荒川区イベントカレンダー

荒川区に関連する行政、各種団体、商店街、企業、店舗などのイベントや行事予定を紹介します。
荒川102編集部でピックアップした情報のほか、ご希望される方は、無料および有料での情報掲載が可能です。詳しくは「掲載依頼・お問い合わせ」をご確認の上、お気軽にお問い合わせください。

10月
3
舞台スタッフ養成講座「舞台照明実践編」 @ サンパール荒川
10月 3 @ 6:30 PM – 9:00 PM
舞台スタッフ養成講座「舞台照明実践編」
舞台スタッフ養成講座「舞台照明実践編」
11月
7
舞台スタッフ養成講座「舞台照明実践編」 @ サンパール荒川
11月 7 @ 6:30 PM – 9:00 PM
舞台スタッフ養成講座「舞台照明実践編」
舞台スタッフ養成講座「舞台照明実践編」
11月
23
第32回都電荒川線写真コンテスト 入賞作品展 @ 町屋文化センター ふれあい広場
11月 23 @ 1:00 PM – 12月 1 @ 7:00 PM
第32回 都電荒川線写真コンテスト 入賞作品展
第32回 都電荒川線写真コンテスト 入賞作品展
11月
24
なないろひろば~ラテン Jazz コンサート~ @ 町屋文化センター1階 多目的ホール
11月 24 @ 3:30 PM
なないろひろば ラテンJazzコンサート
なないろひろば ラテンJazzコンサート
7月
26
なないろひろば 夏の落語 @ 町屋文化センター2階ふれあい広場
7月 26 @ 1:30 PM

テレビでおなじみ立川志らく門下二ツ目 立川志ら門、立川かしめの共演。
入場無料。定員30名。

8月
21
あらかわらいふ「モバイルスタンプラリー」
8月 21 – 9月 21 終日

専用アプリを使ってチェックインポイントにチェックイン。
10個のスタンプ集めをコンプリートすると、9/20(土)、9/21(日)に「スタンプラリーコンプリート記念 あら坊、あらみぃ、ひらりちゃんなど、荒川区のあちこちで見かけるキャラクターたちが描かれた、コンプリート記念の特製クリアファイル(非売品)」を先着限定300名にプレゼントされます。

荒川区後援、荒川区にぎわい創生事業「第2回あらかわらいふ」イベントの一環。
「第2回あらかわらいふ」は、「あらかわらいふ」と「荒川もんじゃ学研究会」の2つの荒川区社会教育関係団体による共催イベントです。

9月
4
2020 ARAKAWAクラシックBOX II @ 日暮里サニーホールコンサートサロン
9月 4 @ 6:30 PM

小さなサロンの室内楽シリーズ
河野文昭東京芸術大学教授によるトークを交えた魅力的な音楽会。
II「バースデートリオ再び!」

演奏:
河野文昭(Violoncello/企画・ナビゲーター)
漆原朝子(Violin)
河野美砂子(Piano)


チケット一般販売7月8日(水)10時より。
ACC友の会会員先行販売7月1日(水)10時より〜(町屋文化センター)

9月
22
親子で楽しむクラシック スギテツコンサート @ ムーブ町屋
9月 22 @ 1:30 PM – 3:00 PM

みんなが知っているクラシックの名曲があの音楽と合体!?
NHK Eテレ「おんがくブラボー」にレギュラー出演中の「クラシックで笑顔を創る」ピアノ&ヴァイオリンデュオ”スギテツ”が町屋にやってくる!
聴くだけでなく観て楽しい、ちょっと変わったクラシック・コンサート。
ちびっ子から大人まで、みんなで楽しめるステージです。


7月3日(金)午前10時チケット発売開始。

10月
10
つる編み・木の器 二人展 @ ARAKAWA1-1-1ギャラリー
10月 10 – 11月 8 終日

暮らしの中の気に入った物や道具は心に潤いと微笑みをくれます。
高村は里山の樹木のつるを編んで、かごや行灯などをアートワーク。
金田は欅などの木を削り磨き、拭き漆で仕上げ、酒器や皿などを制作。
二つの自然素材から生まれた作品の思わぬ出会いをご覧ください。

11月
15
TSUKEMEN Concert つなぐおと with JITAN CLASSIC @ サンパール荒川
11月 15 @ 3:30 PM

Wヴァイオリン(TAIRIK、KENTA)とピアノ(SUGURU)のインストゥルメンタル・ユニット。
メンバーの全員が音楽大学出身、それぞれが作曲を手掛けている。