荒川区イベントカレンダー

荒川区に関連する行政、各種団体、商店街、企業、店舗などのイベントや行事予定を紹介します。
荒川102編集部でピックアップした情報のほか、ご希望される方は、無料および有料での情報掲載が可能です。詳しくは「掲載依頼・お問い合わせ」をご確認の上、お気軽にお問い合わせください。

6月
5
大鶴倫宣 写真展「都電日和」 @ OGU MAG+
6月 5 @ 1:00 PM – 7:00 PM

大鶴倫宣 写真展「都電日和」を開催します。

鉄道写真家 大鶴倫宣の2年ぶりの個展で、これまで撮りためた 都電荒川線 のスナップ写真 をまとめた展示。
展示場所も、都電沿線に住む方々に身近に感じて貰おうという思いで、
荒川区内のギャラリーOGU MAGを選んでいただきました。

ステートメント


都電は僕にとって、とても身近な電車だ。
ふと思い立ち、ちょっと自転車を走らせれば撮りに行ける。
三ノ輪橋~早稲田間12.2kmを約1時間かけてのんびりと走る。
何気ない下町の日常を、今日もガタゴトと。
そこには移ろいゆく季節があり、暮らしがあり、人情がある。
晴れの日も、雨の日も、雪の日も、黙々と走る。
遠出もままならないこの1年、今まで以上に都電に目を向けるようになった。
世の中や私たちの生活は変わりつつあるけど、都電はまるで何事もなかったかにように、
今日も走る。

鉄道写真家 大鶴倫宣(おおつる とものり)


東京都北区在住
1974年福岡県久留米市生まれ。幼少から鉄道写真を撮り続け、2006年の上京を機にフリーランスフォトグラファーとして活動開始。以後、鉄道誌や写真誌で撮影技術に関する連載や作品を発表しながら、人と街、鉄道との関わりをモチーフに、写真家としての作品活動も行う。旨いビールと見果てぬ鉄道風景を求めて、日本そして世界各地を放浪中。

公益社団法人・日本写真家協会(JPS)正会員。日本鉄道写真作家協会(JRPS)会員。
主な個展 「”瞬”幹線」2015年(赤羽・ギャラリー遊)、「Christmas Train きらめく街へ」2019年(キヤノンギャラリー銀座・大阪)

OGU MAG+


ギャラリー、カフェ、レジデンス、アトリエ
http://www.ogumag.com/

東京都荒川区東尾久4-24-7
【山手線・京浜東北線】「田端駅」北口より徒歩8分
【日暮里・舎人ライナー】「赤土小学校前駅」西口より徒歩3分

Instagram: https://www.instagram.com/ogu_mag/
Facebook: https://www.facebook.com/OGUMAG
twitter: https://twitter.com/OGUMAG

6月
6
大鶴倫宣 写真展「都電日和」 @ OGU MAG+
6月 6 @ 1:00 PM – 7:00 PM

大鶴倫宣 写真展「都電日和」を開催します。

鉄道写真家 大鶴倫宣の2年ぶりの個展で、これまで撮りためた 都電荒川線 のスナップ写真 をまとめた展示。
展示場所も、都電沿線に住む方々に身近に感じて貰おうという思いで、
荒川区内のギャラリーOGU MAGを選んでいただきました。

ステートメント


都電は僕にとって、とても身近な電車だ。
ふと思い立ち、ちょっと自転車を走らせれば撮りに行ける。
三ノ輪橋~早稲田間12.2kmを約1時間かけてのんびりと走る。
何気ない下町の日常を、今日もガタゴトと。
そこには移ろいゆく季節があり、暮らしがあり、人情がある。
晴れの日も、雨の日も、雪の日も、黙々と走る。
遠出もままならないこの1年、今まで以上に都電に目を向けるようになった。
世の中や私たちの生活は変わりつつあるけど、都電はまるで何事もなかったかにように、
今日も走る。

鉄道写真家 大鶴倫宣(おおつる とものり)


東京都北区在住
1974年福岡県久留米市生まれ。幼少から鉄道写真を撮り続け、2006年の上京を機にフリーランスフォトグラファーとして活動開始。以後、鉄道誌や写真誌で撮影技術に関する連載や作品を発表しながら、人と街、鉄道との関わりをモチーフに、写真家としての作品活動も行う。旨いビールと見果てぬ鉄道風景を求めて、日本そして世界各地を放浪中。

公益社団法人・日本写真家協会(JPS)正会員。日本鉄道写真作家協会(JRPS)会員。
主な個展 「”瞬”幹線」2015年(赤羽・ギャラリー遊)、「Christmas Train きらめく街へ」2019年(キヤノンギャラリー銀座・大阪)

OGU MAG+


ギャラリー、カフェ、レジデンス、アトリエ
http://www.ogumag.com/

東京都荒川区東尾久4-24-7
【山手線・京浜東北線】「田端駅」北口より徒歩8分
【日暮里・舎人ライナー】「赤土小学校前駅」西口より徒歩3分

Instagram: https://www.instagram.com/ogu_mag/
Facebook: https://www.facebook.com/OGUMAG
twitter: https://twitter.com/OGUMAG

6月
10
大鶴倫宣 写真展「都電日和」 @ OGU MAG+
6月 10 @ 1:00 PM – 7:00 PM

大鶴倫宣 写真展「都電日和」を開催します。

鉄道写真家 大鶴倫宣の2年ぶりの個展で、これまで撮りためた 都電荒川線 のスナップ写真 をまとめた展示。
展示場所も、都電沿線に住む方々に身近に感じて貰おうという思いで、
荒川区内のギャラリーOGU MAGを選んでいただきました。

ステートメント


都電は僕にとって、とても身近な電車だ。
ふと思い立ち、ちょっと自転車を走らせれば撮りに行ける。
三ノ輪橋~早稲田間12.2kmを約1時間かけてのんびりと走る。
何気ない下町の日常を、今日もガタゴトと。
そこには移ろいゆく季節があり、暮らしがあり、人情がある。
晴れの日も、雨の日も、雪の日も、黙々と走る。
遠出もままならないこの1年、今まで以上に都電に目を向けるようになった。
世の中や私たちの生活は変わりつつあるけど、都電はまるで何事もなかったかにように、
今日も走る。

鉄道写真家 大鶴倫宣(おおつる とものり)


東京都北区在住
1974年福岡県久留米市生まれ。幼少から鉄道写真を撮り続け、2006年の上京を機にフリーランスフォトグラファーとして活動開始。以後、鉄道誌や写真誌で撮影技術に関する連載や作品を発表しながら、人と街、鉄道との関わりをモチーフに、写真家としての作品活動も行う。旨いビールと見果てぬ鉄道風景を求めて、日本そして世界各地を放浪中。

公益社団法人・日本写真家協会(JPS)正会員。日本鉄道写真作家協会(JRPS)会員。
主な個展 「”瞬”幹線」2015年(赤羽・ギャラリー遊)、「Christmas Train きらめく街へ」2019年(キヤノンギャラリー銀座・大阪)

OGU MAG+


ギャラリー、カフェ、レジデンス、アトリエ
http://www.ogumag.com/

東京都荒川区東尾久4-24-7
【山手線・京浜東北線】「田端駅」北口より徒歩8分
【日暮里・舎人ライナー】「赤土小学校前駅」西口より徒歩3分

Instagram: https://www.instagram.com/ogu_mag/
Facebook: https://www.facebook.com/OGUMAG
twitter: https://twitter.com/OGUMAG

6月
11
大鶴倫宣 写真展「都電日和」 @ OGU MAG+
6月 11 @ 1:00 PM – 7:00 PM

大鶴倫宣 写真展「都電日和」を開催します。

鉄道写真家 大鶴倫宣の2年ぶりの個展で、これまで撮りためた 都電荒川線 のスナップ写真 をまとめた展示。
展示場所も、都電沿線に住む方々に身近に感じて貰おうという思いで、
荒川区内のギャラリーOGU MAGを選んでいただきました。

ステートメント


都電は僕にとって、とても身近な電車だ。
ふと思い立ち、ちょっと自転車を走らせれば撮りに行ける。
三ノ輪橋~早稲田間12.2kmを約1時間かけてのんびりと走る。
何気ない下町の日常を、今日もガタゴトと。
そこには移ろいゆく季節があり、暮らしがあり、人情がある。
晴れの日も、雨の日も、雪の日も、黙々と走る。
遠出もままならないこの1年、今まで以上に都電に目を向けるようになった。
世の中や私たちの生活は変わりつつあるけど、都電はまるで何事もなかったかにように、
今日も走る。

鉄道写真家 大鶴倫宣(おおつる とものり)


東京都北区在住
1974年福岡県久留米市生まれ。幼少から鉄道写真を撮り続け、2006年の上京を機にフリーランスフォトグラファーとして活動開始。以後、鉄道誌や写真誌で撮影技術に関する連載や作品を発表しながら、人と街、鉄道との関わりをモチーフに、写真家としての作品活動も行う。旨いビールと見果てぬ鉄道風景を求めて、日本そして世界各地を放浪中。

公益社団法人・日本写真家協会(JPS)正会員。日本鉄道写真作家協会(JRPS)会員。
主な個展 「”瞬”幹線」2015年(赤羽・ギャラリー遊)、「Christmas Train きらめく街へ」2019年(キヤノンギャラリー銀座・大阪)

OGU MAG+


ギャラリー、カフェ、レジデンス、アトリエ
http://www.ogumag.com/

東京都荒川区東尾久4-24-7
【山手線・京浜東北線】「田端駅」北口より徒歩8分
【日暮里・舎人ライナー】「赤土小学校前駅」西口より徒歩3分

Instagram: https://www.instagram.com/ogu_mag/
Facebook: https://www.facebook.com/OGUMAG
twitter: https://twitter.com/OGUMAG

6月
12
大鶴倫宣 写真展「都電日和」 @ OGU MAG+
6月 12 @ 1:00 PM – 7:00 PM

大鶴倫宣 写真展「都電日和」を開催します。

鉄道写真家 大鶴倫宣の2年ぶりの個展で、これまで撮りためた 都電荒川線 のスナップ写真 をまとめた展示。
展示場所も、都電沿線に住む方々に身近に感じて貰おうという思いで、
荒川区内のギャラリーOGU MAGを選んでいただきました。

ステートメント


都電は僕にとって、とても身近な電車だ。
ふと思い立ち、ちょっと自転車を走らせれば撮りに行ける。
三ノ輪橋~早稲田間12.2kmを約1時間かけてのんびりと走る。
何気ない下町の日常を、今日もガタゴトと。
そこには移ろいゆく季節があり、暮らしがあり、人情がある。
晴れの日も、雨の日も、雪の日も、黙々と走る。
遠出もままならないこの1年、今まで以上に都電に目を向けるようになった。
世の中や私たちの生活は変わりつつあるけど、都電はまるで何事もなかったかにように、
今日も走る。

鉄道写真家 大鶴倫宣(おおつる とものり)


東京都北区在住
1974年福岡県久留米市生まれ。幼少から鉄道写真を撮り続け、2006年の上京を機にフリーランスフォトグラファーとして活動開始。以後、鉄道誌や写真誌で撮影技術に関する連載や作品を発表しながら、人と街、鉄道との関わりをモチーフに、写真家としての作品活動も行う。旨いビールと見果てぬ鉄道風景を求めて、日本そして世界各地を放浪中。

公益社団法人・日本写真家協会(JPS)正会員。日本鉄道写真作家協会(JRPS)会員。
主な個展 「”瞬”幹線」2015年(赤羽・ギャラリー遊)、「Christmas Train きらめく街へ」2019年(キヤノンギャラリー銀座・大阪)

OGU MAG+


ギャラリー、カフェ、レジデンス、アトリエ
http://www.ogumag.com/

東京都荒川区東尾久4-24-7
【山手線・京浜東北線】「田端駅」北口より徒歩8分
【日暮里・舎人ライナー】「赤土小学校前駅」西口より徒歩3分

Instagram: https://www.instagram.com/ogu_mag/
Facebook: https://www.facebook.com/OGUMAG
twitter: https://twitter.com/OGUMAG

6月
13
大鶴倫宣 写真展「都電日和」 @ OGU MAG+
6月 13 @ 1:00 PM – 7:00 PM

大鶴倫宣 写真展「都電日和」を開催します。

鉄道写真家 大鶴倫宣の2年ぶりの個展で、これまで撮りためた 都電荒川線 のスナップ写真 をまとめた展示。
展示場所も、都電沿線に住む方々に身近に感じて貰おうという思いで、
荒川区内のギャラリーOGU MAGを選んでいただきました。

ステートメント


都電は僕にとって、とても身近な電車だ。
ふと思い立ち、ちょっと自転車を走らせれば撮りに行ける。
三ノ輪橋~早稲田間12.2kmを約1時間かけてのんびりと走る。
何気ない下町の日常を、今日もガタゴトと。
そこには移ろいゆく季節があり、暮らしがあり、人情がある。
晴れの日も、雨の日も、雪の日も、黙々と走る。
遠出もままならないこの1年、今まで以上に都電に目を向けるようになった。
世の中や私たちの生活は変わりつつあるけど、都電はまるで何事もなかったかにように、
今日も走る。

鉄道写真家 大鶴倫宣(おおつる とものり)


東京都北区在住
1974年福岡県久留米市生まれ。幼少から鉄道写真を撮り続け、2006年の上京を機にフリーランスフォトグラファーとして活動開始。以後、鉄道誌や写真誌で撮影技術に関する連載や作品を発表しながら、人と街、鉄道との関わりをモチーフに、写真家としての作品活動も行う。旨いビールと見果てぬ鉄道風景を求めて、日本そして世界各地を放浪中。

公益社団法人・日本写真家協会(JPS)正会員。日本鉄道写真作家協会(JRPS)会員。
主な個展 「”瞬”幹線」2015年(赤羽・ギャラリー遊)、「Christmas Train きらめく街へ」2019年(キヤノンギャラリー銀座・大阪)

OGU MAG+


ギャラリー、カフェ、レジデンス、アトリエ
http://www.ogumag.com/

東京都荒川区東尾久4-24-7
【山手線・京浜東北線】「田端駅」北口より徒歩8分
【日暮里・舎人ライナー】「赤土小学校前駅」西口より徒歩3分

Instagram: https://www.instagram.com/ogu_mag/
Facebook: https://www.facebook.com/OGUMAG
twitter: https://twitter.com/OGUMAG

6月
25
コッポラマルシェ volume41 @ アトリエ・コッポラ
6月 25 @ 11:00 AM – 6月 26 @ 4:00 PM

>>詳細はアトリエ・コッポラのブログにて

日時


6月25日(金)、26日(土)11時~16時

場所


アトリエ・コッポラ
東京都荒川区荒川2-43-12
ゆいの森ウラ手

出展者


★FOOD

*手打蕎麦うじいえ
・ショコラムース 350yen

*パウンド屋
・パウンドケーキ 200yen
・クッキー 150yen〜

*こども食堂サザンクロス
・ハムチーズパン 200yen
・万能たまねぎドレッシング (330ml) 590yen

*Nicotto ニコット
・ガレットブルトンヌ 230yen
・焼菓子 150yen〜

*アトリエ・コッポラ
・サムゲタン 1,050yen
・アイスコーヒー 250yen

>>詳細はアトリエ・コッポラのブログにて

★ZAKKA

*sora RHYTHM’s
・アクセサリー 800yen〜
・キッズアクセサリー 100yen〜

*ゆきのひとはり
・アクセサリー600yen~
・サンダル1,440yen〜
・バッグ類 2,620yen〜
などなど

*ふうせんや Le Sourire.
・お菓子入りニコちゃん400yen
・飛ばせる弓矢400yen
・フラワーinバルーン1,300yen〜

*SUISHOU(スイショウ)
・ネックレス1,900yen〜
・バッグチャーム1,500yen〜
・ストラップ900yen〜
・ヘアゴム300yen〜

>>詳細はアトリエ・コッポラのブログにて

★WORKSHOP

*May
・甘皮処理 1,000yen
・ネイルケアセット 1,800yen

*こども食堂サザンクロス
・数秘 10分1,000yen~

*100%脱石油 シナリー化粧品 JOY営業所
・ヘッドマッサージ 1,500yen
・セルフヘッドマッサージ 500yen
・ハンドマッサージ 1,300yen
・セルフハンドマッサージ 300yen

*Metz
似顔絵
1人だと600yen
2人だと1300yen
3人以上だと2000yen
※25日は、お写真お預かりになります。LINEやメールで送っていただいても大丈夫です。
26日は、晴れたら青空似顔絵になります。もし雨の場合は、25日のようにお写真お預かり又は、LINEやメールでのお預かりとなります。
もちろん、お写真お預かりまたは、LINEやメールでのお預かりも可能です。

>>詳細はアトリエ・コッポラのブログにて

★Team Coppora

*クロシェ小物アクセサリーK…
・ピアス、イヤリング 500yen~
・クロシェ小物 1,500yen〜

*ヒャンコ
・ビーズ小物 800yen〜
・リバティー小物400yen〜

*Atelier・Coppora
・オリジナルマスク 1,600yen~
・オリジナル小物 500yen〜
・オリジナル洋服 3,900yen〜

一点ものの手作りです。
気になった方はお取り置き、配送可能です!
お気軽にお問い合わせください。

 

copporaの商品は、生地も良いものを使った一点ものです!
プレゼント包装も致します
配送も可能です。

 

★きんちゃくワークショップ
好きな絵を描いてオリジナルきんちゃくを作りましょう

手ぶらでお越しください。

対象:4歳以上
参加費:小500円.大600円(材料費込み)

要予約

★薔薇ゴムワークショップ

好きな色を選んでチクチク自分時間を楽しんじゃお~
縫製ができない方も大丈夫!
手ぶらでご来店ください。
対象:4歳~
参加費:2,000yen(材料費込み)

要予約

>>詳細はアトリエ・コッポラのブログにて

 

★アトリエ・コッポラ
荒川区荒川2ー43ー12
ゆいのもり裏

営業日
月曜日~土曜日
10時~16時半

お休み
日曜日、祝日

※急なお休みや時間変更あり
その際は、ブログに記載します。

7月
7
アトリエ・モノ プリザーブドフラワー制作会社 アレンジメント直売セール @ アトリエ・モノ(株)
7月 7 @ 10:30 AM – 7月 10 @ 4:00 PM

日時


2021年7月7日(水)~ 7月10日(土)

AM10:30~PM12:30、PM13:30~PM16:00
※7/10(土)のみ、AM10:30~PM14:00

 

弊社はプリザーブドフラワーの制作を行っている会社です。
普段は直売をしておりませんが年2回SALEを行っており、今回で10回目の開催になります。商品の数に限りがございますが、サンプルやB品などを中心にプリザーブドフラワーのアレンジメント、それ以外にアートフラワー、フラワーベース、雑貨なども期間限定でお安くお売りします。

 

アトリエ・モノ株式会社のHP


https://www.atelier-mono.com/

8月
27
コッポラマルシェ volume42 @ アトリエ・コッポラ
8月 27 @ 11:00 AM – 8月 28 @ 4:00 PM

>>詳細はアトリエ・コッポラのブログにて

日時


8月27日(金)、28日(土)11時~16時

場所


アトリエ・コッポラ
東京都荒川区荒川2-43-12
ゆいのもりウラテ

出展者


★FOOD

*パウンド屋
・パウンドケーキ 200yen
・クッキー 150yen〜

*こども食堂サザンクロス
・爽やかレモンゼリー 300yen

*studio 753
・ほうれん草とベーコンのケークサレ 200yen
・キャロットケーキ 200yen

*Nicotto
・ガレットブルトンヌ 230yen
・焼き菓子詰め合わせ 500yen〜

*アトリエ・コッポラ
・アイスコーヒー 250yen
・サムゲタン(レトルト) 1,080円

>>詳細はアトリエ・コッポラのブログにて

★ZAKKA

*sora RYTHEM’s
・アクセサリー 800yen〜
・キッズアクセサリー 100yen〜

*Nananeco
・Kidsアクセサリー 100yen〜
・マルチケース 400yen
・ピアス、イヤリング 700yen〜

*ゆきのひとはり
・ブレスレット 200yen
・アクセサリー 600yen~
・サンダル 1,440yen
・バッグ類 2,620yen〜
などなど

*kiranah
・アロマ香るスプレー&クリーム 600円〜
・アロマ香るロールオン 600円〜

>>詳細はアトリエ・コッポラのブログにて

★WORKSHOP

*100%脱石油 シナリー化粧品 JOY営業所
・ヘッドマッサージ 1,500yen
・セルフヘッドマッサージ 500yen
・ハンドマッサージ 1,300yen
・セルフハンドマッサージ 300yen

*耳つぼセラピー きみちゃん
リフトアップ(6ヵ所)モニター価格 1,000円

>>詳細はアトリエ・コッポラのブログにて

★Team Coppora

*クロッシェ小物&アクセサリーK…

*アトリエ・コッポラ

一点ものの手作りです。
気になった方はお取り置き、配送可能です!
お気軽にお問い合わせください。

copporaの商品は、生地も良いものを使った一点ものです!
プレゼント包装も致します♪
配送も可能です。

>>詳細はアトリエ・コッポラのブログにて

★アトリエ・コッポラ
荒川区荒川2ー43ー12
ゆいのもり裏

営業日
月曜日~土曜日
10時~16時半

お休み
日曜日、祝日

※急なお休みや時間変更あり
その際は、ブログに記載します。

11月
24
プリザーブドフラワー制作会社 アレンジメント販売 アトリエ・モノ2021冬セール @ アトリエ・モノ(株)
11月 24 @ 10:30 AM – 11月 27 @ 2:00 PM

日時


2021年11月24日(水) ~ 11月27日(土)

AM10:30~PM12:30、PM13:30~PM16:00
※11/27(土)のみ、AM10:30~PM14:00

サンプルやB品などが販売中心ですがプリザーブドフラワーのアレンジメント花器、雑貨などをお買い得価格で取り揃えています。
クリスマスや正月商品など季節イベントに向けた商品もございます。

商品は在庫が限られているため、ご了承ください。

アトリエ・モノ株式会社のHP


https://www.atelier-mono.com/