東京ふれあい医療生協主催の「健康まつり」。
健康チェックコーナーや木工教室、フリーマーケットなどが開かれる他、荒川遊園地通りマルシェも参加します。
マルシェに参加するのは以下の各店。
- いずみや
- 山内商店
- 小林眼鏡店
- シナリーホワイトウィング営業所
- 洋菓子セキヤ
- クロナチュール
- 花キャンモア
- 荒川商業高校レガロ工房
- 大関接骨院
また、キッチンカーも2台参加します。
- SK GARAGE
- 桜弁当
荒川遊園地通りマルシェも今年はこれで最後。
太極拳や日本舞踊のステージなども開催される健康まつりで、体力チェックも行いつつ、のんびりマルシェも楽しんでみてはいかが?
※健康チェックコーナーでは5つ以上のチェックに参加すると粗品プレゼントあります(先着300名様限定)

【 ニュー阿波屋マルシェ 】
2021/6/6/SUN
10:00〜17:00
町屋駅徒歩8分
《ニュー阿波屋》
@new.awaya(Instagram)
東京都荒川区町屋8丁目1−10
12月に大好評だった
#ニュー阿波屋マルシェ 🎪
️
ちょうど半年ぶりに
開催が決まりました🙌🎉
阿波屋コーディネーター
あゆピッピセレクトの
お店がズラリと並びます🤗
今回も5店舗。
地元の方は知っているお店ばかりとは思いますが。
なんと、私以外は
皆さまニュー阿波屋初出店‼️
しかも❤️
荒川区初出店のお店もありますよん👀
ぜひ遊びに来てくださいね🙌🌈
☪︎ 出店者紹介 ☪︎
(写真も合わせてご覧ください)
【 &BAKE 】
普段は卵もバターも牛乳も使わない
100%植物性のヴィーガンパンの通信販売
当日は持ち帰って
すぐに食べられる状態での販売です!
↓販売予定
⚛︎マリトッツォ
豆乳ホイップで作るクリームたっぷりなイタリア生まれの菓子パン。
⚛︎フォカッチャ
じゃがいも入りの生地にたっぷり季節の野菜とヴィーガンパルメザンチーズ、豆乳チーズで仕上げるサクサク食感のフォカッチャ
⚛︎メロンパン
卵もバターも無くても美味しい!ネオメロンパン
【 cafe&kitchen ayacoya 】
サスティナブルな原料を使用した
環境負荷の小さいエコプロダクトの販売をしています。
プラスチックフリー、オーガニック、
ノンケミカルな地球にも人にも優しい暮らしの
ご提案をいたします。
○キッチン雑貨
(蜜蝋ラップ、ホタテパウダー、
へちまスポンジ、固形石鹸など)
○バス用品
(固形シャンプー、コンディショナー)
【 イヤージュエル(耳つぼ)セラピー 】
@nakamura_kyoko_mimi(Instagram)
200以上ある耳のツボを押すことで
心身の不快症状の改善を!
※ストレス、頭痛、肩こり、
疲れ目、不眠、アレルギー、
花粉、イライラ、うつうつ、PMS、
更年期、ダイエット、美肌、
リフトアップなど。
✧イベント限定
20分 ¥2,000~
✧マッサージのみ
20分 ¥1,500~
日々の心と身体、表情の疲れを
リフレッシュしに来てください!
予約制ではありませんので
お気軽にお越しください。
施術中はお待ちいただくことがございます。
【 funif & ‘n’BASE 】
@funif222(Instagram)
@_n_base_(Instagram)
昨年、大変ご好評頂いた
プランツハンガー+観葉植物を
#あゆりフラ
で販売いたします🌿🌿🌿
その他に手編みのバッグやアクセサリー、
小物の販売があります♡
‘n’ BASE としては
キャンドルの販売もしておりますので是非ご覧下さい❤️
【 sastR🌹 】
季節の切り花、切枝と
使いやすい花瓶もいくつかお持ちします🌿
お手持ちの花瓶や
ご予算に合わせての
ご提案も可能です。
1本からお気軽にどうぞ♡
※コロナ感染対策として
①必ずマスク着用でのご来店を
お願いしております。
(忘れた方は販売もしていますので
そちらを購入してからご入店下さい。)
②入り口での手指消毒
③ソーシャルディスタンスを保つ為に
入店出来る人数を制限させて頂く
場合がございます。
その際はマルシェ外にて
お待ち頂くようお願い致します🙇♀️
順番にご案内致します。
④当日、体調が優れない方
発熱や咳鼻水の症状が出ている方のご来店は
お控え頂きますようお願い致します。
⑤コロナウイルス感染者が拡大した場合、
緊急事態宣言などが発令された場合
やむを得ず開催を中止する場合がございます。
制限ある生活の中、
少しでも皆さまの生活が楽しく豊かになる物が
お届け出来るマルシェになれば嬉しいです☺
みんなで楽しい1日にしましょう🙌
出店者一同
楽しみにしております👯♀️👯♀️👯♀️
シェア大歓迎です🙌🌈
2022年11月25日(金)に東京都荒川区東日暮里の「元映画館」にて、野菜と日本酒と落語の会 第2弾 「旅する落語―新潟編」~ ZINE『笑福亭羽光 越後道中記』刊行記念 ~を開催いたします。
千駄木の野菜と日本酒のお店「ちりん」の野菜料理と日本酒とともに落語を楽しむ会の第2弾です。
今回は、ルポルタージュZINE『笑福亭羽光 越後道中記』の刊行を記念して、本書の主人公である笑福亭羽光さん、そして、ともに関川村落語会に出演し、新潟を旅した瀧川鯉津さんのお2人にお噺&お話いただきます。落語の魅力はもちろん、2人が旅した新潟の魅力も伝える機会にいたします。
料理とお酒も「新潟」をテーマに提供。 会終了後には懇親会を開催し、落語を軸にさまざまなカルチャーや人との出会いを生み出すきっかけにしたいと願っています。
ご案内
野菜と日本酒と落語の会 第2弾
笑福亭羽光+瀧川鯉津
「旅する落語ー新潟編」
~ZINE『笑福亭羽光 越後道中記』刊行記念
開催日:2022年11月25日(金)
時間:17:30開場、19:00開演、落語会終了後懇親会(~22:00終了予定)
会場:元映画館(〒116-0014 東京都荒川区東日暮里3丁目31−18 旭ビル 2F)
参加費:5,500円(税込)
※当日精算、現金のみ
※「ちりん」によるファーストドリンク&料理(小鉢3品ほど)代を含む
※セット以外の飲食はキャッシュオンデリバリースタイル
参加方法:要事前予約(公式ページ内予約フォーム、またはメールにて)
主催:野菜と日本酒と落語の会実行委員会
参考
野菜と日本酒と落語の会 第1弾
https://honyashan.com/%e4%bc%81%e7%94%bb/20220513syoufukuteiukou-yasai-nihonshu-rakugokai/
笑福亭羽光 越後道中記(ブログ版)
https://honyashan.com/category/%e7%ac%91%e7%a6%8f%e4%ba%ad%e7%be%bd%e5%85%89%e3%80%80%e8%b6%8a%e5%be%8c%e9%81%93%e4%b8%ad%e8%a8%98/
子供の頃から色彩感覚を養い、お家ではできない自由なアートを楽しめます♪
日時
2023/7/29(土) 11:00〜16:00
途中入室退室自由、入場料無料
内容
- A.オリジナルTシャツ作成(大人¥3,000 子ども¥1,000)※Tシャツ代込み
- B.手が汚れないフィンガーペイント(¥2,000)
- C.お花シールで手形アート(¥1,000)
- D.巨大お絵描きゾーン(無料)
会場
Alternative Space LiLiOn
東京都荒川区町屋1-1-8 オリエントビル2階
千代田線 京成線 町屋駅 徒歩1分
- NPO法人 TEMPERANCE(テンパランス) @temperance_jp
- チョークアーティストのあゆむさん @ayumu_mayly
- イラストレーターののぞみさん @n0z0m1_m
- アーティストのはるみさん @harumi_0721_