM810」より「ポストコロナ時代の新しいオフィスデザイン」についてのプレスリリースがありました。 「コロナウイルス後」におけるオフィスデザインを、提案中の実例を通じて提言しています。 <プレスリ
日暮里、尾竹橋通り沿いの「らーめん三極志(さんごくし)」。 しこしこの食感の平打ち太麺を土台に、レギュラーメニューの鶏と浅利の白湯ラーメンだけでなく、毎週提供される挑戦的な限定メニューのラーメンがラーメン通の間でも大人気
お子様がいるお母さんお父さんで、お世話になった方も多いのではないでしょうか? 西尾久、都電荒川線沿いに子どもも大人も大好きなプラレールを見ながら子どもと一緒に楽しく食事ができる、プラレールカフェ「子鉄」さんが、クラウドフ
荒川区のお隣北区、といっても、ほとんど西尾久と区界を感じさせないご近所さんの「田端」。 この田端のことを愛情たっぷりに紹介されている「TABATIME(タバタイム)」さんでも、田端のテイクアウト情報を発信されています。
あらかわ都電バルでも毎回大人気の三ノ輪「焼き肉まんてん」がお弁当を開始したと聞き、さっそく行ってきました。 「焼き肉まんてん」は、三ノ輪の大関横丁交差点からすぐ。ワンちゃんと一緒に食事ができるお店です。店内にも3匹のワン
まだまだ品薄状態が続いているマスク。 不要不急の外出は控えましょう、というご時世ですが、絶対必要な買い物や仕事もありますよね。 そんな時は、やっぱりマスクが必要。 区内では様々に工夫をこらしたおしゃれな布マスクを売ってい
3月30日に公開した「荒川区でテイクアウトできるお店マップ」の登録軒数が100軒を超えました。 南千住から西尾久まで、区内の様々なお店がバラエティ豊かに登録されています。 コロナウイルスの影響により、皆さま自宅での食事の
町屋駅から徒歩5分。 米粉と水で自家製麺している、出来立てのもちもち米粉パスタが人気のかくれん穂。 今年3月のリニューアルで「グルテンフリー & オーガニックのワインバル」として生まれ変わった店内は、ナチュラル感
明治通り沿いの荒川中央通り(うかい薬局から町屋駅に伸びる道)向かい、荒川3丁目交差点のところにセブンイレブン荒川3丁目店が開店しています。 店頭・店内で青果・野菜なども多く販売しています。 11月30日(土)まではオープ