荒川区イベントカレンダー

荒川区に関連する行政、各種団体、商店街、企業、店舗などのイベントや行事予定を紹介します。
荒川102編集部でピックアップした情報のほか、ご希望される方は、無料および有料での情報掲載が可能です。詳しくは「掲載依頼・お問い合わせ」をご確認の上、お気軽にお問い合わせください。

1
第14回トピック展示「吉村昭と太宰治賞―55年前の出発点―」 9:30 AM
第14回トピック展示「吉村昭と太宰治賞―55年前の出発点―」 @ ゆいの森あらかわ 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー
6月 18 @ 9:30 AM – 9月 15 @ 8:30 PM
第14回トピック展示「吉村昭と太宰治賞―55年前の出発点―」 @ ゆいの森あらかわ 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー | 荒川区 | 東京都 | 日本
【2021年8月31日まで!】 日本近代文学館所蔵、『人間失格』の自筆原稿を期間限定で展示しています。 吉村昭は昭和41年(1966)に「星への旅」で第2回太宰治賞を受賞して、文壇デビューを果たしました。今年は、デビューから55年目の節目の年にあたります。これを記念し、太宰治賞に焦点を当てた展示を開催いたします。 会期 令和3年6月18日(金)〜9月15日(水) ※太宰治自筆原稿「人間失格」の展示期間は、7月1日(木)〜8月31日(火) ※7月15日(木曜)、8月19日(木曜)、9月3日(金曜)は休館 会場 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー >>詳しくは吉村昭記念文学館、公式webサイトにて
第7回下町 花・フェス!
第7回下町 花・フェス! @ 荒川区・台東区・北区・足立区の参加店舗
10月 1 2020 – 8月 31 2021 終日
第7回下町 花・フェス! @ 荒川区・台東区・北区・足立区の参加店舗
~人がつながる、街がわらう~ 下町の花も実もある気のいい店主の小店が集合! 馴染みの店、知らない店、行きたかった店を巡るスタンプラリー。 新しい出会いと交流、笑顔花咲く街になぁ〜れ!!
男女共同参画社会推進計画・人権推進パネル展
男女共同参画社会推進計画・人権推進パネル展 @ 荒川さつき会館、ほか
6月 21 – 8月 12 終日
男女共同参画社会推進計画・人権推進パネル展 @ 荒川さつき会館、ほか | 荒川区 | 東京都 | 日本
荒川区では、令和3年5月に「誰もが自分らしく生きることができる社会の実現を目指す実行プラン~荒川区男女共同参画社会推進計画(第5次)~」を策定しました。 この計画の内容を多くの皆様に知っていただくためのパネル展を開催。常設展示だけでなく、巡回展示も行います。 巡回展示 令和3年6月21日(月)〜6月27日(日) 男女平等推進センター(アクト21) 1階 荒川区東尾久5-9-3 令和3年7月1日(木)〜7月14日(水) ゆいの森あらかわ 1階エントランスホール 荒川区荒川2-50-1 令和3年7月20日(火)〜7月28日(水) ふらっとにっぽり 1階 荒川区東日暮里6-17-6 令和3年8月3日(火)〜8月12日(木) 南千住図書館 3階ロビー 荒川区南千住6-63-1   常設展示 令和3年6月21日(月)〜7月26日(月) 荒川さつき会館 荒川区荒川8-16-13 >>詳しくは荒川区のホームページで
【LaLaテラス南千住】ラララフェスタ開催!
【LaLaテラス南千住】ラララフェスタ開催! @ LaLaテラス南千住
7月 17 – 8月 15 終日
【LaLaテラス南千住】ラララフェスタ開催! @ LaLaテラス南千住 | 荒川区 | 東京都 | 日本
南千住駅から徒歩4分!「LaLaテラス南千住」にてラララフェスタ開催のお知らせです。 ラララフェスタの開催期間は、7月17日(土)~8月15日(日)。 目玉は、何と言っても「恐竜アドベンチャー」★ 無料の専用アプリをダウンロードしたスマホをかざすと、\ドキッ!/恐竜が突如出現! スマホで3Dの恐竜をコレクションできるので、お子様が大喜びすること間違いなしです♪ 7月17日(土)には、特設サイトにて館内飲食店のテイクアウトメニューをご紹介予定! 自宅で楽しめるパーティーメニューを中心に、バラエティ豊かなラインナップになりそうです♬ 詳しくは、特設サイトよりご確認ください。 特設サイト: https://mitsui-shopping-park.com/lalat-minamisenjyu/lalala-festa_summer2021/
JAZZ in ARAKAWA vol.13 ワークショップ参加者募集! 1:30 PM
JAZZ in ARAKAWA vol.13 ワークショップ参加者募集! @ 町屋文化センター1階 多目的ホール
8月 1 @ 1:30 PM – 5:30 PM
JAZZ in ARAKAWA vol.13 ワークショップ参加者募集! @ 町屋文化センター1階 多目的ホール | 荒川区 | 東京都 | 日本
「JAZZinARAKAWA vol.13」に出演するARAKAWAJAZZ楽団のメンバーとして参加したい方募集! ジャズを演奏したい方!ビッグバンドで演奏してみたい方! ワークショップに参加してステージに立ってみませんか? >> ACC webサイト、詳細ページはこちら <募集内容> ①楽器を持参できる方(ピアノ、ドラム、パーカッションは除く) ②5年以上の演奏経験がある方 ※ピアノ、ドラムはバンドで演奏経験がある方 ③練習と本番のコンサートに参加できる方 <ワークショップ日程  全10回> 7月4日(日)・11日(日) ・18(日) 8月1日(日)・15日(日)・ 29日(日) 9月5日(日)・12(日)・26日(日) 10月10日(日) ※練習時間は13:30~17:30 <本番日程> 10月16日(土) <応募締め切り> 5月31日(月)必着 >> 募集パートと定員、応募用紙ダウンロードは、ACC webサイトの詳細ページで  
区民カレッジ「歌舞伎鑑賞入門」歌舞伎の妖しい役 1:30 PM
区民カレッジ「歌舞伎鑑賞入門」歌舞伎の妖しい役 @ サンパール荒川第2・第3集会室
8月 1 @ 1:30 PM – 3:10 PM
区民カレッジ「歌舞伎鑑賞入門」歌舞伎の妖しい役 @ サンパール荒川第2・第3集会室 | 荒川区 | 東京都 | 日本
歌舞伎文化をさらに深く掘り下げるべく、「歌舞伎の妖しい役」と題して、常磐津節演奏家の鈴木英一氏が、歌舞伎に登場する妖しい業界の存在について全6回で解説いたします。 >>詳しくは荒川区のサイトにて 講師 早稲田大学演劇博物館招聘研究員 常磐津節演奏家 鈴木 英一 氏 時間 午後1時30分〜午後3時10分 >>講座日程、会場など詳しくは荒川区のサイトにて
2
3
4
5
6
7
【中止】あら!kawaii祭(#あらかわ祭) 1:00 PM
【中止】あら!kawaii祭(#あらかわ祭) @ サンパール荒川 小ホール
8月 7 @ 1:00 PM – 5:00 PM
【中止】あら!kawaii祭(#あらかわ祭) @ サンパール荒川 小ホール | 荒川区 | 東京都 | 日本
*緊急事態宣言発令により本イベントは中止になりました。 荒川区でまちおこしアイドルイベント開催 荒川区をより大人や子供が楽しめる街にしていきたい想いから エンターテインメントを荒川区に! ということでアイドルライブイベントを行います。 当日は、6組のアイドルが出演します。 また、ライブだけでなくMCの出演もありますのでトークも楽しめます。 ※MCには、ドラゴンボール芸人さん、そしてスペシャルゲストとしてアイドルでもあり政治家の夏目亜季さん(荒川区議会議員)にもご出演頂きます。 是非、アイドルイベントにお越し頂き楽しんで頂ければと思います。 >>詳細、チケット購入はこちら MC ドラゴンボール芸人 ラディッツ(昆布ちゃん) Twitter 魔人ブウ(千葉ドラゴン) Twitter スペシャルゲスト 夏目亜季(荒川区議会議員) Twitter   出演 キミノマワリ+ Twitter COLOR’z Twitter BOCCHI Twitter のーぷらん。 Twitter CURTiA Twitter 100-YOKAI Twitter (順不同) このアイドルライブをきっかけに今後は、マンガ、アニメ、声優さん、アイドルさんなどのサブカルチャーを主にしたテーマでイベントを開催していこうと思っております。 >>詳細、チケット購入はこちら
あらかわ生理部 保護者に知ってほしい 子供に伝えたい性の事 自分のからだの守り方 2:00 PM
あらかわ生理部 保護者に知ってほしい 子供に伝えたい性の事 自分のからだの守り方 @ OGP薬局荒川店
8月 7 @ 2:00 PM – 3:30 PM
あらかわ生理部 保護者に知ってほしい 子供に伝えたい性の事 自分のからだの守り方 @ OGP薬局荒川店 | 荒川区 | 東京都 | 日本
幼児期〜小学校低学年のお子様がいる保護者の方向けの講座です。 自分のからだの大切さやその伝え方を学びます。 日時、テーマ 7月10日(土)…… 生理用品を触って知って 自分に合ったものを見つけよう 8月7日(土)…… 子供に伝えたい性の事 自分のからだの守り方 9月11日(土)…… HPVワクチンについて 各回90分程度。講座後の質問タイムあり! どんなことをするの? 生理の悩みごとをみんなで話しませんか? 10代、20代、30代、40代、幅広い年代で悩みの種になる生理のトラブルを解決していく部活を薬局で立ち上げます。 皆さんのご参加を心よりお待ちしています! 申込方法 お申し込みはInstagramのDM、もしくはお電話で 03-5604-9995 ※先着5組です
8
なかざわさより×MALU。ぱんとやさい展 11:00 AM
なかざわさより×MALU。ぱんとやさい展 @ MALU。-パンと野菜のお店-
8月 8 @ 11:00 AM – 8月 22 @ 8:00 PM
なかざわさより×MALU。ぱんとやさい展 @ MALU。-パンと野菜のお店- | 荒川区 | 東京都 | 日本
展示期間 2021年8月8日(日)〜22日(日) ←新月から満月まで♪ 期間中、営業時間と休日にご注意ください。 会場 MALU。-パンと野菜のお店- みたらわかる。 おいしいやつやん。 なかざわさよりさんの作品を ぱんとやさいの絵をMALU店内に60点 ドーンと展示します 見るだけでおいしいが伝わる、とても魅力的な作品ばかりです。 たくさんの色鉛筆とアクリル絵具で、まるで本物のように美味しそうなパンと野菜たちをぜひご覧ください。 お知らせ 休日、営業時間、パン購入可能時間はよくご確認ください 感染対策のご協力をお願いします。 マスク着用、手指の消毒等、必要に応じてお声かけさせていただきます >>詳細はお店のInstagramにて お絵かきワークショップ 8月18日(水)、19日(木) 15〜18時頃 ポストカードご購入の方への特典で、さよりさんと一緒にお絵描きできます♪ 最終日のイベント 8月22日(日)16〜20時 さよりさんとおしゃべりしながら、満月を眺めながら、おつまみとドリンクを楽しむ時間です! ジャスたキッチンさん、ピノデコメルさんの協力で、素敵な空間を演出します。 ぜひご来店くださいませー! >>詳細はお店のInstagramにて   >>詳細はお店のInstagramにて
9
10
11
12
13
14
15
JAZZ in ARAKAWA vol.13 ワークショップ参加者募集! 1:30 PM
JAZZ in ARAKAWA vol.13 ワークショップ参加者募集! @ 町屋文化センター1階 多目的ホール
8月 15 @ 1:30 PM – 5:30 PM
JAZZ in ARAKAWA vol.13 ワークショップ参加者募集! @ 町屋文化センター1階 多目的ホール | 荒川区 | 東京都 | 日本
「JAZZinARAKAWA vol.13」に出演するARAKAWAJAZZ楽団のメンバーとして参加したい方募集! ジャズを演奏したい方!ビッグバンドで演奏してみたい方! ワークショップに参加してステージに立ってみませんか? >> ACC webサイト、詳細ページはこちら <募集内容> ①楽器を持参できる方(ピアノ、ドラム、パーカッションは除く) ②5年以上の演奏経験がある方 ※ピアノ、ドラムはバンドで演奏経験がある方 ③練習と本番のコンサートに参加できる方 <ワークショップ日程  全10回> 7月4日(日)・11日(日) ・18(日) 8月1日(日)・15日(日)・ 29日(日) 9月5日(日)・12(日)・26日(日) 10月10日(日) ※練習時間は13:30~17:30 <本番日程> 10月16日(土) <応募締め切り> 5月31日(月)必着 >> 募集パートと定員、応募用紙ダウンロードは、ACC webサイトの詳細ページで  
16
アラカワデジタルカレッジ WEB審査
アラカワデジタルカレッジ WEB審査 @ オンライン
8月 16 – 8月 19 終日
アラカワデジタルカレッジ WEB審査 @ オンライン
公益社団法人東京青年会議所荒川区委員会の主催により開催されている「アラカワデジタルカレッジ」。 STREAM教育という、科学・工学・技術・アート・数学を教科横断的に学び、体験学習をしながら、自ら学ぶ力を養う教育を実践するイベントです。 8月7日に実施されたワクワクワークショップのアーカイブ配信を見ておうちでもその内容にトライし、作品を提出してWEB審査にエントリーすることができます。 WEB審査の流れ: ①3つの部門のWEB審査のいずれかにエントリー(エントリー希望者のみ) 以下の3つの部門のワークショップの様子が8月10日以降にウェブ上で閲覧可能となります。 作品をエントリーされる方はその内容を見てご自宅などでチャレンジし、8月14日までにエントリーを行って下さい。 エントリーフォームはこちら。 「ニッポリンデジタルデザイン」 ~デジタルデザインで’にっぽりん’を創ろう~ 日暮里繊維街のマスコットキャラクター’にっぽりん’は知ってますか?自由な発想で’にっぽりん’をTシャツにデジタルデザイン体験! アーカイブ部門の皆様には’にっぽりん’台紙を送付いたします。動画を見ながら、好きな生地を切り貼りしてP D Fデータでコンテストエントリー! https://bit.ly/3Am0039 「アラカワカンコウ」 ~目指せ、賑わいの創生~ Zoomを使って荒川観光について、ディスカッションしていただきます。 事前に受け取る資料を見て、みんなの荒川観光発展、賑わいの創生について意見を交わし参加者の意見を荒川区の観光振興課に提案いたします。 アーカイブ参加の皆さんも、あなたの「賑わいの創生」提案をエントリー!あなたの声を待っています! https://bit.ly/3lsgwdv 「アラカワロボティクス」 ~近藤科学さんに学ぶ、ロボティクス体験~ ロボット格闘技大会ROBO-ONEで知られる荒川区の近藤科学さんにロボットについて詳しく学び、ロボット操縦体験をします。さらに講義内容から「みんなの荒川ロボット」を創造していただきます。アーカイブ部門にエントリーして、未来のロボットを創造しよう! https://bit.ly/3fqkVtO ②WEB審査への参加(どなたでも参加可能) 8月16日から19日までの間、WEB審査が実施されます。 以下のリンク先の投票フォームよりエントリー作品をご確認いただき、投票してください。 WEB審査投票フォーム WEB投票期間|2021年8月16〜19日 コンテスト表彰式|2021年8月21日(土) ふらっとにっぽり作品展示|2021年8月17〜20日(荒川区立日暮里地域活性化施設/東日暮里6-17-6/1階おもてなしスペース) ③入賞作品の発表 8月17日〜20日の間、ふらっとにっぽりの1階おもてなしスペースにてエントリー作品の展示が行われるほか、8月21日に表彰式が行われます。
17
18
19
20
21
22
23
24
25
あらかわ生き生き部 2:00 PM
あらかわ生き生き部 @ OGP薬局荒川店
8月 25 @ 2:00 PM – 3:00 PM
あらかわ生き生き部 @ OGP薬局荒川店 | 荒川区 | 東京都 | 日本
日時、テーマ 7月28日(水)……脱水・熱中症対策について 8月25日(水)……脂質異常症について 9月22日(水)……糖尿病について 各回、14〜15時(予定) ※先着5組です お申し込みは薬局スタッフまで。 電話 03-5604-9995 でも受付中。
26
27
コッポラマルシェ volume42 11:00 AM
コッポラマルシェ volume42 @ アトリエ・コッポラ
8月 27 @ 11:00 AM – 8月 28 @ 4:00 PM
コッポラマルシェ volume42 @ アトリエ・コッポラ | 荒川区 | 東京都 | 日本
>>詳細はアトリエ・コッポラのブログにて 日時 8月27日(金)、28日(土)11時~16時 場所 アトリエ・コッポラ 東京都荒川区荒川2-43-12 ゆいのもりウラテ 出展者 ★FOOD *パウンド屋 ・パウンドケーキ 200yen ・クッキー 150yen〜 *こども食堂サザンクロス ・爽やかレモンゼリー 300yen *studio 753 ・ほうれん草とベーコンのケークサレ 200yen ・キャロットケーキ 200yen *Nicotto ・ガレットブルトンヌ 230yen ・焼き菓子詰め合わせ 500yen〜 *アトリエ・コッポラ ・アイスコーヒー 250yen ・サムゲタン(レトルト) 1,080円 >>詳細はアトリエ・コッポラのブログにて ★ZAKKA *sora RYTHEM’s ・アクセサリー 800yen〜 ・キッズアクセサリー 100yen〜 *Nananeco ・Kidsアクセサリー 100yen〜 ・マルチケース 400yen ・ピアス、イヤリング 700yen〜 *ゆきのひとはり ・ブレスレット 200yen ・アクセサリー 600yen~ ・サンダル 1,440yen ・バッグ類 2,620yen〜 などなど *kiranah ・アロマ香るスプレー&クリーム 600円〜 ・アロマ香るロールオン 600円〜 >>詳細はアトリエ・コッポラのブログにて ★WORKSHOP *100%脱石油 シナリー化粧品 JOY営業所 ・ヘッドマッサージ 1,500yen ・セルフヘッドマッサージ 500yen ・ハンドマッサージ 1,300yen ・セルフハンドマッサージ 300yen *耳つぼセラピー きみちゃん リフトアップ(6ヵ所)モニター価格 1,000円 >>詳細はアトリエ・コッポラのブログにて ★Team Coppora *クロッシェ小物&アクセサリーK… *アトリエ・コッポラ 一点ものの手作りです。 気になった方はお取り置き、配送可能です! お気軽にお問い合わせください。 copporaの商品は、生地も良いものを使った一点ものです! プレゼント包装も致します♪ 配送も可能です。 >>詳細はアトリエ・コッポラのブログにて ★アトリエ・コッポラ 荒川区荒川2ー43ー12 ゆいのもり裏 営業日 月曜日~土曜日 10時~16時半 お休み 日曜日、祝日 ※急なお休みや時間変更あり その際は、ブログに記載します。
28
クロエ・パレ&テオドール・マイヤー おばあちゃんのかみ 1:00 PM
クロエ・パレ&テオドール・マイヤー おばあちゃんのかみ @ Studio Gross
8月 28 @ 1:00 PM – 9月 1 @ 7:00 PM
クロエ・パレ&テオドール・マイヤー おばあちゃんのかみ @ Studio Gross | 荒川区 | 東京都 | 日本
※日本語訳はページ下部にあります Chloe Paré & Theodor Maier Obaachan no kami August 28 – September 1 1 pm – 7 pm In the exhibition Obaachan no kami, at Studio GROSS, Chloe Paré and Theodor Maier present their collaborative artists’ book Gravestone. The book refers to gravestones in the stores alongside the borders of Tokyo’s cemeteries. Those unassigned and blank cenotaphs, with simple and clear geometric outlines, resemble minimalist sculptures. Gravestone is light and transportable, an anti-monument that underlines constant transition and the noise of the empty page. Gravestone will also be presented at Cincinnati Art Book Fair August 21-22 Chloe Paré (b.1996, Athens, Greece) is a visual artist based in Tokyo, Japan.
大きな紙ヒコーキを作って飛ばそう! 2:00 PM
大きな紙ヒコーキを作って飛ばそう! @ 都立産業技術高等専門学校荒川キャンパス
8月 28 @ 2:00 PM – 4:00 PM
大きな紙ヒコーキを作って飛ばそう! @ 都立産業技術高等専門学校荒川キャンパス | 荒川区 | 東京都 | 日本
産技高専の先生や学生さんと一緒に、夏休みの思い出作りや自由研究として、遠くまで飛ぶかっこいい紙ヒコーキを作ってみませんか。 なお、親子教室となっておりますので、日程を確認の上、お申込みください。 日時 令和3年8月28日土曜日 午後2時~4時 ※午後1時45分受付開始 定員 7組14名 ※申込多数の場合は抽選となります 対象(区内在住・在学の方) 小学3年生~6年生とその保護者 申込開始・締切 申込開始:令和3年7月21日水曜日 申込締切:令和3年7月30日金曜日 >>申込方法、問い合わせ先は、荒川区ホームページで
29
ニュー阿波屋ポップアップ kitchen BENTON 奇跡のジャム 2021/8/29 10:00 AM
ニュー阿波屋ポップアップ kitchen BENTON 奇跡のジャム 2021/8/29 @ ニュー阿波屋
8月 29 @ 10:00 AM – 5:00 PM
ニュー阿波屋ポップアップ kitchen BENTON 奇跡のジャム 2021/8/29 @ ニュー阿波屋 | 荒川区 | 東京都 | 日本
日時 8月29日(日)10時〜17時 場所 町屋ニュー阿波屋 ニュー阿波屋にて奇跡のジャムを販売いたします! いちごジャムが50%OFFです。 30個限定販売ですので、お早目にお越し下さい。 >>kitchen BENTONのwebサイト
JAZZ in ARAKAWA vol.13 ワークショップ参加者募集! 1:30 PM
JAZZ in ARAKAWA vol.13 ワークショップ参加者募集! @ 町屋文化センター1階 多目的ホール
8月 29 @ 1:30 PM – 5:30 PM
JAZZ in ARAKAWA vol.13 ワークショップ参加者募集! @ 町屋文化センター1階 多目的ホール | 荒川区 | 東京都 | 日本
「JAZZinARAKAWA vol.13」に出演するARAKAWAJAZZ楽団のメンバーとして参加したい方募集! ジャズを演奏したい方!ビッグバンドで演奏してみたい方! ワークショップに参加してステージに立ってみませんか? >> ACC webサイト、詳細ページはこちら <募集内容> ①楽器を持参できる方(ピアノ、ドラム、パーカッションは除く) ②5年以上の演奏経験がある方 ※ピアノ、ドラムはバンドで演奏経験がある方 ③練習と本番のコンサートに参加できる方 <ワークショップ日程  全10回> 7月4日(日)・11日(日) ・18(日) 8月1日(日)・15日(日)・ 29日(日) 9月5日(日)・12(日)・26日(日) 10月10日(日) ※練習時間は13:30~17:30 <本番日程> 10月16日(土) <応募締め切り> 5月31日(月)必着 >> 募集パートと定員、応募用紙ダウンロードは、ACC webサイトの詳細ページで  
区民カレッジ「歌舞伎鑑賞入門」歌舞伎の妖しい役 1:30 PM
区民カレッジ「歌舞伎鑑賞入門」歌舞伎の妖しい役 @ サンパール荒川第2・第3集会室
8月 29 @ 1:30 PM – 3:10 PM
区民カレッジ「歌舞伎鑑賞入門」歌舞伎の妖しい役 @ サンパール荒川第2・第3集会室 | 荒川区 | 東京都 | 日本
歌舞伎文化をさらに深く掘り下げるべく、「歌舞伎の妖しい役」と題して、常磐津節演奏家の鈴木英一氏が、歌舞伎に登場する妖しい業界の存在について全6回で解説いたします。 >>詳しくは荒川区のサイトにて 講師 早稲田大学演劇博物館招聘研究員 常磐津節演奏家 鈴木 英一 氏 時間 午後1時30分〜午後3時10分 >>講座日程、会場など詳しくは荒川区のサイトにて
30
31