荒川区イベントカレンダー

荒川区に関連する行政、各種団体、商店街、企業、店舗などのイベントや行事予定を紹介します。
荒川102編集部でピックアップした情報のほか、ご希望される方は、無料および有料での情報掲載が可能です。詳しくは「掲載依頼・お問い合わせ」をご確認の上、お気軽にお問い合わせください。

22 23 24 25 26 27 28
終日
第7回下町 花・フェス! @ 荒川区・台東区・北区・足立区の参加店舗
第7回下町 花・フェス! @ 荒川区・台東区・北区・足立区の参加店舗
8月 22 終日
第7回下町 花・フェス! @ 荒川区・台東区・北区・足立区の参加店舗
~人がつながる、街がわらう~ 下町の花も実もある気のいい店主の小店が集合! 馴染みの店、知らない店、行きたかった店を巡るスタンプラリー。 新しい出会いと交流、笑顔花咲く街になぁ〜れ!!
第7回下町 花・フェス! @ 荒川区・台東区・北区・足立区の参加店舗
第7回下町 花・フェス! @ 荒川区・台東区・北区・足立区の参加店舗
8月 23 終日
第7回下町 花・フェス! @ 荒川区・台東区・北区・足立区の参加店舗
~人がつながる、街がわらう~ 下町の花も実もある気のいい店主の小店が集合! 馴染みの店、知らない店、行きたかった店を巡るスタンプラリー。 新しい出会いと交流、笑顔花咲く街になぁ〜れ!!
第7回下町 花・フェス! @ 荒川区・台東区・北区・足立区の参加店舗
第7回下町 花・フェス! @ 荒川区・台東区・北区・足立区の参加店舗
8月 24 終日
第7回下町 花・フェス! @ 荒川区・台東区・北区・足立区の参加店舗
~人がつながる、街がわらう~ 下町の花も実もある気のいい店主の小店が集合! 馴染みの店、知らない店、行きたかった店を巡るスタンプラリー。 新しい出会いと交流、笑顔花咲く街になぁ〜れ!!
第7回下町 花・フェス! @ 荒川区・台東区・北区・足立区の参加店舗
第7回下町 花・フェス! @ 荒川区・台東区・北区・足立区の参加店舗
8月 25 終日
第7回下町 花・フェス! @ 荒川区・台東区・北区・足立区の参加店舗
~人がつながる、街がわらう~ 下町の花も実もある気のいい店主の小店が集合! 馴染みの店、知らない店、行きたかった店を巡るスタンプラリー。 新しい出会いと交流、笑顔花咲く街になぁ〜れ!!
第7回下町 花・フェス! @ 荒川区・台東区・北区・足立区の参加店舗
第7回下町 花・フェス! @ 荒川区・台東区・北区・足立区の参加店舗
8月 26 終日
第7回下町 花・フェス! @ 荒川区・台東区・北区・足立区の参加店舗
~人がつながる、街がわらう~ 下町の花も実もある気のいい店主の小店が集合! 馴染みの店、知らない店、行きたかった店を巡るスタンプラリー。 新しい出会いと交流、笑顔花咲く街になぁ〜れ!!
第7回下町 花・フェス! @ 荒川区・台東区・北区・足立区の参加店舗
第7回下町 花・フェス! @ 荒川区・台東区・北区・足立区の参加店舗
8月 27 終日
第7回下町 花・フェス! @ 荒川区・台東区・北区・足立区の参加店舗
~人がつながる、街がわらう~ 下町の花も実もある気のいい店主の小店が集合! 馴染みの店、知らない店、行きたかった店を巡るスタンプラリー。 新しい出会いと交流、笑顔花咲く街になぁ〜れ!!
第7回下町 花・フェス! @ 荒川区・台東区・北区・足立区の参加店舗
第7回下町 花・フェス! @ 荒川区・台東区・北区・足立区の参加店舗
8月 28 終日
第7回下町 花・フェス! @ 荒川区・台東区・北区・足立区の参加店舗
~人がつながる、街がわらう~ 下町の花も実もある気のいい店主の小店が集合! 馴染みの店、知らない店、行きたかった店を巡るスタンプラリー。 新しい出会いと交流、笑顔花咲く街になぁ〜れ!!
12:00 AM
1:00 AM
2:00 AM
3:00 AM
4:00 AM
5:00 AM
6:00 AM
7:00 AM
8:00 AM
9:00 AM
10:00 AM
11:00 AM
12:00 PM
1:00 PM
2:00 PM
3:00 PM
4:00 PM
5:00 PM
6:00 PM
7:00 PM
8:00 PM
9:00 PM
10:00 PM
11:00 PM
12:00 AM 第14回トピック展示「吉村昭と太宰治賞―55年前の出発点―」 @ ゆいの森あらかわ 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー
第14回トピック展示「吉村昭と太宰治賞―55年前の出発点―」 @ ゆいの森あらかわ 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー
8月 22 @ 12:00 AM – 8月 23 @ 12:00 AM
第14回トピック展示「吉村昭と太宰治賞―55年前の出発点―」 @ ゆいの森あらかわ 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー | 荒川区 | 東京都 | 日本
【2021年8月31日まで!】 日本近代文学館所蔵、『人間失格』の自筆原稿を期間限定で展示しています。 吉村昭は昭和41年(1966)に「星への旅」で第2回太宰治賞を受賞して、文壇デビューを果たしました。今年は、デビューから55年目の節目の年にあたります。これを記念し、太宰治賞に焦点を当てた展示を開催いたします。 会期 令和3年6月18日(金)〜9月15日(水) ※太宰治自筆原稿「人間失格」の展示期間は、7月1日(木)〜8月31日(火) ※7月15日(木曜)、8月19日(木曜)、9月3日(金曜)は休館 会場 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー >>詳しくは吉村昭記念文学館、公式webサイトにて
12:00 AM なかざわさより×MALU。ぱんとやさい展 @ MALU。-パンと野菜のお店-
なかざわさより×MALU。ぱんとやさい展 @ MALU。-パンと野菜のお店-
8月 22 @ 12:00 AM – 8:00 PM
なかざわさより×MALU。ぱんとやさい展 @ MALU。-パンと野菜のお店- | 荒川区 | 東京都 | 日本
展示期間 2021年8月8日(日)〜22日(日) ←新月から満月まで♪ 期間中、営業時間と休日にご注意ください。 会場 MALU。-パンと野菜のお店- みたらわかる。 おいしいやつやん。 なかざわさよりさんの作品を ぱんとやさいの絵をMALU店内に60点 ドーンと展示します 見るだけでおいしいが伝わる、とても魅力的な作品ばかりです。 たくさんの色鉛筆とアクリル絵具で、まるで本物のように美味しそうなパンと野菜たちをぜひご覧ください。 お知らせ 休日、営業時間、パン購入可能時間はよくご確認ください 感染対策のご協力をお願いします。 マスク着用、手指の消毒等、必要に応じてお声かけさせていただきます >>詳細はお店のInstagramにて お絵かきワークショップ 8月18日(水)、19日(木) 15〜18時頃 ポストカードご購入の方への特典で、さよりさんと一緒にお絵描きできます♪ 最終日のイベント 8月22日(日)16〜20時 さよりさんとおしゃべりしながら、満月を眺めながら、おつまみとドリンクを楽しむ時間です! ジャスたキッチンさん、ピノデコメルさんの協力で、素敵な空間を演出します。 ぜひご来店くださいませー! >>詳細はお店のInstagramにて   >>詳細はお店のInstagramにて
12:00 AM 第14回トピック展示「吉村昭と太宰治賞―55年前の出発点―」 @ ゆいの森あらかわ 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー
第14回トピック展示「吉村昭と太宰治賞―55年前の出発点―」 @ ゆいの森あらかわ 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー
8月 23 @ 12:00 AM – 8月 24 @ 12:00 AM
第14回トピック展示「吉村昭と太宰治賞―55年前の出発点―」 @ ゆいの森あらかわ 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー | 荒川区 | 東京都 | 日本
【2021年8月31日まで!】 日本近代文学館所蔵、『人間失格』の自筆原稿を期間限定で展示しています。 吉村昭は昭和41年(1966)に「星への旅」で第2回太宰治賞を受賞して、文壇デビューを果たしました。今年は、デビューから55年目の節目の年にあたります。これを記念し、太宰治賞に焦点を当てた展示を開催いたします。 会期 令和3年6月18日(金)〜9月15日(水) ※太宰治自筆原稿「人間失格」の展示期間は、7月1日(木)〜8月31日(火) ※7月15日(木曜)、8月19日(木曜)、9月3日(金曜)は休館 会場 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー >>詳しくは吉村昭記念文学館、公式webサイトにて
12:00 AM 第14回トピック展示「吉村昭と太宰治賞―55年前の出発点―」 @ ゆいの森あらかわ 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー
第14回トピック展示「吉村昭と太宰治賞―55年前の出発点―」 @ ゆいの森あらかわ 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー
8月 24 @ 12:00 AM – 8月 25 @ 12:00 AM
第14回トピック展示「吉村昭と太宰治賞―55年前の出発点―」 @ ゆいの森あらかわ 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー | 荒川区 | 東京都 | 日本
【2021年8月31日まで!】 日本近代文学館所蔵、『人間失格』の自筆原稿を期間限定で展示しています。 吉村昭は昭和41年(1966)に「星への旅」で第2回太宰治賞を受賞して、文壇デビューを果たしました。今年は、デビューから55年目の節目の年にあたります。これを記念し、太宰治賞に焦点を当てた展示を開催いたします。 会期 令和3年6月18日(金)〜9月15日(水) ※太宰治自筆原稿「人間失格」の展示期間は、7月1日(木)〜8月31日(火) ※7月15日(木曜)、8月19日(木曜)、9月3日(金曜)は休館 会場 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー >>詳しくは吉村昭記念文学館、公式webサイトにて
12:00 AM 第14回トピック展示「吉村昭と太宰治賞―55年前の出発点―」 @ ゆいの森あらかわ 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー
第14回トピック展示「吉村昭と太宰治賞―55年前の出発点―」 @ ゆいの森あらかわ 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー
8月 25 @ 12:00 AM – 8月 26 @ 12:00 AM
第14回トピック展示「吉村昭と太宰治賞―55年前の出発点―」 @ ゆいの森あらかわ 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー | 荒川区 | 東京都 | 日本
【2021年8月31日まで!】 日本近代文学館所蔵、『人間失格』の自筆原稿を期間限定で展示しています。 吉村昭は昭和41年(1966)に「星への旅」で第2回太宰治賞を受賞して、文壇デビューを果たしました。今年は、デビューから55年目の節目の年にあたります。これを記念し、太宰治賞に焦点を当てた展示を開催いたします。 会期 令和3年6月18日(金)〜9月15日(水) ※太宰治自筆原稿「人間失格」の展示期間は、7月1日(木)〜8月31日(火) ※7月15日(木曜)、8月19日(木曜)、9月3日(金曜)は休館 会場 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー >>詳しくは吉村昭記念文学館、公式webサイトにて
2:00 PM あらかわ生き生き部 @ OGP薬局荒川店
あらかわ生き生き部 @ OGP薬局荒川店
8月 25 @ 2:00 PM – 3:00 PM
あらかわ生き生き部 @ OGP薬局荒川店 | 荒川区 | 東京都 | 日本
日時、テーマ 7月28日(水)……脱水・熱中症対策について 8月25日(水)……脂質異常症について 9月22日(水)……糖尿病について 各回、14〜15時(予定) ※先着5組です お申し込みは薬局スタッフまで。 電話 03-5604-9995 でも受付中。
12:00 AM 第14回トピック展示「吉村昭と太宰治賞―55年前の出発点―」 @ ゆいの森あらかわ 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー
第14回トピック展示「吉村昭と太宰治賞―55年前の出発点―」 @ ゆいの森あらかわ 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー
8月 26 @ 12:00 AM – 8月 27 @ 12:00 AM
第14回トピック展示「吉村昭と太宰治賞―55年前の出発点―」 @ ゆいの森あらかわ 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー | 荒川区 | 東京都 | 日本
【2021年8月31日まで!】 日本近代文学館所蔵、『人間失格』の自筆原稿を期間限定で展示しています。 吉村昭は昭和41年(1966)に「星への旅」で第2回太宰治賞を受賞して、文壇デビューを果たしました。今年は、デビューから55年目の節目の年にあたります。これを記念し、太宰治賞に焦点を当てた展示を開催いたします。 会期 令和3年6月18日(金)〜9月15日(水) ※太宰治自筆原稿「人間失格」の展示期間は、7月1日(木)〜8月31日(火) ※7月15日(木曜)、8月19日(木曜)、9月3日(金曜)は休館 会場 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー >>詳しくは吉村昭記念文学館、公式webサイトにて
12:00 AM 第14回トピック展示「吉村昭と太宰治賞―55年前の出発点―」 @ ゆいの森あらかわ 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー
第14回トピック展示「吉村昭と太宰治賞―55年前の出発点―」 @ ゆいの森あらかわ 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー
8月 27 @ 12:00 AM – 8月 28 @ 12:00 AM
第14回トピック展示「吉村昭と太宰治賞―55年前の出発点―」 @ ゆいの森あらかわ 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー | 荒川区 | 東京都 | 日本
【2021年8月31日まで!】 日本近代文学館所蔵、『人間失格』の自筆原稿を期間限定で展示しています。 吉村昭は昭和41年(1966)に「星への旅」で第2回太宰治賞を受賞して、文壇デビューを果たしました。今年は、デビューから55年目の節目の年にあたります。これを記念し、太宰治賞に焦点を当てた展示を開催いたします。 会期 令和3年6月18日(金)〜9月15日(水) ※太宰治自筆原稿「人間失格」の展示期間は、7月1日(木)〜8月31日(火) ※7月15日(木曜)、8月19日(木曜)、9月3日(金曜)は休館 会場 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー >>詳しくは吉村昭記念文学館、公式webサイトにて
11:00 AM コッポラマルシェ volume42 @ アトリエ・コッポラ
コッポラマルシェ volume42 @ アトリエ・コッポラ
8月 27 @ 11:00 AM – 8月 28 @ 12:00 AM
コッポラマルシェ volume42 @ アトリエ・コッポラ | 荒川区 | 東京都 | 日本
>>詳細はアトリエ・コッポラのブログにて 日時 8月27日(金)、28日(土)11時~16時 場所 アトリエ・コッポラ 東京都荒川区荒川2-43-12 ゆいのもりウラテ 出展者 ★FOOD *パウンド屋 ・パウンドケーキ 200yen ・クッキー 150yen〜 *こども食堂サザンクロス ・爽やかレモンゼリー 300yen *studio 753 ・ほうれん草とベーコンのケークサレ 200yen ・キャロットケーキ 200yen *Nicotto ・ガレットブルトンヌ 230yen ・焼き菓子詰め合わせ 500yen〜 *アトリエ・コッポラ ・アイスコーヒー 250yen ・サムゲタン(レトルト) 1,080円 >>詳細はアトリエ・コッポラのブログにて ★ZAKKA *sora RYTHEM’s ・アクセサリー 800yen〜 ・キッズアクセサリー 100yen〜 *Nananeco ・Kidsアクセサリー 100yen〜 ・マルチケース 400yen ・ピアス、イヤリング 700yen〜 *ゆきのひとはり ・ブレスレット 200yen ・アクセサリー 600yen~ ・サンダル 1,440yen ・バッグ類 2,620yen〜 などなど *kiranah ・アロマ香るスプレー&クリーム 600円〜 ・アロマ香るロールオン 600円〜 >>詳細はアトリエ・コッポラのブログにて ★WORKSHOP *100%脱石油 シナリー化粧品 JOY営業所 ・ヘッドマッサージ 1,500yen ・セルフヘッドマッサージ 500yen ・ハンドマッサージ 1,300yen ・セルフハンドマッサージ 300yen *耳つぼセラピー きみちゃん リフトアップ(6ヵ所)モニター価格 1,000円 >>詳細はアトリエ・コッポラのブログにて ★Team Coppora *クロッシェ小物&アクセサリーK… *アトリエ・コッポラ 一点ものの手作りです。 気になった方はお取り置き、配送可能です! お気軽にお問い合わせください。 copporaの商品は、生地も良いものを使った一点ものです! プレゼント包装も致します♪ 配送も可能です。 >>詳細はアトリエ・コッポラのブログにて ★アトリエ・コッポラ 荒川区荒川2ー43ー12 ゆいのもり裏 営業日 月曜日~土曜日 10時~16時半 お休み 日曜日、祝日 ※急なお休みや時間変更あり その際は、ブログに記載します。
12:00 AM 第14回トピック展示「吉村昭と太宰治賞―55年前の出発点―」 @ ゆいの森あらかわ 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー
第14回トピック展示「吉村昭と太宰治賞―55年前の出発点―」 @ ゆいの森あらかわ 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー
8月 28 @ 12:00 AM – 8月 29 @ 12:00 AM
第14回トピック展示「吉村昭と太宰治賞―55年前の出発点―」 @ ゆいの森あらかわ 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー | 荒川区 | 東京都 | 日本
【2021年8月31日まで!】 日本近代文学館所蔵、『人間失格』の自筆原稿を期間限定で展示しています。 吉村昭は昭和41年(1966)に「星への旅」で第2回太宰治賞を受賞して、文壇デビューを果たしました。今年は、デビューから55年目の節目の年にあたります。これを記念し、太宰治賞に焦点を当てた展示を開催いたします。 会期 令和3年6月18日(金)〜9月15日(水) ※太宰治自筆原稿「人間失格」の展示期間は、7月1日(木)〜8月31日(火) ※7月15日(木曜)、8月19日(木曜)、9月3日(金曜)は休館 会場 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー >>詳しくは吉村昭記念文学館、公式webサイトにて
12:00 AM コッポラマルシェ volume42 @ アトリエ・コッポラ
コッポラマルシェ volume42 @ アトリエ・コッポラ
8月 28 @ 12:00 AM – 4:00 PM
コッポラマルシェ volume42 @ アトリエ・コッポラ | 荒川区 | 東京都 | 日本
>>詳細はアトリエ・コッポラのブログにて 日時 8月27日(金)、28日(土)11時~16時 場所 アトリエ・コッポラ 東京都荒川区荒川2-43-12 ゆいのもりウラテ 出展者 ★FOOD *パウンド屋 ・パウンドケーキ 200yen ・クッキー 150yen〜 *こども食堂サザンクロス ・爽やかレモンゼリー 300yen *studio 753 ・ほうれん草とベーコンのケークサレ 200yen ・キャロットケーキ 200yen *Nicotto ・ガレットブルトンヌ 230yen ・焼き菓子詰め合わせ 500yen〜 *アトリエ・コッポラ ・アイスコーヒー 250yen ・サムゲタン(レトルト) 1,080円 >>詳細はアトリエ・コッポラのブログにて ★ZAKKA *sora RYTHEM’s ・アクセサリー 800yen〜 ・キッズアクセサリー 100yen〜 *Nananeco ・Kidsアクセサリー 100yen〜 ・マルチケース 400yen ・ピアス、イヤリング 700yen〜 *ゆきのひとはり ・ブレスレット 200yen ・アクセサリー 600yen~ ・サンダル 1,440yen ・バッグ類 2,620yen〜 などなど *kiranah ・アロマ香るスプレー&クリーム 600円〜 ・アロマ香るロールオン 600円〜 >>詳細はアトリエ・コッポラのブログにて ★WORKSHOP *100%脱石油 シナリー化粧品 JOY営業所 ・ヘッドマッサージ 1,500yen ・セルフヘッドマッサージ 500yen ・ハンドマッサージ 1,300yen ・セルフハンドマッサージ 300yen *耳つぼセラピー きみちゃん リフトアップ(6ヵ所)モニター価格 1,000円 >>詳細はアトリエ・コッポラのブログにて ★Team Coppora *クロッシェ小物&アクセサリーK… *アトリエ・コッポラ 一点ものの手作りです。 気になった方はお取り置き、配送可能です! お気軽にお問い合わせください。 copporaの商品は、生地も良いものを使った一点ものです! プレゼント包装も致します♪ 配送も可能です。 >>詳細はアトリエ・コッポラのブログにて ★アトリエ・コッポラ 荒川区荒川2ー43ー12 ゆいのもり裏 営業日 月曜日~土曜日 10時~16時半 お休み 日曜日、祝日 ※急なお休みや時間変更あり その際は、ブログに記載します。
1:00 PM クロエ・パレ&テオドール・マイヤー おばあちゃんのかみ @ Studio Gross
クロエ・パレ&テオドール・マイヤー おばあちゃんのかみ @ Studio Gross
8月 28 @ 1:00 PM – 8月 29 @ 12:00 AM
クロエ・パレ&テオドール・マイヤー おばあちゃんのかみ @ Studio Gross | 荒川区 | 東京都 | 日本
※日本語訳はページ下部にあります Chloe Paré & Theodor Maier Obaachan no kami August 28 – September 1 1 pm – 7 pm In the exhibition Obaachan no kami, at Studio GROSS, Chloe Paré and Theodor Maier present their collaborative artists’ book Gravestone. The book refers to gravestones in the stores alongside the borders of Tokyo’s cemeteries. Those unassigned and blank cenotaphs, with simple and clear geometric outlines, resemble minimalist sculptures. Gravestone is light and transportable, an anti-monument that underlines constant transition and the noise of the empty page. Gravestone will also be presented at Cincinnati Art Book Fair August 21-22 Chloe Paré (b.1996, Athens, Greece) is a visual artist based in Tokyo, Japan.
2:00 PM 大きな紙ヒコーキを作って飛ばそう! @ 都立産業技術高等専門学校荒川キャンパス
大きな紙ヒコーキを作って飛ばそう! @ 都立産業技術高等専門学校荒川キャンパス
8月 28 @ 2:00 PM – 4:00 PM
大きな紙ヒコーキを作って飛ばそう! @ 都立産業技術高等専門学校荒川キャンパス | 荒川区 | 東京都 | 日本
産技高専の先生や学生さんと一緒に、夏休みの思い出作りや自由研究として、遠くまで飛ぶかっこいい紙ヒコーキを作ってみませんか。 なお、親子教室となっておりますので、日程を確認の上、お申込みください。 日時 令和3年8月28日土曜日 午後2時~4時 ※午後1時45分受付開始 定員 7組14名 ※申込多数の場合は抽選となります 対象(区内在住・在学の方) 小学3年生~6年生とその保護者 申込開始・締切 申込開始:令和3年7月21日水曜日 申込締切:令和3年7月30日金曜日 >>申込方法、問い合わせ先は、荒川区ホームページで