荒川区イベントカレンダー

荒川区に関連する行政、各種団体、商店街、企業、店舗などのイベントや行事予定を紹介します。
荒川102編集部でピックアップした情報のほか、ご希望される方は、無料および有料での情報掲載が可能です。詳しくは「掲載依頼・お問い合わせ」をご確認の上、お気軽にお問い合わせください。

8月
4
夏休み子ども博物館にいこう!提灯に文字をかこう!(あらかわ職人道場) @ 荒川ふるさと文化館
8月 4 @ 10:30 AM – 2:30 PM

職人さんに弟子入りして、伝統工芸の技を体験!

1回目:午前10時30分〜
2回目:午後1時〜
(各回90分)

対象:区内在住・在学の小学4年生〜中学生(親子参加も可)
定員:各回4人(申込順)
費用:800円(材料費)

8月
7
夏休み子ども博物館にいこう!つまみかんざしの技でパッチンどめを作ろう(あらかわ職人道場) @ 荒川ふるさと文化館
8月 7 @ 10:30 AM – 1:45 PM

職人さんに弟子入りして、伝統工芸の技を体験!

1回目:午前10時30分〜
2回目:午前11時20分〜
3回目:午後1時〜
(各回40分)

対象:区内在住・在学の小学3年生〜中学生(親子参加も可)
定員:各回4人(申込順)
費用:500円(材料費)

8月
9
夏休み子ども博物館にいこう!①リトル学芸員 @ 荒川ふるさと文化館
8月 9 @ 10:00 AM – 12:00 PM

博物館のお仕事を体験!
いつもは入れない収蔵庫の中も探検できるよ。
貴重な体験をしよう!

対象:区内在住・在学の小中学生
定員:20人(申込順)

8月
18
夏休み子ども博物館にいこう!指物の技でペン立てを作ろう!(あらかわ職人道場) @ 荒川ふるさと文化館
8月 18 @ 10:00 AM – 4:00 PM

職人さんに弟子入りして、伝統工芸の技を体験!

1回目:午前10時30分〜
2回目:午後1時〜
3回目:午後2時30分〜
(各回90分)

対象:区内在住・在学の小学4年生〜中学生(親子参加も可)
定員:各回3人(申込順)
費用:800円(材料費)

8月
22
夏休み子ども博物館にいこう!④俳句をつくろう @ 荒川ふるさと文化館
8月 22 @ 11:00 AM – 12:00 PM

「五・七・五」のリズムに乗って、オリジナルの俳句を作ろう!
俳句と一緒に絵も描いて、完成した作品を持ち帰れます。

午前10時〜午後3時

対象:区内在住・在学の小・中学生
定員:15人(申込順)
費用:無料

11月
2
令和元年度荒川ふるさと文化館企画展「あらかわと太田道灌」 @ 荒川ふるさと文化館1階企画展示室
11月 2 @ 9:30 AM – 12月 1 @ 4:30 PM
あらかわと太田道灌_表
あらかわと太田道灌_表
あらかわと太田道灌_裏
あらかわと太田道灌_裏
11月
16
あらかわ伝統工芸ギャラリー 第4回あらわ座市 ーすてきな伝統工芸品との出会いー @ 荒川ふるさと文化館1階 あらかわ伝統工芸ギャラリー
11月 16 @ 10:00 AM – 11月 17 @ 4:00 PM
あらかわ伝統工芸ギャラリー第四回あらわ座市_表
あらかわ伝統工芸ギャラリー第四回あらわ座市_表
あらかわ伝統工芸ギャラリー第四回あらわ座市_裏
あらかわ伝統工芸ギャラリー第四回あらわ座市_裏
11月
23
実演&体験「あらわ座」 ギャラリートーク「木版画摺(もくはんがすり)の魅力にふれよう」 @ 荒川ふるさと文化館1階あらかわ伝統工芸ギャラリー
11月 23 @ 10:30 AM – 11:30 AM
11月
25
プリザーブドフラワーアレンジ製作会社 アトリエ・モノから直売 半期に一度の大セール! @ アトリエ・モノ株式会社
11月 25 @ 10:30 AM – 11月 29 @ 4:00 PM
プリザーブドフラワーアレンジ製作会社 アトリエ・モノから直売 半期に一度の大セール!
プリザーブドフラワーアレンジ製作会社 アトリエ・モノから直売 半期に一度の大セール!
7月
4
あらあむ座談会(オンライン)日暮里編 1軒目 @ オンライン(Zoom)
7月 4 @ 5:00 PM – 6:30 PM

あらあむ(オンライン)座談会 日暮里編☀️

したまち、あらかわの暮らしを掘り起こし、人のつながりを“編む”取り組みがスタートします。

オンラインを通じて荒川区の地区毎に、素敵な人、取り組みを紹介し、みんなで対話する座談会形式のラジオみたいなものです。
おやつと飲み物を用意して、お気軽にご参加ください。
みなさんのご近所に素敵な暮らしの友人が増えていきますように。

☐日にち:2020年7月5日(日曜日)

☐時間:16:30オープン 17:00-18:30
※zoomが初めての方は16:30に接続してみてください。利用方法をお伝えします。

☐実施方法:Zoom
https://us02web.zoom.us/j/86741595019

☐暮らしのゲスト
【Guest1】
よしおか ゆうみさん(思春期相談・家族心理カウンセラー)
日本で唯一”日本建築のツリーハウス”がある「東京ガレージ」@東日暮里を運営開放。地域の小学生が放課後に訪れます。「10代がホンモノに出会う”よる のがっこう”」準備中!5つの H が信条。

【Guest2】
山本 尚毅さん(会社員)
旅と本と時をそれなりに愛するが、どれもアマチュアです。西日暮里スクランブルのブックアパートメントに時の本を集めて出店中。現在、群馬と東京の二拠点生活準備中。あ、本業は中高生に決め方とか未来の描き方を一緒に学ぶことです。

☐ホスト/モデレーター
齊藤寛子
社)ROOTS SPIRAL代表理事。国家資格キャリコン。ライフワークは納得感を持って素直に生きる人達を増やし、その為に教育を変えてゆくこと。 昨秋冬に0歳児を連れ世界一周家族旅行へ。最近は人と組織の寛容さを育てることがマイテーマ、しなやかな生態系創りを考えています。

鶴元 怜一郎
武蔵野美術大学院造形構想学部修士二年。”まちと溶け合うジェラート屋さん”ぐるぐるジェラートを西日暮里スクランブルにて12月開業。荒川区の様々な空き家を、地域の文脈に再び戻すべく楽しく奮闘中です。

☐主催
あむプロジェクト
https://www.facebook.com/groups/1371100066604218/?ref=share