日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
第4回荒川流域防災住民ネットワークの集い2024 in 荒川区
11:00 AM
第4回荒川流域防災住民ネットワークの集い2024 in 荒川区
@ 東京都立大学荒川キャンパス
12月 8 @ 11:00 AM – 4:30 PM
![]() 大雨で川があふれそうな時どうしますか 荒川流域防災住民ネットワークは、荒川において観測史上最も高い水位を観測した2019年の台風19号被害を契機に始まった気候変動の新しい地域活動です。第4回会議は、板橋区・北区に続き荒川区で開催することとなり、荒川区民を中心に荒川流域各地域から集まった実行委員により準備を進めております。 初回から引き継がれてきた「誰も置き去りにしない」早期の避難の実現を目指すとともに、開催地の思いも込めて、まず「基調講演」で共生・共助のあり方を確認し、荒川区の「助け合いの街づくり活動報告」で地域の現状を聞き、被害想定を共有し具体的にネットワークをつくる「グループ討議」を行います。 また、展示・体験として、自分の心身で体感する「高齢・障がい・妊婦疑似体験」、また「参加団体活動紹介」や「中学生防災部展示」、できたばかりの「あらかわ防災 × 景観カルタ」、「荒川放水路 100周年パネル展」も予定しています。お子さんから年を重ねた方々までどなたでも参加できますので、足をお運びくだい。 この集いを契機に荒川流域の住民力をつなげ、災害時のための小さなネットワークをできるだけ沢山作り、「個別避難計画」や「地区防災計画」を進め、いつ起こるかわからない水害・災害への備えのためにこのネットワークを未来に向けて続け広げていくつもりで開催いたします。ぜひ、お誘いあわせの上お出かけください。 申し込み用GoogleフォームのURLはこちら https://forms.gle/hZNCNXeCTZuEJdSd6 >> 関連記事: 誰も置き去りにしない…荒川の水害対策イベントが参加者、スタッフを募集! 申し込み用GoogleフォームのURLはこちら https://forms.gle/hZNCNXeCTZuEJdSd6 >> 関連記事: 誰も置き去りにしない…荒川の水害対策イベントが参加者、スタッフを募集!
|
第8回ふらっとにっぽり「クリエイティブ・ショーケース」
10:00 AM
第8回ふらっとにっぽり「クリエイティブ・ショーケース」
@ ふらっとにっぽり(荒川区立日暮里地域活性化施設)
12月 13 @ 10:00 AM – 4:00 PM
![]() 日暮里繊維街にゆかりのあるクリエイターやminne作家・ブランドが集まり、手作り小物の販売会やワークショップを開催します。 多くの作品が販売されるほか、様々なワークショップに参加・体験できますので、ぜひご来場ください。 ※2024年12月13日(金曜日)は、来場者先着200名様に素敵なプレゼントをご用意しています。 開催日時 2024年12月13日(金曜日)~12月14日(土曜日) 10時~16時 開催場所 ふらっとにっぽり(荒川区立日暮里地域活性化施設) 住所:荒川区東日暮里六丁目17番6号 出展者 各日約45名 出店者紹介ページはこちら ふらっとにっぽりコンシェルジュのSNS Instagram …… @nippori_concierge X(Twitter)…… @Ni_Concierge 主催 荒川区 協力 東京日暮里繊維卸協同組合、株式会社ベビーロック、GMOペパボ株式会社(minne) 連絡先 京成フロンティア企画 電話番号:03-5808-7528(平日10~17時)
|
第8回ふらっとにっぽり「クリエイティブ・ショーケース」
10:00 AM
第8回ふらっとにっぽり「クリエイティブ・ショーケース」
@ ふらっとにっぽり(荒川区立日暮里地域活性化施設)
12月 14 @ 10:00 AM – 4:00 PM
![]() 日暮里繊維街にゆかりのあるクリエイターやminne作家・ブランドが集まり、手作り小物の販売会やワークショップを開催します。 多くの作品が販売されるほか、様々なワークショップに参加・体験できますので、ぜひご来場ください。 ※2024年12月13日(金曜日)は、来場者先着200名様に素敵なプレゼントをご用意しています。 開催日時 2024年12月13日(金曜日)~12月14日(土曜日) 10時~16時 開催場所 ふらっとにっぽり(荒川区立日暮里地域活性化施設) 住所:荒川区東日暮里六丁目17番6号 出展者 各日約45名 出店者紹介ページはこちら ふらっとにっぽりコンシェルジュのSNS Instagram …… @nippori_concierge X(Twitter)…… @Ni_Concierge 主催 荒川区 協力 東京日暮里繊維卸協同組合、株式会社ベビーロック、GMOペパボ株式会社(minne) 連絡先 京成フロンティア企画 電話番号:03-5808-7528(平日10~17時)
|
||||
第8回弁天市
10:00 AM
第二回POP
10:00 AM
第二回POP
@ 荒川区役所噴水前
12月 15 @ 10:00 AM – 3:00 PM
![]() 荒川区小学校PTA主催の子供イベント開催します。 射的、お菓子釣り 焼きそば、たません、おしるこ、こむたんスープ、ソフトドリンク、アルコールなど美味しいフードなど多数出店致します。 去年に引き続き、天気にも恵まれそうです。各小学校のお父さん、お母さん達、この日の為にレシピも試行錯誤しました。 皆さんが楽しんで頂ける安全、安心なイベントを開催致しますので、皆様遊びに来てください!
本の交換会
10:30 AM
本の交換会
@ ゆいの森あらかわ1階ゆいの森ホール
12月 15 @ 10:30 AM – 3:00 PM
![]() お家に読まなくなった本ありませんか? 交換して新しい本に出会いましょう! 昨年度に続きティーンズスタッフ主催イベント「本の交換会」を開催いたします。 本への想いや、読書体験のエピソードを添えて交換しませんか。 日時 令和6年12月15日(日) ※午前/午後、いずれかお好きな方でご参加いただけます ①午前10時30分から午前12時まで ②午後1時30分から午後3時まで 場所 ゆいの森あらかわ1階 ゆいの森ホール 対象 どなたでも 本の事前受付期間 12月13日(金)まで ※交換会当日に本をお持ちになってもかまいません。 受付場所 ゆいの森あらかわ1階総合カウンター・SSを除く各区立図書館カウンター 受付方法 ①本を持参する(何冊でも可) ②読書体験等を記入する(任意) ③本を渡し「交換会参加チケット」を受け取る (持参された冊数をこちらで記入したチケットをお渡しします) 注意事項 ※本は返却しません ※状態が悪い・公序良俗に反する本等は対象外となる場合があります 詳細は図書館ホームページをご覧ください 連絡先 ゆいの森あらかわ 03-3891-4349
|
Yugami vol.10
6:00 PM
Yugami vol.10
@ ニュー阿波屋
12月 21 @ 6:00 PM – 9:00 PM
![]() \Yugami vol.10/ かつて深夜食堂だった荒川区町屋にある「阿波屋」をリニューアルした「ニュー阿波屋」。 築60年程の建物脇の庭で、夜のダンスセッションを開催します。 『Yugami』 人が多く行き交う通りから一歩入った庭のパフォーマンススペースは、日常から非日常空間へ。 築60年の傾いた建物の横で、忙しなく果てしなく続く日常の隙間で。きらきらと時空が歪んだようなパラレルワールドを。 ダンサーの身体とそこにある光、音、風、匂いなどの環境が織りなす時間を味わう。 ぼーっと夜空を眺めて、星を見つけるように。二度と再現できない一瞬のyugamiを体感しに来てください。 Yugamiを始めて今月で1年!寒さも暑さも風も雨も経験したけど、冬のコタツでのYugamiが1番しっくり来ます。温まりながらパフォーマンス見に来てね〜🍊 パフォーマー 大瀧彩乃 @yolo__a__ 石山一輝 @hadashi_no_kazuki 加藤理愛 @ri_pon13ts 時間 18:00〜21:00 料金 1,500円 *1ドリンク込み ※雨天中止。 その場合は屋内から19-21時にインスタライブを行います📹 Instagram @yugami_performance
|
|||||
購読