2022年1月に熊野前から移転した東京女子医大付属病院が診療を足立区でスタートします。
国の医療政策の根幹となっている「地域医療構想」の中で荒川区は、足立区・葛飾区とともに「東北部医療圏」として扱われており、その中で医療体制が構築されていきます。
私たち荒川区民を取り巻く医療事情が今後どうなっていくかを、高齢社会エキスパート(総合)である水橋佑介さんが解説します。
イベントはオンライン開催。
希望者は連絡先のメールアドレス(mizub291@gmail.com)までご連絡ください。
自分で用意するのにはお金も時間もかかる鉄道模型(Nゲージ)
こどもの日SPECIAL! 今回は西日暮里駅の駅員さんとのコラボレーションし開催です。
・駅員さんと一緒! 運転のアドバイスもあるかも!?
・駅制服が着られる! 駅員さんと記念撮影ができます。
・路線が増える! ひみつの電車が新登場します。お楽しみに〜★
手ぶらで来て、簡単に体験していただけます。もちろん、おじいちゃんおばあちゃんと一緒でもOKです。
内容
お子さん、お孫さんと一緒に、鉄道模型(Nゲージ)を走らせる会です。
はじめに操作を説明しますので、小さなお友達でも気軽に楽しむことができます。
今回は西日暮里駅の駅員さんとのコラボレーションの内容で、駅制服を着ての写真撮影や駅員さんによる運転のアドバイスなどお話ができます。
日時
2023年5月5日(金・祝)
①午前の部 9:45~11:15(受付開始 9:35)
②お昼の第1部 11:30~13:00(受付開始11:15)
③お昼の第2部 13:15~14:45(受付開始13:05)
④午後の部 15:00~16:30(受付開始14:50)
対象
親子でご参加ください。
定員
先着10名(1組3名様まで)
子供の頃から色彩感覚を養い、お家ではできない自由なアートを楽しめます♪
日時
2023/7/29(土) 11:00〜16:00
途中入室退室自由、入場料無料
内容
- A.オリジナルTシャツ作成(大人¥3,000 子ども¥1,000)※Tシャツ代込み
- B.手が汚れないフィンガーペイント(¥2,000)
- C.お花シールで手形アート(¥1,000)
- D.巨大お絵描きゾーン(無料)
会場
Alternative Space LiLiOn
東京都荒川区町屋1-1-8 オリエントビル2階
千代田線 京成線 町屋駅 徒歩1分
- NPO法人 TEMPERANCE(テンパランス) @temperance_jp
- チョークアーティストのあゆむさん @ayumu_mayly
- イラストレーターののぞみさん @n0z0m1_m
- アーティストのはるみさん @harumi_0721_