東京都交通局では、10月1日の「荒川線の日」を記念して、10月22日に荒川線感謝祭を開催しますので、お知らせします。
当日は、普段入ることができない検修所内の見学や、都電車両の撮影会を実施するほか、地元で都電の応援やPRをしていただいている「都電サポーターズ」の皆様が様々なお店を出展し、イベントを盛り上げてくれます!
更に、毎年好評いただいている「都電カレンダー」のほか、イベント当日から発売を開始する都電新グッズ「アクリルスタンドキーホルダー」も購入できますので、ぜひ多くの皆様のご来訪をお待ちしております。
併せて、10月21日に開業5周年を迎える三ノ輪橋おもいで館において、10月19日から23日まで記念品をお渡しするキャンペーンを行うことについてもお知らせします。
「荒川線の日」記念イベント 荒川線感謝祭
(1)開催日時
令和5年10月22日(日曜日)11時から15時(雨天決行・荒天中止)
(2)開催場所
荒川電車営業所(「荒川車庫前停留場」下車すぐ)
※会場には駐車場、駐輪場はありません。ご来場の際は東京さくらトラム(都電荒川線)をご利用ください。
(3)イベント内容
■撮影会
都電の電車を間近で撮影できるほか、マスコットキャラクター「とあらん」と一緒に記念撮影もできます。
※天候やその他事情により、「とあらん」の記念撮影会は中止になる場合があります。
■検修所内見学
普段は入ることのできない、車両を点検・修理している検修所内を見学できます。
■ブース出展
交通局のコーナーのほか、地元で都電の応援やPRをしていただいている「都電サポーターズ」も出展します。
(出展予定)
- 交通局コーナー(都電グッズ販売など)※廃品販売は今回実施いたしません。
- 都電サポーターズ(50音順)
- あらかわ区まちの駅ネットワーク
- 大塚バラロード
- 梶原銀座商店会「都電もなか本舗 菓匠 明美」
- 鉄道模型 のぞみ会
- はっぴぃもーる熊野前商店街
- 「氷やさん」「むさしのあられ」「La Maison du Ange(ラ メゾン ドゥ アンジェ)」
- 荒川区観光PR
- JR東日本 尾久駅
「三ノ輪橋おもいで館開業5周年記念キャンペーン」など、その他の情報は東京都交通局ホームページにて。
東京都交通局: 都電荒川線のニュース【報道発表】「2023荒川線の日」記念イベント 荒川線感謝祭を開催します
以下、漢方講座「月経と冷え」の詳細です
日時
2023年11月19日(日)15時~16時
テーマ
漢方講座「月経と冷え」
費用
2000円(当日、現地でのお支払いです。現金のみ対応、お釣りがないようにしていただけると幸いです)
対象
テーマに興味がある方、男女問わず 先着15名
講師
土子志先生
場所
西日暮里駅内エキラボniri(Beck’s Coffee Shop横)
アクセス
JR西日暮里駅改札から徒歩30秒
お問い合わせ
一般社団法人SRHR pharmacy PROject
日暮里繊維街にゆかりのあるクリエイターやminne作家・ブランドが集まり、手作り
小物の販売会やワークショップを開催します。多くの作品が販売されるほか、様々な
ワークショップに参加・体験できますので、ぜひご来場ください。
【開催日時】
2024年3月30日(土曜日)
1回目 11時30分から12時まで(開場 11時)
2回目 13時から13時30分まで(開場 12時30分)
※1回目と2回目は演奏曲が一部異なります。
【定員】
各回50名(当日の先着順)
【主催】
荒川区
【協力】
東京日暮里繊維卸協同組合
人気ソーイング作家による日替わりのトークショー、ソーイングキット等の販売会(POPアップショップ)、ミシンの講習会やワークショップ等を開催します。
日替わりトークショーのテーマ、講師などイベント詳細は、荒川区ホームページにて。
【開催日時】
2024年6月10日(月曜日)~6月12日(水曜日)
10時~16時半
※トークショーは12時半~13時(開場12時15分、先着50名)
【開催場所】
ふらっとにっぽり(荒川区立日暮里地域活性化施設)
住所:荒川区東日暮里六丁目17番6号
【主催】
荒川区
【協力】
株式会社ブティック社、株式会社ベビーロック、東京日暮里繊維卸協同組合
【連絡先】
株式会社ブティック社 コットンフレンド編集部
電話番号 03-3234-2062(平日 10時~15時)
人気ソーイング作家による日替わりのトークショー、ソーイングキット等の販売会(POPアップショップ)、ミシンの講習会やワークショップ等を開催します。
日替わりトークショーのテーマ、講師などイベント詳細は、荒川区ホームページにて。
【開催日時】
2024年6月10日(月曜日)~6月12日(水曜日)
10時~16時半
※トークショーは12時半~13時(開場12時15分、先着50名)
【開催場所】
ふらっとにっぽり(荒川区立日暮里地域活性化施設)
住所:荒川区東日暮里六丁目17番6号
【主催】
荒川区
【協力】
株式会社ブティック社、株式会社ベビーロック、東京日暮里繊維卸協同組合
【連絡先】
株式会社ブティック社 コットンフレンド編集部
電話番号 03-3234-2062(平日 10時~15時)
人気ソーイング作家による日替わりのトークショー、ソーイングキット等の販売会(POPアップショップ)、ミシンの講習会やワークショップ等を開催します。
日替わりトークショーのテーマ、講師などイベント詳細は、荒川区ホームページにて。
【開催日時】
2024年6月10日(月曜日)~6月12日(水曜日)
10時~16時半
※トークショーは12時半~13時(開場12時15分、先着50名)
【開催場所】
ふらっとにっぽり(荒川区立日暮里地域活性化施設)
住所:荒川区東日暮里六丁目17番6号
【主催】
荒川区
【協力】
株式会社ブティック社、株式会社ベビーロック、東京日暮里繊維卸協同組合
【連絡先】
株式会社ブティック社 コットンフレンド編集部
電話番号 03-3234-2062(平日 10時~15時)
区民向けに性教育&HPVワクチン講座を行います!
にじいろ先生がやってくる!子どもたちの未来を守るための性教育とHPVワクチンのこと
日時
2024年8月17日(土曜)10時から11時30分(開場9時45分-)
場所
サンパール荒川小ホール
アクセスはこちら https://www.sunpearl-arakawa.com/access/
参加費
無料
※事前申込制
申し込み
対象:荒川区民|区内通学・在勤の方で、
1. 26歳までの子どもを持つ保護者
2. おおむね高校生〜26歳までの方
※中学生以下の方の参加も歓迎いたしますが、小・中学生の保健体育の指導要領以上の内容も含みますのでご了承ください。
講師
◎にじいろ先生 X(旧Twitter): @beingiscare
中谷奈央子
性教育講師・思春期保健相談士
小学校、高等学校の養護教諭を経てフリーランスの性教育講師として活動中
「にじいろ」の名でSNSで情報発信をおこなう
全国各地で児童生徒を対象にした性に関する講演・授業、保護者や教員向け研修などを行なっている
著書『10代の妊娠 友だちもネットも教えてくれない性と妊娠のリアル』
◎鈴木怜那 Instagram: @s____arakawa
薬剤師、思春期保健相談士
一般社団法人SRHR pharmacy PROject 代表
荒川区OGP薬局(荒川5丁目)にて薬剤師として働く傍ら、子ども・若者・働き世代に向けた健康講座・相談・予防啓発など薬局を飛び出し荒川区で活動中
講演内容
・何から話す?どうやって伝える?家庭ではじめる性教育のはなし
・高校2年生〜26歳の女性が無料接種できるのはこの秋まで!男の子も無料接種開始!「HPVワクチン」のはなし
・申し込み時に質問を書いてください!にじいろ先生×鈴木薬剤師の質問回答タイム
主催:一般社団法人SRHR pharmacy PROject https://srhrpharmacyproject.org/
後援:荒川区・荒川区社会福祉協議会・荒川区薬剤師会
お問い合わせはこちら
⚠️ 本講演では中学生以下の方の参加も歓迎いたしますが、小・中学生の保健体育の指導要領以上の内容も含みますのでご了承ください。
講師にはにじいろ先生を迎え、性教育から自分のからだのことを考えることについてお話ししていただきます。
日暮里繊維街マスコットキャラクター「にっぽりん」との握手会、撮影会、グッズプレゼント等のイベントを開催します。
荒川区ホームページ: 日暮里繊維街マスコットキャラクター「にっぽりん」ファン感謝祭
【開催日時】
2025年1月25日(土曜日)
11時~12時
※開場は、10時45分~
【開催場所】
ふらっとにっぽり(荒川区立日暮里地域活性化施設)
住所:荒川区東日暮里六丁目17番6号
【定員】
50名(当日の先着順)
【主催】
荒川区
【協力】
東京日暮里繊維卸協同組合
【連絡先】
03-3801-7301
(8:30~22:00、年末年始等の休館日除く)
人気ソーイング作家による日替わりトークショー、生地やソーイングキットの販売会
(POPアップショップ)、手縫いで楽しむワークショップ等を開催します。
【日替わりトークショー】
<日時>
5月22日(木曜日)12時30分から13時
<テーマ>
ハンドメイド作家への道!わたしのブランドの作り方
<講師>
布作家 菊池しほ 氏
<日時>
5月23日(金曜日)午後12時30分から1時
<テーマ>
にっぽりお悩み相談室!ソーイングの疑問にお答えします
<講師>
バッグデザイナー 赤峰清香 氏
カバンデザイナー 野谷久仁子 氏
<日時>
5月24日(土曜日)午後12時30分から1時
<テーマ>
ミシンライブで伝授します♪きれいな仕立ての秘訣、ここにアリ!
<講師>
服飾デザイナー かわいきみ子 氏
【POPアップショップ】
生地やソーイングキットの販売会
<出店者>
ただ服スタイル
鎌倉スワニー
maffon(マフォン)
MCスクエア
ベビーロックスタジオ・日暮里
SARA&Acorn(サラ アンド エイコーン)
キットのお店 polite(ポライト)
【パンの販売】
荒川区内の店舗によるパンの販売
<出店者>
5月22日(木曜日)午前11時30分から午後1時30分
スカイプロバンス ベーカリー&カフェ
5月23日(金曜日)午前11時30分から午後13時30分
レストラン ア クール ジョア
5月24日(土曜日)午前11時30分から午後13時30分
クリ夫のパン屋
※販売数量には限りがあります。売り切れになりしだい、販売を終了します。
【開催日時】
令和7年5月22日(木)~24日(土)
10時00分~16時30分
※トークショーは、12時30分~13時
【開催場所】
ふらっとにっぽり(荒川区立日暮里地域活性化施設)
住所:荒川区東日暮里六丁目17番6号
【主催】
荒川区
【協力】
株式会社ブティック社
株式会社ベビーロック
東京日暮里繊維卸協同組合