荒川区イベントカレンダー

荒川区に関連する行政、各種団体、商店街、企業、店舗などのイベントや行事予定を紹介します。
荒川102編集部でピックアップした情報のほか、ご希望される方は、無料および有料での情報掲載が可能です。詳しくは「掲載依頼・お問い合わせ」をご確認の上、お気軽にお問い合わせください。

8月
9
ひぐらし盆踊り大会 @ ひぐらし小学校校庭
8月 9 @ 6:30 PM – 8:30 PM

8月9日.10日(土日)、ひぐらし小学校校庭にて盆踊り大会を開催いたします。

時間は、18時半〜20時半です。
(雨天荒天など順延があった場合は11日を予備日としています)

模擬店や出店も、ひぐらし小PTAさんのご協力もあり、バラエティ豊かにもなり、安価でも提供できるようになりました。

両日とも開催時間前の17時〜18時には、ひぐらし小図書ボランティア「おひさまくれよん」企画として、三橋とらさんが紙芝居をメインに、とらさんコーナーの催しがあります。

10日の18時半からは音無川消防署さんより消火放水体験を行っていただけます。

広い校庭での盆踊り大会ですので、踊りも楽しみ、輪が続いていってほしいと思っています。
踊れる方、見ながらも踊りの輪に入ってみよう、子ども〜大人まで幅広く盛り上がって夏の思い出の一つにと、踊りでのコミュニケーションも目的としています。

太鼓は鞆絵太鼓会と夏休みに行っている太鼓教室の参加者で行い、曲と踊りが活きるようにと太鼓の醍醐味とワクワクする音を届けます。

曲は、荒川音頭、八木節、炭坑節、東京音頭、大東京音頭、アンパンマン音頭、ドラえもん音頭、ダンシングヒーロー、マツケンサンバ、を予定しています。

資金もなく出来る限りですが、是非是非、お越しください。

踊りのできる方のご来場も願っております。
よろしくお願いいたします。

実行委員長 鈴木

 

イベント日程


2025年8月9日土曜日、10日日曜日、(予備日11日)

17:00〜18:00、ひぐらし小学校エントランス
18:30〜20:30、ひぐらし小学校校庭

 

8月
10
ひぐらし盆踊り大会 @ ひぐらし小学校校庭
8月 10 @ 6:30 PM – 8:30 PM

8月9日.10日(土日)、ひぐらし小学校校庭にて盆踊り大会を開催いたします。

時間は、18時半〜20時半です。
(雨天荒天など順延があった場合は11日を予備日としています)

模擬店や出店も、ひぐらし小PTAさんのご協力もあり、バラエティ豊かにもなり、安価でも提供できるようになりました。

両日とも開催時間前の17時〜18時には、ひぐらし小図書ボランティア「おひさまくれよん」企画として、三橋とらさんが紙芝居をメインに、とらさんコーナーの催しがあります。

10日の18時半からは音無川消防署さんより消火放水体験を行っていただけます。

広い校庭での盆踊り大会ですので、踊りも楽しみ、輪が続いていってほしいと思っています。
踊れる方、見ながらも踊りの輪に入ってみよう、子ども〜大人まで幅広く盛り上がって夏の思い出の一つにと、踊りでのコミュニケーションも目的としています。

太鼓は鞆絵太鼓会と夏休みに行っている太鼓教室の参加者で行い、曲と踊りが活きるようにと太鼓の醍醐味とワクワクする音を届けます。

曲は、荒川音頭、八木節、炭坑節、東京音頭、大東京音頭、アンパンマン音頭、ドラえもん音頭、ダンシングヒーロー、マツケンサンバ、を予定しています。

資金もなく出来る限りですが、是非是非、お越しください。

踊りのできる方のご来場も願っております。
よろしくお願いいたします。

実行委員長 鈴木

 

イベント日程


2025年8月9日土曜日、10日日曜日、(予備日11日)

17:00〜18:00、ひぐらし小学校エントランス
18:30〜20:30、ひぐらし小学校校庭

 

8月
23
祝 創立100周年 大門小学校 盆踊り大会 @ 荒川区立大門小学校校庭
8月 23 @ 6:30 PM

こんにちわ!
荒川区立大門小学校PTAです!

大門小は今年で創立100周年を迎えます!
大門町会、東尾久六丁目仲町会の主催の元、私達PTAは協賛という形で盆踊りをやってきました。

今までの盆踊りは防災広場という場所でやっていましたがなんと今年から、100周年という事もあり校庭でやる事になりました。
校庭の中であれば、車やバイク、自転車などの事故が軽減される他、大門小に通ってる子供達や保護者の方も安心出来ると思いますし、大門小に通ってない子供もこの日ばかりは入れて大門小を見る事が出来ます!
夜の学校!もいいですよね!笑

また、普段の景色とは違う物を感じれると思います。
来て頂いたお客様にはお菓子とアイスをご用意しております。

町会で麦茶ポットもたくさん用意しているので水分補給も出来るようになっています!
盆踊り開催は8月23日(土曜日)24日(日曜日)の二日間です。両日共18時30〜20時まで!
20時〜は私達PTA企画の催し物を考えています!景品も準備しているのでみなさん是非、大門小学校に遊びに来てください!

8月
24
祝 創立100周年 大門小学校 盆踊り大会 @ 荒川区立大門小学校校庭
8月 24 @ 6:30 PM

こんにちわ!
荒川区立大門小学校PTAです!

大門小は今年で創立100周年を迎えます!
大門町会、東尾久六丁目仲町会の主催の元、私達PTAは協賛という形で盆踊りをやってきました。

今までの盆踊りは防災広場という場所でやっていましたがなんと今年から、100周年という事もあり校庭でやる事になりました。
校庭の中であれば、車やバイク、自転車などの事故が軽減される他、大門小に通ってる子供達や保護者の方も安心出来ると思いますし、大門小に通ってない子供もこの日ばかりは入れて大門小を見る事が出来ます!
夜の学校!もいいですよね!笑

また、普段の景色とは違う物を感じれると思います。
来て頂いたお客様にはお菓子とアイスをご用意しております。

町会で麦茶ポットもたくさん用意しているので水分補給も出来るようになっています!
盆踊り開催は8月23日(土曜日)24日(日曜日)の二日間です。両日共18時30〜20時まで!
20時〜は私達PTA企画の催し物を考えています!景品も準備しているのでみなさん是非、大門小学校に遊びに来てください!