子供の頃から色彩感覚を養い、お家ではできない自由なアートを楽しめます♪
日時
2023/7/29(土) 11:00〜16:00
途中入室退室自由、入場料無料
内容
- A.オリジナルTシャツ作成(大人¥3,000 子ども¥1,000)※Tシャツ代込み
- B.手が汚れないフィンガーペイント(¥2,000)
- C.お花シールで手形アート(¥1,000)
- D.巨大お絵描きゾーン(無料)
会場
Alternative Space LiLiOn
東京都荒川区町屋1-1-8 オリエントビル2階
千代田線 京成線 町屋駅 徒歩1分
- NPO法人 TEMPERANCE(テンパランス) @temperance_jp
- チョークアーティストのあゆむさん @ayumu_mayly
- イラストレーターののぞみさん @n0z0m1_m
- アーティストのはるみさん @harumi_0721_
11月9日(土)10:00~15:00 荒川総合スポーツセンターにてに第37回あらかわ福祉まつりが行われます。
当日は、バザーや食品販売、ステージ発表、体験コーナー、活動紹介など、様々な分野の地域福祉に関わる団体や施設、企業などが出展します。
その他にも、
〇あらかわ粋・活クイズラリー 〇福祉避難所とは? 〇富くじ 〇プラレール広場
〇キッズとベビーのわくわくフェスタ 〇ゆるキャラ大集合! 〇飲食スペース
皆さんが楽しめる企画が盛りだくさんです☆ご来場お待ちしております!
※駐輪スペースには限りがございますので、なるべく公共交通機関でお越しください。
当日のボランティアも募集中です♪
荒川区社会福祉協議会ホームページ「開催します!第37回あらかわ福祉まつり」
昨年のもよう(YouTube 荒川区公式チャンネル・特集「あらかわ福祉まつり」)
荒川区社会福祉協議会Instagram
手話を初めて学ぶ方や、手話講習会を受講してみたい方向けの体験会です。
手話から広がる『ことば』の世界をあなたも体験してみませんか?
内容
●基本的な手話(名前・挨拶、色など)を学びましょう
●講師は手話でお話しします(手話通訳者が助手を務めます)
日時
①2/16(日)14:30~16:30※申込締切:2/13(木)
②2/19(水)14:00~16:00※申込締切:2/14(金)
③2/19(水)19:00~21:00※申込締切:2/14(金)
場所
アクロスあらかわ1階多目的ホール(荒川2-57-8)
費用
無料
定員
130名(申込多数の場合、抽選)
対象
荒川区内在住・在学、在勤で、手話に関心のある中学校3年生以上の方
申込フォーム・メール・FAX・ハガキで!
氏名(ふりがなも併記)・住所・年齢・電話番号・メールアドレスをお知らせください。
※申込フォーム
https://forms.gle/CLM9hx9xEh3EFac39
お問合せ・お申込み
荒川区社会福祉協議会荒川ボランティアセンター
〒116-0003 荒川区南千住1-13-20 TEL:3802-3338 FAX: 3802-3831
メール: shuwakoushuu@arakawa-shakyo.or.jp
手話を初めて学ぶ方や、手話講習会を受講してみたい方向けの体験会です。
手話から広がる『ことば』の世界をあなたも体験してみませんか?
内容
●基本的な手話(名前・挨拶、色など)を学びましょう
●講師は手話でお話しします(手話通訳者が助手を務めます)
日時
①2/16(日)14:30~16:30※申込締切:2/13(木)
②2/19(水)14:00~16:00※申込締切:2/14(金)
③2/19(水)19:00~21:00※申込締切:2/14(金)
場所
アクロスあらかわ1階多目的ホール(荒川2-57-8)
費用
無料
定員
130名(申込多数の場合、抽選)
対象
荒川区内在住・在学、在勤で、手話に関心のある中学校3年生以上の方
申込フォーム・メール・FAX・ハガキで!
氏名(ふりがなも併記)・住所・年齢・電話番号・メールアドレスをお知らせください。
※申込フォーム
https://forms.gle/CLM9hx9xEh3EFac39
お問合せ・お申込み
荒川区社会福祉協議会荒川ボランティアセンター
〒116-0003 荒川区南千住1-13-20 TEL:3802-3338 FAX: 3802-3831
メール: shuwakoushuu@arakawa-shakyo.or.jp