日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
おぐのはらアートフェスタ
10:00 AM
おぐのはらアートフェスタ
@ 尾久の原公園
3月 1 @ 10:00 AM – 3月 7 @ 4:00 PM
![]() 3月1日(水)〜 7日(火) 10:00〜16:00 都立 尾久の原公園にて開催される 芸術祭 「おぐのはらアートフェスタ」。 青空の下でアートを楽しむ一週間。お天気によってキャンバスがちがう。そんなアートを楽しんでみませんか? 尾久の原公園でアートするってどんなだろう。 まずは、3月1日(水)〜 7日(火)のアート常設展示のご紹介です! ▼一般社団法人子ども村ホッとステーション 人形による日替わりテーマ展示 「ソーシャルファミリー」 https://kodomomura-hotstation.com ▼Young PJ+星月夜あかり 常設作品展示 「Time in the PARK」 https://instagram.com/tuna_mayo_taro?igshid=YmMyMTA2M2Y= 星月夜あかり https://instagram.com/akr_setsuna?igshid=YmMyMTA2M2Y= ▼尾久消防署 尾竹橋出張所 児童による絵画 「消防車」 ▼支援センターアゼリア 作品常設展示 「爆発」 https://www.tram-arakawa.org/azalea ▼町屋ふれあい館 常設作品展示 「愛ののれん」、「ゆめのつばさ」 https://fukushi.unchusha.com/machiya/index.html ▼凸凹の子と一緒に育つ会『ひだまり』 [発達に特性や障がいのある子ども達の作品展示] 子ども美術館iroToriDori https://m.facebook.com/hidamari.dekoboko 協力: 工田春 https://www.instagram.com/colifer_haru/ 協力:非営利地域支援団体iroToriDori https://www.facebook.com/irotoridoritown ▼荒川生活実習所 利用者による絵画作品の常設展示 テーマ「防火・防災」 ▼尾久の原愛好会 常設写真展示 ▼猿江恩賜公園友の会 和ぎの会 常設写真展示 「植物」 ・ ・ ・ ・ この会期中の土曜日(3月4日)に、 展示参加者のアートワークショップをはじめ キッチンカー・近隣の店舗などなど… 計30ほどの団体さんが集まって… / お祭りを開催しまーすっっ \ 普段、制作に励むアーティストさんや 地域でお店・お教室を運営している皆さんが室内を飛び出し、 見晴らしがよくて、空が広~い公園でワイワイと 来場者さんも、通りがかりのご近所さんも みーーんな巻き込んで、楽しいイベントになったら素敵だな なんて勝手に思っています —————–開催概要———————- 日時 | 2023 年 3 月 4 日(土) 時間 | 10時〜16時 場所 | 都立 尾久の原公園(東京都荒川区東尾久7-1) アクセス [電車でお越しの方] 都電荒川線 「東尾久三丁目」 停留所 徒歩8分 [バスでお越しの方] ■JR田端駅、各線 北千住より [端44]都営バス【大門小学校前】停留所すぐ ————————————————— 出店者様・アーティスト様 [ワークショップ他] ▼尾久消防署 尾竹橋出張所 消火訓練、消防自動車ふれあいコーナー ▼アライな当事者会 リアル&オンラインハイブリッドイベント「あらさんぽミニ」https://twitter.com/allyandpeer ▼凸凹の子と一緒に育つ会『ひだまり』 アートワークショップ「うごきの軌跡」 ポチ袋販売https://m.facebook.com/hidamari.dekoboko @hidamari_arakawa 協力: 工田春 https://www.instagram.com/colifer_haru/ ▼あらかわモルックin尾久の原 第一第三土曜日午前に尾久の原公園で毎月開催しているモルックに加え、イベント用にビッグモルックも楽しみます。
|
||||||
購読