今日から都電納涼号が運行開始!涼やか・華やかに走ります。8月31日まで
今日から8月31日までの間、都電荒川線に「都電納涼号」が運行します。 使われるのは青いレトロ調の9002形車両。 車両全面が夏らしく涼やかに装飾されました。 前面には「納涼号」のヘッドマーク。 車内も一面、朝顔が咲き誇る
今日から8月31日までの間、都電荒川線に「都電納涼号」が運行します。 使われるのは青いレトロ調の9002形車両。 車両全面が夏らしく涼やかに装飾されました。 前面には「納涼号」のヘッドマーク。 車内も一面、朝顔が咲き誇る
突然ふーいにー、なりーひびくベルのおとー というスキマスイッチの歌がありますが、先日、町中に鳴り響いたのは緊急地震警報。 携帯電話から突然鳴る「ブォー!ブォー!ブォー!」という音に肝を冷やした、その後も心臓がバクバク鳴っ
荒川仲町商店街に、コリアンチキンのお店「Mr.Chicken」(*8月1日に店名が「チキンクラス」になりました)が6月にオープンしました。 当初はUberEats専門店でしたが、現在はカウンターもできて店頭で受け取りも可
現在ゆいの森では、第9回(令和元年度)荒川区環境区民大賞の受賞作品を展示しています。 環境区民大賞とは「優れた環境活動やアイデアを表彰する制度です。省エネや節電アイデア、エコなレシピやリメイク料理等、身近な『エコ』を募集
2018年12月より、長いリニューアル工事に入っているあらかわ遊園。 年々増加する来園者のニーズにより広く応え、以前よりもさらに安心・安全で親しみやすい遊園地になるべく着々と工事が進行しています。 (参考記事)休園中のあ
ひぐらし小学校の近く、いなげやの隣にあるひぐらしベーカリー。 ちょっと落ち着きたいとき、少しお洒落なカフェタイムを楽しみたいときに気軽に寄ることができる、住宅地の中のカフェとして人気のスポット。 ひぐらしガーデンと名付け
谷中、夕やけだんだん下にある「ザクロレストラン」。 オーナーみずから「日本一うざいレストラン」と言うこちらのお店。本場のイラン・トルコ・ウズベキスタン料理が食べられてベリーダンスショーなども楽しめることで有名です(ベリー
本場中国で修行を積んだオーナーによる手作り肉まんが大人気の肉まん研究所が、ジョイフル三ノ輪にアンテナショップを出店しました。 場所は、荒川一中側の端っこ。八百屋の前にある、ロケ弁のタカネットさん。 タカネットのオーナー高
親子で楽しめるミニ四駆の工作大会が8月9日に開催されます。 親子で楽しもう!ミニ四駆工作大会 場所は西日暮里駅内、BECKSコーヒーショップの隣にあるniriラボ。 都電荒川線の三ノ輪橋停留所前に先日オープ
CMなどでもおなじみスマートニュース。通称「スマニュー」。 スマートフォンを通じて様々な最新情報が取得できるニュースアプリとして使っている方も多いのではないでしょうか? そんなスマートニュースについに「荒川区」チャンネル