荒川区イベントカレンダー

荒川区に関連する行政、各種団体、商店街、企業、店舗などのイベントや行事予定を紹介します。
荒川102編集部でピックアップした情報のほか、ご希望される方は、無料および有料での情報掲載が可能です。詳しくは「掲載依頼・お問い合わせ」をご確認の上、お気軽にお問い合わせください。

5月
31
胡録神社例大祭 @ 胡録神社
5月 31 @ 8:30 AM

5月31日、6月1日の二日間、南千住八丁目の胡録神社(ころくじんじゃ)のお祭りが、皆さまの幸せと安全を願って開催されます。

両日に渡ってキッチンカーがでます。また、胡録和太鼓による演奏披露もあります。

陽の年に当たる今年は、6月1日にお神輿が出ます。汐入地区と呼ばれる南千住八丁目と四丁目をお神輿が渡御(とぎょ)します。
*去年は陰の年でお神輿は出ませんでした。

皆さまのご参加をお待ちしております!

 

【お神輿について】


午前中は、小さなお友達が引っ張る曳き太鼓(ひきだいこ)と小学生向けの小神輿、小学校高学年から中学生向けの中神輿が、汐入の街を練り歩きます。

最後の宮入(みやいり・神社に戻ってくること)まで頑張ったお友達には、お菓子が用意してあります。

午後は、大人神輿(大神輿)の出番です。詳細はチラシをご覧ください。

*神輿を担ぐための半纏(はんてん)を24日(土)から貸し出します。大人神輿は半纏着用が必須になります。
*子供用の半纏もあります。

6月
1
胡録神社例大祭 @ 胡録神社
6月 1 @ 8:30 AM

5月31日、6月1日の二日間、南千住八丁目の胡録神社(ころくじんじゃ)のお祭りが、皆さまの幸せと安全を願って開催されます。

両日に渡ってキッチンカーがでます。また、胡録和太鼓による演奏披露もあります。

陽の年に当たる今年は、6月1日にお神輿が出ます。汐入地区と呼ばれる南千住八丁目と四丁目をお神輿が渡御(とぎょ)します。
*去年は陰の年でお神輿は出ませんでした。

皆さまのご参加をお待ちしております!

 

【お神輿について】


午前中は、小さなお友達が引っ張る曳き太鼓(ひきだいこ)と小学生向けの小神輿、小学校高学年から中学生向けの中神輿が、汐入の街を練り歩きます。

最後の宮入(みやいり・神社に戻ってくること)まで頑張ったお友達には、お菓子が用意してあります。

午後は、大人神輿(大神輿)の出番です。詳細はチラシをご覧ください。

*神輿を担ぐための半纏(はんてん)を24日(土)から貸し出します。大人神輿は半纏着用が必須になります。
*子供用の半纏もあります。