3 日 | 4 月 | 5 火 | 6 水 | 7 木 | 8 金 | 9 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
終日
|
||||||
12:00 AM
1:00 AM
2:00 AM
3:00 AM
4:00 AM
5:00 AM
6:00 AM
7:00 AM
8:00 AM
9:00 AM
10:00 AM
11:00 AM
12:00 PM
1:00 PM
2:00 PM
3:00 PM
4:00 PM
5:00 PM
6:00 PM
7:00 PM
8:00 PM
9:00 PM
10:00 PM
11:00 PM
◤
12:00 AM
chikro Plush work イマイサヤカ個展「やわく かわいく ぬいくるむ Vol.2」
@ OGU MAG+
chikro Plush work イマイサヤカ個展「やわく かわいく ぬいくるむ Vol.2」
@ OGU MAG+
9月 3 @ 12:00 AM – 6:00 PM
![]() 廃棄するはずのものを本来彼らが行くはずだった 誰かに愛される道に戻してあげようというプロジェクトから生まれた ぬいぐるみブランド 『kireppa 』(キレッパ) 呼吸も代謝もしないモノが ぬいぐるみパワーとでもいうべき計り知れない力で 命を宿した imaginareal(イメージ+リアル)な存在たち。 『YANKA』 2つの角度から見た、ぬいぐるみだらけの展示。 プロフィール イマイサヤカ ぬいぐるみ造形作家・イラストレーター・デザイナー 学生の頃から独学でぬいぐるみを作り始め、 デザイン事務所勤務を経て 2002 年から作家活動を開始。ぬいぐるみブランド「Chikro cricus(チクロサーカス)」を立ち上げ。 株式会社吉徳からぬいぐるみやグッズなど展開。キャラクターデザインからグッズ企画までデザインワーク全てに携わる。ディズニーから Dismey’s Art of Dreams と銘打ってイマイサヤカ風のミッキー&フレンズのぬいぐるみ 6 種を limited 販売。 活動は純粋なぬいぐるみという枠にとどまらず絵本やマリオネット、ペーパークラフトなど ぬいぐるみを中心に活動は多岐にわたる。 確かな技術と独特の感性で、『癒し』と『刺激』が同居する不思議なぬいぐるみを制作。 日本風でありながらも異国を感じさせるような、どこか懐かしさをまとった独特なデザインが特徴的。 古着からティディベア用モヘアまで様々な布を使い、布に刻まれた物語も作品の一部として表現する。 Instagram @brown_bobbin 日程 2023年8月24日(木)〜9月3日(日) OPEN:木曜〜日曜、13:00〜19:00 (最終日18:00まで) 会場 OGU MAG+ http://www.ogumag.com/ 東京都荒川区東尾久4-24-7 【山手線・京浜東北線】「田端駅」北口より徒歩8分 【日暮里・舎人ライナー】「赤土小学校前駅」西口より徒歩3分 Instagram: https://www.instagram.com/ogu_mag/ Facebook: https://www.facebook.com/OGUMAG Twitter: https://twitter.com/OGUMAG14
|
|
|
|
|
|
4:00 PM
南千住の茶会 寄席演芸を楽しむ茶会@円通寺 2023/9/9
@ 円通寺
南千住の茶会 寄席演芸を楽しむ茶会@円通寺 2023/9/9
@ 円通寺
9月 9 @ 4:00 PM
![]() 南千住を代表する名刹・円通寺では講談・落語を楽しむ「寄席演芸を楽しむ茶会」を開催します。 9月は夏の終わりを惜しむように怪談を一席。 中入り(休憩)では、アメリカを中心に海外で京都宇治田原の上質な抹茶を展開し人気のBREAKWAY MATCHA JAPANの抹茶と、南千住の銘菓を全ての会でお楽しみいただけます。 日時 2023年9月9日(土) 開場|15:30~ 開演|16:00~ 出演 前講 神田おりびあ 落語「鰻の幇間」柳家吉緑 やなぎやきちろく 講談「小牧山合戦・又七郎初陣」田辺銀冶 たなべぎんや 講談「四谷怪談・お岩様の誕生」宝井琴梅 たからいきんばい 中入り(休憩) 抹茶のお話し/美味しい京都宇治田原の抹茶と南千住の銘菓をお楽しみいただけます。 場所 円通寺多目的ホール 定員 50 名・全席自由 料金 3,000 円(宇治抹茶と南千住のお菓子付き) 申し込み方法:来店・窓口購入 もりたや酒店 南千住6-17-5 Tel 03-3805-2805 都電カフェ 南千住1-15-16 Tel 03-6806-6860 犬竹魚店 南千住5-36-13 Tel 03-3801-5223 BARBER’S SHOP AB 荒川区南千住7-11-3 Tel 03-3802-2051 Tel、Mail、SNS予約 名前・人数をお知らせください。支払いは当日受付にて。 tel 03-3801-3428(NPO 千住すみだ川事務局:エビエ) E-mail npo.senju.sumidagawa@gmail.com SNSのメッセンジャーにてご連絡をお願いします。 Facebook https://www.facebook.com/senjusumidagawa/ Instagram @senjusumidagawa 支払いは当日受付でお願いします。 主催|NPO 法人千住すみだ川 後援|荒川区、荒川区教育委員会 協賛|城北信用金庫 協力|ジョイフル三の輪商店街、南千住仲通り商店会、南千住コツ通り商店会、南千住六丁目本町会商店会、BREAKAWAY MATCHA JAPAN
|
購読