日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
野畑常義 個展「リバーサイドマテリアル」
11:00 AM
野畑常義 個展「リバーサイドマテリアル」
@ Gallery HIROUMI
9月 16 @ 11:00 AM – 10月 4 @ 5:00 PM
![]() 本展覧会は南千住のギャラリー「HIROUMI」と古い町工場跡を改装した「アプリュス」の2つのスペースをお借りして行います。 近所のホームセンターで手に入るペンキや建築資材、同じく川沿いの木工スタジオから出る内装用パネルの端材、街の人々に提供して頂いている古紙と重曹や接着剤をブレンドして作る強靱なメディウム。アトリエがある隅田川沿いのこのエリアで必然的に出会った素材を使って私は作品を作ります。 また街の風景、密集した下町の建築やそこで見られる人々もイメージを形作る重要な素材、モチーフの一部になっています。 私の中で東京の街並みは、以前訪れた沖縄のガジュマルの森と不思議とリンクしています。対極にあるような環境ではありますが、そこに見られる形態やその機能、複雑さには同じ「生命の振る舞い」の現れを感じます。 街は動き続け、完成と言うものがなく常に工事中で、継ぎ足され古び修復され壊され、その過程で剥き出しになっている構造や素材感、時の痕跡は彫刻を考える時に多くのインスピレーションを与えてくれます。 私にとって美術とは言葉によって与えられた意味、観念を超えてゆくための手段です。自然と都市、破壊と構築、美と醜など、自分が持っている様々に対峙、分離した概念を混ぜ合わせ溶かし込む作業に身をおくこと、その意識の空間、時間において、私は自身の生を生きていると感じることが出来ます。 会期 2023.9.16(土)- 10.04(水) 11:00 -17:00 月曜休廊 オープニングレセプション:9.16(土)18:00 – 20:00 第2会場アプリュスにて 特設サイト https://riverside-materials.com/ 会場 第1会場(Googel Map) Gallery HIROUMI 〒116-0003 東京都荒川区南千住6-25-13 第2会場(Googel Map) アプリュス 荒川スタジオ エントランス 〒116-0003 東京都荒川区南千住6-14-3 HIROUMIより徒歩5分 Instagram @tsuneyoshi_nobata
熊の前ヨガフェス2023
10:00 AM
熊の前ヨガフェス2023
@ はっぴいもーる熊野前商店街
10月 1 @ 10:00 AM – 5:00 PM
![]() 熊の前ヨガフェスは、健康で上質なライフスタイルを楽しむことも目的に、商店街で行うヨガを中心としたストリートイベントです。 子供からおじいちゃんおばあちゃんまで、みんなが集まる商店街で、楽しく伸びやかにヨガを楽しみませんか? 5回目の開催となる今回は、ストリートヨガタイム以外にも、下町の有名店やハンドメイドなどの出店、フリーマーケットなどのお買い物や、お子様も楽しめるスタンプラリーなど、たくさんの催しを企画しています。ぜひご家族皆様でお越しください。 詳しい情報はFacebook・Instagramでご案内いたしますのでぜひフォローをお願いします。 SNS Facebook Instagram @kumanomaeyogafes 日時 2023年10月1日(日) 10時~17時(ストリートヨガは午前10:40~・午後16:00~ 各20分を予定) 場所 熊野前商店街 (はっぴーもーる熊野前) ※雨天時は尾久小学校ピロティにて 内容 無料ストリートヨガ ヨガレッスン フード、雑貨、 ハンドメイド など出店多数 フリーマーケット キッズパフォーマンス スタンプラリー など盛りだくさん! 公式サイト https://kumanomae-yogafes.amebaownd.com/ 主催 熊野前商店街振興組合 後援 荒川区
|
10/5トークイベント「五感で楽しむまち、荒川で始めよう」
7:00 PM
10/5トークイベント「五感で楽しむまち、荒川で始めよう」
@ TOKYO L.O.C.A.L BASE
10月 5 @ 7:00 PM – 8:30 PM
![]() 東京R不動産が、ゲストに『Sensuous City [官能都市] 』で世の中に衝撃を与えた島原万丈さんを迎えて、荒川エリアの魅力と可能性を掘り下げるトークイベントを開催します。 『Sensuous City [官能都市] 』は、他とは全く違う物差しで都市の魅力を測り、表現したレポート。僕らや、R不動産のサイトを楽しんでくれている皆さんが感じるような、まちへの愛着や心地よさといった、感覚的にしか表現できなかったものを、指標として示すことに挑戦したものでした。 【『Sensuous City [官能都市] 』(LIFULL HOME’S総研)についてはこちら】 『Sensuous City [官能都市] 』(LIFULL HOME’S総研) 路地や商店街、町工場などの古い建物が残る風景や、下町の人のつながりに魅力を感じて始まった西尾久での活動。でもプロジェクトや区の事業を進める中で、そうした環境が心地よいだけでなく、地域に根差して事業をする場として、とても可能性を持っていることに気付かされます。 社会の流れとしても、働き方や暮らし方が大きく変化してきたここ数年。職住近接の環境や、小商いのような暮らしの場での活動の価値が見直されてきました。そんな環境が長く残り、育まれてきた荒川エリア。その可能性に気付いた人たちが徐々に増え始めて、新しい拠点が次々と生まれています。 今回はそんな荒川エリアのポテンシャルを知るための入り口として、「センシュアス」という切り口から地域の価値を捉え直してみたいと思っています。R不動産からは、ディレクターの林 厚見と吉里裕也が登壇します。ぜひご参加ください。 【イベント詳細情報はこちら】 10/5トークイベント「五感で楽しむまち、荒川で始めよう」 日時 2023年10月5日(木)19:00〜20:30(18:30開場) ゲスト 島原万丈さん(LIFULL HOME’S総研) 出演 林 厚見、吉里裕也(東京R不動産) 会場 TOKYO L.O.C.A.L BASE 東京都荒川区町屋1-3-12 定員 30名 参加費 無料 対象 事業を行っている個人・企業の方 参加方法 事前予約制 以下リンク先にてお申し込みください 申し込みページ(peatix)
|
東京都立大学 荒川キャンパス 第37回 青鳩祭
10:00 AM
東京都立大学 荒川キャンパス 第37回 青鳩祭
@ 東京都立大学荒川キャンパス
10月 7 @ 10:00 AM – 10月 8 @ 4:00 PM
![]() 2023/10/7(土)・10/8(日)10:00〜16:00 東京都立大学荒川キャンパスにて 『青鳩祭』を開催します! 今回はコロナ禍を乗り越え、前回の学園祭から超パワーアップしました! 子どもから大人まで楽しめるような学園祭です! 【5分で終わります】事前ご来場申込、詳細はこちら→ https://www.aobatofes.com (当日受付もあります) ここに注目! 1. 都立大学荒川キャンパスでは、将来医療界を支える人材を育成する学部がたくさん開設されています。青鳩祭ではそれぞれの学科で看護師、理学療法士、作業療法士、放射線技師の体験ブースなどを設けております! ぜひ、みなさん様々な医療の世界に触れてみてください! 2. 超リニューアル! 豪華模擬店 ここ数年、コロナ禍で多くの制限がある中で開催してきた青鳩祭も少しずつ制限が緩和され、今年は多くの模擬店を出店することが許可されました。本当に嬉しいことです! ラーメンやたこ焼き、わたあめ、かき氷などなど。たくさんの模擬店を出店予定なので是非お試しください! 3. 猛者続々参加!クイズ大会 8日13:00〜講堂にてクイズ大会が行われます。 クイズ初心者から経験者まで参加する大会ですが、豪華景品もあるとか…!? みなさん参加お待ちしております!もちろん観覧も自由なので立ち寄ってみてください! 開催地 〒116-8551 東京都荒川区東尾久7-2-10 東京都立大学 荒川キャンパス 詳しくはこちら→ https://www.aobatofes.com 公式Instagram @aobato_fes 青鳩祭企画「センサリーフレンドリー盆踊り」 青鳩祭では、感覚に困難があっても参加できる「センサリーフレンドリー盆踊り」が開催されます。 詳細はこちら。 東京都立大学 青鳩祭企画 感覚に困難があっても参加できる「センサリーフレンドリー盆踊り」(荒川102イベントカレンダー)
東京都立大学 青鳩祭企画 感覚に困難があっても参加できる「センサリーフレンドリー盆踊り」
10:00 AM
東京都立大学 青鳩祭企画 感覚に困難があっても参加できる「センサリーフレンドリー盆踊り」
@ 東京都立大学荒川キャンパス
10月 7 @ 10:00 AM – 10月 8 @ 4:00 PM
![]() 東京都立大学、青鳩祭企画です。 青鳩祭の詳細はこちら。 感覚に困難があっても参加できる盆踊り 障害があることや、年齢を重ねたことを理由に劇場やイベントへアクセスできない状況を少しでも変えていきたい。 そんな思いをもとに企画されたセンサリーフレンドリー盆踊り。 まずは、感覚に過敏さや鈍感さなど困難がある子どもとそのご家族が安心して参加できる環境を東京都立大学 健康福祉学部作業療法学科の力を結集して創作していきます。 今回のためにオリジナルのセンサリーフレンドリー音頭を創作、当日は振り付けをみんなで練習して踊ってみます。 踊っても、踊らなくても、のんびりしてもよし。 もちろん0歳から100歳、いや、どの年齢の方でも参加可能! ぜひお越しください。 センサリーフレンドリーとは 感覚の感じ方による生活上の困難があり、社会参加が難しい当事者とその家族が、安心して参加できる場を作り、社会との繋がりを支援し、ともに生きるという考え方のこと。 作業療法とは 作業療法士は「作業の専門家」です。 人々を取り巻くすべての活動を「作業」と捉え、作業に問題を抱えるすべての人を対象に、幸福や健康に貢献するため、その人特有の暮らしを構成する作業を支援します。 詳しくは一般社団法人日本作業療法士協会「作業療法って何?」をご参照ください。 ・各日ともに音は大きめ照明も華やかなアクティブバージョンと、音は小さめ照明も優しいリラックスバージョンの盆踊りを行います。 ・はじまりの時間に間に合わなくても大丈夫です、スタッフがサポートさせていただきます。 ・盆踊りの時間の前後、会場を開放しております。みなさまお好きなようにお過ごしください。 山 ※当日は記録・広報用に写真、動画撮影をいたします。予めご了承ください。配慮が必要な場合にはスタッフまでお声がけください。 Instagram センサリーフレンドリープロジェクトのInstagram で今後センサリーフレンドリーな取り組みをご紹介していきます。 ぜひフォローよろしくお願いします。 なお、当日はセンサリーフレンドリーな環境でお迎えさせていただきますが、当日お困りのことなどがありましたら、どんな小さなことでもお気軽にスタッフまでお声がけください。 @sensoryfriendly_tmu お問い合わせ 東京都立大学 健康福祉学部 作業療法学科 人間健康科学研究科作業療法科学域 伊藤 祐子 itoyuko@tmu.ac.jp 東京都立大学、青鳩祭の詳細はこちら。
マクラメミラーワークショップ 2023/9/14、9/30、10/7
1:00 PM
マクラメミラーワークショップ 2023/9/14、9/30、10/7
@ Craft Apartment 日暮里
10月 7 @ 1:00 PM – 2:00 PM
![]() 完全予約制です、ミラーのサイズを選べます ★小さいサイズ 鏡15cm 2750円(材料費込み) 作成時間1時間程 ★大きいサイズ 鏡20cm 3190円(材料費込み) 作成時間1時間程 ★予約のみになります(1回3名まで) ご希望の時間と鏡のサイズを選べます Craft Apartment 日暮里 TEL 080-7063-5799 インスタDM @craft.apartment.nippori 講師 インスタDM @giani_love_macrame 日にち 2023/9/14(木)13時〜14時、15時〜16時 2023/9/30(土)13時〜14時、15時〜16時 2023/10/7(土)13時〜14時、15時〜16時 開催場所 Craft Apartment 日暮里 住所 東京都荒川区東日暮里6-17-8 営業時間 11:00〜17:00 定休日 日曜・祝日
|
||||
笑顔でつながるファミリーフェスタ
11:00 AM
笑顔でつながるファミリーフェスタ
@ 東尾久運動場 多目的広場
10月 9 @ 11:00 AM – 4:00 PM
![]() 気球体験やステージショー、親子縁日にワークショップ、謎解き商店街ラリーなどなど! 楽しい企画が盛り沢山のファミリーフェスタにみんなで参加しよう!
|
グルメステーション 西尾久店 オープニングイベント
グルメステーション 西尾久店 オープニングイベント
@ グルメステーション 西尾久店
10月 14 – 10月 15 終日
![]() 24時間営業の無人販売店、グルメステーション 西尾久店(東京都荒川区西尾久2-35-7)がグランドオープン。これを記念して、2023年10月14日(土)と15日(日)にオープニングイベントが実施されます。 「1000円以上の購入」で誰でも参加できる「ガラポン抽選会」で、豪華景品をゲットしましょう! このたびグランドオープンする『グルメステーション 西尾久店』には、「やさしい餃子きたもと」をはじめ、「10種類以上から選べるレストラン仕様のカレー」や「熊本直送の高級馬肉」、「インスタ映えまちがいなしの渋谷スイーツ」など、魅力的な商品が盛りだくさん! 今後も商品ラインナップが増えるそうなので、こまめにチェックしてみてください。
|
|||||
羊毛フェルトのハロウィンこものワークショップ
11:00 AM
羊毛フェルトのハロウィンこものワークショップ
@ Craft Apartment 日暮里
10月 16 @ 11:00 AM – 12:30 PM
![]() かぼちゃorコウモリお好きなほうをお選びください ブローチまたはキーホルダーに仕上げていただきます ※ご予約は店頭、お電話、インスタにて承っております 料金 2200円(材料費込み) Craft Apartment 日暮里 TEL 080-7063-5799 インスタDM @craft.apartment.nippori 日にち 2023/9/25(月)11時〜、13時〜 2023/10/16(月)11時〜、13時〜 作業時間 約1時間半 開催場所 Craft Apartment 日暮里 住所 東京都荒川区東日暮里6-17-8 営業時間 11:00〜17:00 定休日 日曜・祝日
|
『Melody Accessory POP UP STORE』開催!
11:00 AM
『Melody Accessory POP UP STORE』開催!
@ 株式会社小川 1階
10月 19 @ 11:00 AM – 10月 21 @ 5:00 PM
![]() 『信頼の国内自社製造 東京発日本製アクセサリー』 弊社は1965年創業の国産アクセサリーメーカーです。 楽天・Yahoo・Amazon・au PAYマーケット・Qoo10・SHOPLISTなど多店舗で展開中。 今回初となるPOP UP STOREではECモールでしか見られない商品を実際に御手に取ってお試しいただけます! サンプル商品 SALE 300円~ トレンドの売れ筋アイテムMAX80%OFF! 各日、先着10名様にアクセサリー1点プレゼント! イベント日程 2023年10月19日(木)・20日(金)・21日(土) 11:00~17:00 場所 東京都荒川区東日暮里4-20-5 株式会社小川 1階 Instagram @melodyaccessory.official
|
第3回 宮前ソラのマルシェ
10:00 AM
第3回 宮前ソラのマルシェ
@ 荒川区立 宮前公園
10月 21 @ 10:00 AM – 10月 22 @ 4:00 PM
![]() ハンドメイド品や雑貨のマーケット、 キッチンカーをはじめ、よりすぐりの美味しいもの。 クラフトやヒーリング、アロマのワークショップに ステージでのパフォーマンスまで。 すべての人が共に楽しめる 《日常の延長線上にある非日常》を 体験しに来ませんか? ソラのマルシェ公式Instagram https://www.instagram.com/sorano.marche.miyamaepark/ お問合せ ソラのマルシェ実行委員会 sorano.marche.01@gmail.com
3つの編み方でサシェを作る、はじめてのかぎ針編みワークショップ
11:00 AM
3つの編み方でサシェを作る、はじめてのかぎ針編みワークショップ
@ Craft Apartment 日暮里
10月 21 @ 11:00 AM
![]() クラアパ初の「かぎ針編み」ワークショップです 初めての方、大歓迎! 完全予約制です 日にち 2023年10月11日(水)、21日(土) 11時~ 14時~ 料金 2,500円+税 かぎ針1本と材料費込み 開催場所 Craft Apartment 日暮里 住所 東京都荒川区東日暮里6-17-8 営業時間 11:00〜17:00 定休日 日曜・祝日 Instagram: @craft.apartment.nippori
講演会:荒川区のコロナ後医療マップ
1:30 PM
講演会:荒川区のコロナ後医療マップ
@ 荒木田ふれあい館3階
10月 21 @ 1:30 PM – 2:30 PM
![]() ・持病に特化した専門医の治療が受けられる ・健保が使える新方式で、お財布にもやさしい ・通う時間と診療時間が短縮できる 講演者である私が15年かけて調べた、荒川区の病院や診療所探しのコツをお伝えします。 場所 1)2023年10月21日(土) 午後1時半から2時半まで 荒木田ふれあい館3階(荒川区町屋6-13-2) 2)2023年10月30日(月) 午後6時から7時まで あらかわ地域活動サロン ふらっと.フラット(荒川区荒川3-49-1 生涯学習センター1階) 申込み 水橋佑介 電話 080-5380-2282 水橋さんを紹介した、関連記事はこちら!
|
||||
「2023荒川線の日」記念イベント 荒川線感謝祭
11:00 AM
「2023荒川線の日」記念イベント 荒川線感謝祭
@ 荒川電車営業所(「荒川車庫前停留場」近く)
10月 22 @ 11:00 AM – 3:00 PM
![]() 東京都交通局では、10月1日の「荒川線の日」を記念して、10月22日に荒川線感謝祭を開催しますので、お知らせします。 当日は、普段入ることができない検修所内の見学や、都電車両の撮影会を実施するほか、地元で都電の応援やPRをしていただいている「都電サポーターズ」の皆様が様々なお店を出展し、イベントを盛り上げてくれます! 更に、毎年好評いただいている「都電カレンダー」のほか、イベント当日から発売を開始する都電新グッズ「アクリルスタンドキーホルダー」も購入できますので、ぜひ多くの皆様のご来訪をお待ちしております。 併せて、10月21日に開業5周年を迎える三ノ輪橋おもいで館において、10月19日から23日まで記念品をお渡しするキャンペーンを行うことについてもお知らせします。 「荒川線の日」記念イベント 荒川線感謝祭 (1)開催日時 令和5年10月22日(日曜日)11時から15時(雨天決行・荒天中止) (2)開催場所 荒川電車営業所(「荒川車庫前停留場」下車すぐ) ※会場には駐車場、駐輪場はありません。ご来場の際は東京さくらトラム(都電荒川線)をご利用ください。 (3)イベント内容 ■撮影会 都電の電車を間近で撮影できるほか、マスコットキャラクター「とあらん」と一緒に記念撮影もできます。 ※天候やその他事情により、「とあらん」の記念撮影会は中止になる場合があります。 ■検修所内見学 普段は入ることのできない、車両を点検・修理している検修所内を見学できます。 ■ブース出展 交通局のコーナーのほか、地元で都電の応援やPRをしていただいている「都電サポーターズ」も出展します。 (出展予定) 交通局コーナー(都電グッズ販売など)※廃品販売は今回実施いたしません。 都電サポーターズ(50音順) あらかわ区まちの駅ネットワーク 大塚バラロード 梶原銀座商店会「都電もなか本舗 菓匠 明美」 鉄道模型 のぞみ会 はっぴぃもーる熊野前商店街 「氷やさん」「むさしのあられ」「La Maison du Ange(ラ メゾン ドゥ アンジェ)」 荒川区観光PR JR東日本 尾久駅 「三ノ輪橋おもいで館開業5周年記念キャンペーン」など、その他の情報は東京都交通局ホームページにて。 東京都交通局: 都電荒川線のニュース【報道発表】「2023荒川線の日」記念イベント 荒川線感謝祭を開催します
南千住仲通り 豊川稲荷縁日まつり
11:00 AM
南千住仲通り 豊川稲荷縁日まつり
@ 南千住仲通り
10月 22 @ 11:00 AM – 4:00 PM
![]() 商店街ガチャが引けるこども縁日や、商店会店舗、地元団体、キッチンカーが出店する屋台など。 着付け体験、缶バッヂ作り体験、豊川稲荷縁結び 願掛け輪投げもあります。 詳細は「下町スポット再発見!」特設サイトにて。
|
||||||
あらかわハロウィン2023
11:00 AM
あらかわハロウィン2023
@ まどゐ荘
10月 29 @ 11:00 AM – 5:00 PM
![]() 街で一緒にハロウィンを過ごそう🎃👻‼️ 今年も荒川区西尾久でハロウィンイベントを開催します。 その名も「あらかわハロウィン2023」🎃🧙♀️ ハロウィンならではの特別な仮装をしながら街を歩き、 特別な想い出を一緒に作りましょう! 今年もフォトブースやお菓子ラリーを楽しめます♫ 予約制ですのでお早めにお申し込みください。 また、最新情報は随時SNSにて発信していきますのでお見逃しなく♪ Instagram: @arakawa.kizuna イベント全体概要 イベント名 :あらかわハロウィン2023 開催日 :2023年10月29日(日) 開催時間 :11:00〜17:00(最終受付16:30) 開催場所 :荒川区西尾久周辺(フォトブースやお菓子ラリーの場所は下記ご確認下さい) 入場料 :お子様お一人につき、税込1,000円 お支払い方法:事前決済 購入期限 :2023年10月29日(日) 0:00 定員 :330名 当日受付場所:まどゐ荘 当日受付住所:〒116-0011 東京都荒川区西尾久2丁目15−5 詳細、お申し込みはこちらから(Peatix): https://peatix.com/event/3710198 お菓子ラリー詳細 開催時間 :11:00〜17:00(最終受付16:30) フォトブース詳細 開催時間 :11:00〜17:00 場所 :あっぷる館 住所 :〒116-0011 東京都荒川区西尾久2丁目29−5 料金 :お子様お一人につき、200円 お支払い方法:当日現金払い ご注意事項 : カメラマンはおりませんので、各自でお写真をお撮りください。 1グループ10分以内でのご利用をお願い致します。 お問い合わせ あらかわハロウィン実行委員会Instagram: @arakawa.kizuna ※こちらのInstagramアカウントのDMよりお問い合わせ下さい。 Instagramをお使いではない方は、こちらのメールアドレスよるお問い合わせ下さい。 event@arakawakizuna.com 詳細、お申し込みはこちらから(Peatix): https://peatix.com/event/3710198
南千住の茶会 寄席演芸を楽しむ茶会@円通寺 2023/10/29
2:00 PM
南千住の茶会 寄席演芸を楽しむ茶会@円通寺 2023/10/29
@ 円通寺
10月 29 @ 2:00 PM
![]() 南千住を代表する名刹・円通寺では講談・落語を楽しむ「寄席演芸を楽しむ茶会」を開催します。 中入り(休憩)では、アメリカを中心に海外で京都宇治田原の上質な抹茶を展開し人気のBREAKWAY MATCHA JAPANの抹茶と、南千住の銘菓をお楽しみいただけます。 日時 2023年10月29日(日) 開場|13:30~ 開演|14:00~ 出演 前講 宝井梅湯 落語「茶の湯」柳家小はぜ 講談「五郎正宗」 神田すみれ 講談「彰義隊物語」宝井琴梅 中入り(休憩)では美味しい京都宇治田原の抹茶と南千住の銘菓をお楽しみいただけます。 場所 円通寺多目的ホール 定員 50 名・全席自由(椅子席) 料金 3,000 円(宇治抹茶と南千住のお菓子付き) 申し込み方法:来店・窓口購入 もりたや酒店 南千住6-17-5 Tel 03-3805-2805 都電カフェ 南千住1-15-16 Tel 03-6806-6860 犬竹魚店 南千住5-36-13 Tel 03-3801-5223 BARBER’S SHOP AB 荒川区南千住7-11-3 Tel 03-3802-2051 Tel、Mail、SNS予約 名前・人数をお知らせください。支払いは当日受付にて。 tel 03-3801-3428(NPO 千住すみだ川事務局:エビエ) E-mail npo.senju.sumidagawa@gmail.com SNSのメッセンジャーにてご連絡をお願いします。 Facebook https://www.facebook.com/senjusumidagawa/ Instagram @senjusumidagawa 支払いは当日受付でお願いします。 主催|NPO 法人千住すみだ川 後援|荒川区、荒川区教育委員会 協賛|城北信用金庫 協力|ジョイフル三の輪商店街、南千住仲通り商店会、南千住コツ通り商店会、南千住六丁目本町会商店会、BREAKAWAY MATCHA JAPAN
|
講演会:荒川区のコロナ後医療マップ
1:30 PM
講演会:荒川区のコロナ後医療マップ
@ 荒木田ふれあい館3階
10月 30 @ 1:30 PM – 2:30 PM
![]() ・持病に特化した専門医の治療が受けられる ・健保が使える新方式で、お財布にもやさしい ・通う時間と診療時間が短縮できる 講演者である私が15年かけて調べた、荒川区の病院や診療所探しのコツをお伝えします。 場所 1)2023年10月21日(土) 午後1時半から2時半まで 荒木田ふれあい館3階(荒川区町屋6-13-2) 2)2023年10月30日(月) 午後6時から7時まで あらかわ地域活動サロン ふらっと.フラット(荒川区荒川3-49-1 生涯学習センター1階) 申込み 水橋佑介 電話 080-5380-2282 水橋さんを紹介した、関連記事はこちら!
|
購読