荒川区イベントカレンダー

荒川区に関連する行政、各種団体、商店街、企業、店舗などのイベントや行事予定を紹介します。
荒川102編集部でピックアップした情報のほか、ご希望される方は、無料および有料での情報掲載が可能です。詳しくは「掲載依頼・お問い合わせ」をご確認の上、お気軽にお問い合わせください。

26 27 28 29 30 31 1
終日
荒川銭湯スタンプラリー 2020 ― SPRING SUMMER―
荒川銭湯スタンプラリー 2020 ― SPRING SUMMER―
7月 26 終日
荒川銭湯スタンプラリー 2020 ― SPRING SUMMER―
スタンプ4個で特製タオルプレゼント! 1回の入浴でスタンプを1個押印。スタンプ4個で特製タオルをゲット! スタンプカードは荒川区内の浴場の店頭にて配布しています。 スタンプカードは無くなり次第配布終了となります。 荒川区の銭湯の所在地は、「あらかわ銭湯」店舗情報ページをご覧ください。  
荒川銭湯スタンプラリー 2020 ― SPRING SUMMER―
荒川銭湯スタンプラリー 2020 ― SPRING SUMMER―
7月 27 終日
荒川銭湯スタンプラリー 2020 ― SPRING SUMMER―
スタンプ4個で特製タオルプレゼント! 1回の入浴でスタンプを1個押印。スタンプ4個で特製タオルをゲット! スタンプカードは荒川区内の浴場の店頭にて配布しています。 スタンプカードは無くなり次第配布終了となります。 荒川区の銭湯の所在地は、「あらかわ銭湯」店舗情報ページをご覧ください。  
荒川銭湯スタンプラリー 2020 ― SPRING SUMMER―
荒川銭湯スタンプラリー 2020 ― SPRING SUMMER―
7月 28 終日
荒川銭湯スタンプラリー 2020 ― SPRING SUMMER―
スタンプ4個で特製タオルプレゼント! 1回の入浴でスタンプを1個押印。スタンプ4個で特製タオルをゲット! スタンプカードは荒川区内の浴場の店頭にて配布しています。 スタンプカードは無くなり次第配布終了となります。 荒川区の銭湯の所在地は、「あらかわ銭湯」店舗情報ページをご覧ください。  
荒川銭湯スタンプラリー 2020 ― SPRING SUMMER―
荒川銭湯スタンプラリー 2020 ― SPRING SUMMER―
7月 29 終日
荒川銭湯スタンプラリー 2020 ― SPRING SUMMER―
スタンプ4個で特製タオルプレゼント! 1回の入浴でスタンプを1個押印。スタンプ4個で特製タオルをゲット! スタンプカードは荒川区内の浴場の店頭にて配布しています。 スタンプカードは無くなり次第配布終了となります。 荒川区の銭湯の所在地は、「あらかわ銭湯」店舗情報ページをご覧ください。  
荒川銭湯スタンプラリー 2020 ― SPRING SUMMER―
荒川銭湯スタンプラリー 2020 ― SPRING SUMMER―
7月 30 終日
荒川銭湯スタンプラリー 2020 ― SPRING SUMMER―
スタンプ4個で特製タオルプレゼント! 1回の入浴でスタンプを1個押印。スタンプ4個で特製タオルをゲット! スタンプカードは荒川区内の浴場の店頭にて配布しています。 スタンプカードは無くなり次第配布終了となります。 荒川区の銭湯の所在地は、「あらかわ銭湯」店舗情報ページをご覧ください。  
荒川銭湯スタンプラリー 2020 ― SPRING SUMMER―
荒川銭湯スタンプラリー 2020 ― SPRING SUMMER―
7月 31 終日
荒川銭湯スタンプラリー 2020 ― SPRING SUMMER―
スタンプ4個で特製タオルプレゼント! 1回の入浴でスタンプを1個押印。スタンプ4個で特製タオルをゲット! スタンプカードは荒川区内の浴場の店頭にて配布しています。 スタンプカードは無くなり次第配布終了となります。 荒川区の銭湯の所在地は、「あらかわ銭湯」店舗情報ページをご覧ください。  
12:00 AM
1:00 AM
2:00 AM
3:00 AM
4:00 AM
5:00 AM
6:00 AM
7:00 AM
8:00 AM
9:00 AM
10:00 AM
11:00 AM
12:00 PM
1:00 PM
2:00 PM
3:00 PM
4:00 PM
5:00 PM
6:00 PM
7:00 PM
8:00 PM
9:00 PM
10:00 PM
11:00 PM
12:00 AM はばたけ!若手職人展 @ 荒川ふるさと文化館1階 あらかわ伝統工芸ギャラリー
はばたけ!若手職人展 @ 荒川ふるさと文化館1階 あらかわ伝統工芸ギャラリー
7月 26 @ 12:00 AM – 7月 27 @ 12:00 AM
はばたけ!若手職人展 @ 荒川ふるさと文化館1階 あらかわ伝統工芸ギャラリー | 荒川区 | 東京都 | 日本
12:00 AM マチヤdeまごころマルシェ @ サンポップマチヤ1階特設会場
マチヤdeまごころマルシェ @ サンポップマチヤ1階特設会場
7月 26 @ 12:00 AM – 7:00 PM
マチヤdeまごころマルシェ @ サンポップマチヤ1階特設会場 | 荒川区 | 東京都 | 日本
表参道や高円寺で人気の素材にこだわった小さなお店がサンポップマチヤにやってくる!
12:00 AM 展覧会「優遊展」@ギャラリー七面坂途中 @ ギャラリー七面坂途中
展覧会「優遊展」@ギャラリー七面坂途中 @ ギャラリー七面坂途中
7月 26 @ 12:00 AM – 7月 27 @ 12:00 AM
展覧会「優遊展」@ギャラリー七面坂途中 @ ギャラリー七面坂途中 | 荒川区 | 東京都 | 日本
優遊展 黒乃香丹、水野宏美、桜井三喜子、toto、いいづかもこの5名から送る夏の優しい展覧会、遊び心を添えて……
12:00 AM 川邊 真生 個展 “Umwelt” @ギャラリーOGU MAG @ ギャラリーOGU MAG
川邊 真生 個展 “Umwelt” @ギャラリーOGU MAG @ ギャラリーOGU MAG
7月 26 @ 12:00 AM – 7:00 PM
川邊 真生 個展 "Umwelt" @ギャラリーOGU MAG @ ギャラリーOGU MAG | 荒川区 | 東京都 | 日本
1992年青森県出身、2018年多摩美術大学大学院美術研究科博士前期課程絵画専攻油画研究領域を修了した川邊真生による初個展。 2016年多摩美術大学卒業制作展で福沢一郎賞を受賞した作品「snow shoveling」では巨大な画面とベニヤ板に直接描いた生々しさ、荒々しさが見る人を圧倒し威圧し、不可能性への挑戦で鮮烈な息吹を放った。 その後も、キャンバスに納まらない油画を2018年「independent tokyo 2018」(浅草橋ヒューリックホール にて)、「 gimmick overlap」(turner galleryにて)などのグループ展で発表する。 本展は今回の緊急事態宣言後の自粛期間中の作家自身の状況と、ひどく虚無と焦燥を覚えたいた子供時代が重なった感覚を、作家の今の視点から形にするというもので、本展を観る者の「環世界」を更新する一助となることを望んでいる。 ■会期→7月21日(火)-7月26日(日) ■開館時間→OPEN: 13:00-19:00 (最終日7月26日のみ17:00迄)
12:00 AM チャピン縁日 チキン南蛮大衆酒場 あんじゅ×台湾茶専門店 沁涼茶品 @ 沁涼茶品(チンリャンチャピン)
チャピン縁日 チキン南蛮大衆酒場 あんじゅ×台湾茶専門店 沁涼茶品 @ 沁涼茶品(チンリャンチャピン)
7月 26 @ 12:00 AM – 6:00 PM
チャピン縁日 チキン南蛮大衆酒場 あんじゅ×台湾茶専門店 沁涼茶品 @ 沁涼茶品(チンリャンチャピン) | 荒川区 | 東京都 | 日本
イベントについて 町屋の台湾茶専門店「沁涼茶品(チンリャンチャピン)」と、新三河島のチキン南蛮大衆酒場「あんじゅ」が、7月の4連休にコラボ企画を実施! お子様向けの「金魚すくい」イベントです。親御さんの参加も大歓迎! 今回の金魚は、4月に孵化した、出目金、琉金です。 金魚すくい1回 新三河島「あんじゅ」のから揚げ1個+フライドポテト お子様用ドリンク360ml(光るボトル付き) すべてセットで500円(税込)のお子様価格。 開催期間は、7月23日(木)〜7月26日(日)12:00〜18:00です。無くなり次第終了となります(予約可)。 備考 3密をさけて 手の消毒の徹底 スタッフもお客様もマスク着用 窓全開 で開催します。 ※追加のポイは2本、100円。 ※追加の唐揚げ+ポテトは、100円とさせて頂きます。あんじゅさんのご協力の基、実現した価格になります。 ※台湾雑貨も金額表示から10%オフとさせて頂きます。  
1:30 PM なないろひろば 夏の落語 @ 町屋文化センター2階ふれあい広場
なないろひろば 夏の落語 @ 町屋文化センター2階ふれあい広場
7月 26 @ 1:30 PM
なないろひろば 夏の落語 @ 町屋文化センター2階ふれあい広場 | 荒川区 | 東京都 | 日本
テレビでおなじみ立川志らく門下二ツ目 立川志ら門、立川かしめの共演。 入場無料。定員30名。
12:00 AM はばたけ!若手職人展 @ 荒川ふるさと文化館1階 あらかわ伝統工芸ギャラリー
はばたけ!若手職人展 @ 荒川ふるさと文化館1階 あらかわ伝統工芸ギャラリー
7月 27 @ 12:00 AM – 7月 28 @ 12:00 AM
はばたけ!若手職人展 @ 荒川ふるさと文化館1階 あらかわ伝統工芸ギャラリー | 荒川区 | 東京都 | 日本
12:00 AM 展覧会「優遊展」@ギャラリー七面坂途中 @ ギャラリー七面坂途中
展覧会「優遊展」@ギャラリー七面坂途中 @ ギャラリー七面坂途中
7月 27 @ 12:00 AM – 7月 28 @ 12:00 AM
展覧会「優遊展」@ギャラリー七面坂途中 @ ギャラリー七面坂途中 | 荒川区 | 東京都 | 日本
優遊展 黒乃香丹、水野宏美、桜井三喜子、toto、いいづかもこの5名から送る夏の優しい展覧会、遊び心を添えて……
12:00 AM はばたけ!若手職人展 @ 荒川ふるさと文化館1階 あらかわ伝統工芸ギャラリー
はばたけ!若手職人展 @ 荒川ふるさと文化館1階 あらかわ伝統工芸ギャラリー
7月 28 @ 12:00 AM – 7月 29 @ 12:00 AM
はばたけ!若手職人展 @ 荒川ふるさと文化館1階 あらかわ伝統工芸ギャラリー | 荒川区 | 東京都 | 日本
12:00 AM 展覧会「優遊展」@ギャラリー七面坂途中 @ ギャラリー七面坂途中
展覧会「優遊展」@ギャラリー七面坂途中 @ ギャラリー七面坂途中
7月 28 @ 12:00 AM – 7月 29 @ 12:00 AM
展覧会「優遊展」@ギャラリー七面坂途中 @ ギャラリー七面坂途中 | 荒川区 | 東京都 | 日本
優遊展 黒乃香丹、水野宏美、桜井三喜子、toto、いいづかもこの5名から送る夏の優しい展覧会、遊び心を添えて……
6:30 PM 手で食べる本場ブナカレー バングラデシュ料理を体験 @ 都電カフェ
手で食べる本場ブナカレー バングラデシュ料理を体験 @ 都電カフェ
7月 28 @ 6:30 PM – 9:00 PM
手で食べる本場ブナカレー バングラデシュ料理を体験 @ 都電カフェ | 荒川区 | 東京都 | 日本
手で食べる本場ブナカレー 〜バングラデシュ料理を体験〜 <トークショー> バングラデシュと手で食べるカレーのお話し 司会:ジャムおじさん 講師:村上 剛 青年海外協力隊として2回派遣され4年半バングラデシュに駐在。 バングラデシュの子どもたちの給食普及活動のNGO支援をしている。 <カレーに使用する食材> サバ・⽟ねぎ・ジャガイモ・パプリカ・ピーマン・⼤根・なす・トマト・ニンニク・⽣姜・コリアンダー・チリパウダー・クミン・ターメリック・とうがらし・パクチー
7:00 PM ONE HEART SHOWER VOL.37~オンライン開催・令和2年7月豪雨被災地応援〜 @ オンラインイベント
ONE HEART SHOWER VOL.37~オンライン開催・令和2年7月豪雨被災地応援〜 @ オンラインイベント
7月 28 @ 7:00 PM – 9:00 PM
ONE HEART SHOWER VOL.37~オンライン開催・令和2年7月豪雨被災地応援〜 @ オンラインイベント
● 参加ホスト NPO法人TOKYO L.O.C.A.L 代表理事:丸山慎二郎 理事:森一丁・武藤政之・杉田篤史(INSPi) ● オンライン飲み会参加方法 Zoomにて(詳細は以下) 【 初のオンライン開催:ONE HEART SHOWER VOL.37 】 株式会社ROOM810とNPO法人TOKYO L.O.C.A.Lが定期的に開催している復興支援イベント、ONE HEART SHOWER!!! 久しぶりに、久しぶりに帰ってきました!!! (しかし初のオンライン開催で) 2011年以来、東日本大震災の復興支援など、イベントで皆さんがお酒や食事を楽しんでくれた収益金を災害復興支援基金に回す形で活動してきまして、今回37回目の開催になります。 本来もっと早く開催したかった、そして直接皆さんとお会いして楽しい時間を過ごしたかったのですが、コロナが…コロナが…。 都内は感染者も増え、第二波も警戒される中でまだまだ大勢で集まるイベントは時期尚早と判断して、今回「オンライン開催」という初の試みです。 ちょっとこれまでとは勝手が違いますので、なぜ今なのか、どうやって参加するのかなど、お伝えしたくて筆(ペン)をとりました。 長いですが、どうか最後までお読みください。そして、ぜひオンラインでのご参加、よろしくお願いします! →詳細はFacebookのイベントページをご覧ください。 →寄付金付きTOKYO L.O.C.A.Lオリジナル冷感マスク(全4色) | TOKYO L.O.C.A.L STORE  
12:00 AM はばたけ!若手職人展 @ 荒川ふるさと文化館1階 あらかわ伝統工芸ギャラリー
はばたけ!若手職人展 @ 荒川ふるさと文化館1階 あらかわ伝統工芸ギャラリー
7月 29 @ 12:00 AM – 7月 30 @ 12:00 AM
はばたけ!若手職人展 @ 荒川ふるさと文化館1階 あらかわ伝統工芸ギャラリー | 荒川区 | 東京都 | 日本
12:00 AM 展覧会「優遊展」@ギャラリー七面坂途中 @ ギャラリー七面坂途中
展覧会「優遊展」@ギャラリー七面坂途中 @ ギャラリー七面坂途中
7月 29 @ 12:00 AM – 7月 30 @ 12:00 AM
展覧会「優遊展」@ギャラリー七面坂途中 @ ギャラリー七面坂途中 | 荒川区 | 東京都 | 日本
優遊展 黒乃香丹、水野宏美、桜井三喜子、toto、いいづかもこの5名から送る夏の優しい展覧会、遊び心を添えて……
12:00 AM はばたけ!若手職人展 @ 荒川ふるさと文化館1階 あらかわ伝統工芸ギャラリー
はばたけ!若手職人展 @ 荒川ふるさと文化館1階 あらかわ伝統工芸ギャラリー
7月 30 @ 12:00 AM – 7月 31 @ 12:00 AM
はばたけ!若手職人展 @ 荒川ふるさと文化館1階 あらかわ伝統工芸ギャラリー | 荒川区 | 東京都 | 日本
12:00 AM 展覧会「優遊展」@ギャラリー七面坂途中 @ ギャラリー七面坂途中
展覧会「優遊展」@ギャラリー七面坂途中 @ ギャラリー七面坂途中
7月 30 @ 12:00 AM – 6:00 PM
展覧会「優遊展」@ギャラリー七面坂途中 @ ギャラリー七面坂途中 | 荒川区 | 東京都 | 日本
優遊展 黒乃香丹、水野宏美、桜井三喜子、toto、いいづかもこの5名から送る夏の優しい展覧会、遊び心を添えて……
12:00 AM はばたけ!若手職人展 @ 荒川ふるさと文化館1階 あらかわ伝統工芸ギャラリー
はばたけ!若手職人展 @ 荒川ふるさと文化館1階 あらかわ伝統工芸ギャラリー
7月 31 @ 12:00 AM – 8月 1 @ 12:00 AM
はばたけ!若手職人展 @ 荒川ふるさと文化館1階 あらかわ伝統工芸ギャラリー | 荒川区 | 東京都 | 日本
12:00 AM はばたけ!若手職人展 @ 荒川ふるさと文化館1階 あらかわ伝統工芸ギャラリー
はばたけ!若手職人展 @ 荒川ふるさと文化館1階 あらかわ伝統工芸ギャラリー
8月 1 @ 12:00 AM – 8月 2 @ 12:00 AM
はばたけ!若手職人展 @ 荒川ふるさと文化館1階 あらかわ伝統工芸ギャラリー | 荒川区 | 東京都 | 日本
12:00 PM 展覧会「出ズフェス」@ギャラリー七面坂途中 @ ギャラリー七面坂途中
展覧会「出ズフェス」@ギャラリー七面坂途中 @ ギャラリー七面坂途中
8月 1 @ 12:00 PM – 8月 2 @ 12:00 AM
展覧会「出ズフェス」@ギャラリー七面坂途中 @ ギャラリー七面坂途中 | 荒川区 | 東京都 | 日本
出ズフェス ~出たかった展~ イベントが中止になるのは仕方がない、でも溢れる想いをどこかにぶつけたい、そんな四人の合同展です。
1:00 PM 写真展「Reimagining War」 @ OGU MAG
写真展「Reimagining War」 @ OGU MAG
8月 1 @ 1:00 PM – 8月 2 @ 12:00 AM
写真展「Reimagining War」 @ OGU MAG | 荒川区 | 東京都 | 日本
  概要 参加作家名: 奥山美由紀、小原一真、木村肇、林典子 会期: 2020年8月1日(土)〜2020年8月9日(日) 開館時間: 13:00-19:00(最終日8月9日のみ10:00 – 17:00) 公式ホームページ: https://www.reimaginingwar.com/ Facebookページ: https://www.facebook.com/Photo-Exhibition-Reimagining-War-Aug-2020-Tokyo-103388748097402/   写真展ステイトメント 2020年8月で日本の敗戦から75年を迎える。 アジア・太平洋戦争という言葉を考えるとき、その先にある対象の漠然とした、そして途方もない広さにしばし思考が途切れてしまうのは、それはおそらくその文字通りの地理的広さと75年という月日を経る中で、私たち自身がその言葉に接点を見出すことが難しいからかもしれない。あの戦争を経験していない現代の若者にとって、その接点とは歴史の授業であり、映画であり、小説であり、そして、一部の幸運な人間にとっては、祖父母、曽祖父母世代から聞いた生きた声だった。残念ながら、それらの幸運な機会を持つことが出来る人々は向こう10年、20年でほぼ完全に失われ、それから先は、その機会を持つことが出来た人たちの声を頼りに、それらのことを想像するしか出来なくなる。戦争が歴史の年表における完全な過去となる。 しかし、戦争を「ある物語」が始まった一つの起点と捉えたとき、それは未だに続く一連の出来事の一つの断片でしかないことに気づかされる。それら、戦争が残した物語は、経済復興を遂げてもインターネットが普及しても、個人の中に残り続け、次世代へと伝播していく。それらの多くは長い間、沈黙を強いられながらも、勇気ある人々の意思によって、今なお続く戦争の物語として、過去と断絶された接点をもう一度現在に接続してくれる。 写真展「Reimagining War」は、それら過去と現在の接点を写真家自身が見出しながら、「過去の大戦」ではない、今なお「戦争と地続きにある物語」を記録した作品が展示される。インドネシア、オランダ、オーストラリア、マレーシア 、北朝鮮、韓国、そして東京、大阪。それぞれ、異なる地で撮られた異なる人々・風景の写真はアジア・太平洋戦争を一つの起点としながら、75年の時間の経過を追いながら現在から見た戦争の一つの帰結を提示する。 戦争を知らない写真家たちが記録した戦争の物語。それらの物語が、これからの私たちの中にとどまり、今一度、戦争とは何かということを考えるきっかけになることを心から願っている。   イベント アーティストトーク「戦争をとどめる- 今、なぜ戦争を伝えるのか」 8月2日(日) 19:00-21:00 入場無料 定員10名 (問い合わせ予約は: reimaginingwar@gmail.com) *イベントはYouTube Liveでも同時刻に配信されます。https://www.youtube.com/watch?v=MU1lq5xkNHY 第二次世界大戦の終結から75年という数字が大きな意味を持つのは、単純に区切れが良いからということではない。75年という時間の経過の中で積み重ねられた、戦争を起点とした様々な物語が、私たちの上に重くのしかかりながら、この75年の意味を問うているからである。「過去の大戦」から遠く離れた戦後生まれの写真家たちは、その物語の一端を垣間見て、現在の視点からそれぞれの物語を伝えようと試みた。なぜ今、戦争を伝えるのか。写真家がそれぞれの想いを語る。 進行 若山満大 参加写真家 奥山美由紀、小原一真、木村肇、林典子