荒川区イベントカレンダー

荒川区に関連する行政、各種団体、商店街、企業、店舗などのイベントや行事予定を紹介します。
荒川102編集部でピックアップした情報のほか、ご希望される方は、無料および有料での情報掲載が可能です。詳しくは「掲載依頼・お問い合わせ」をご確認の上、お気軽にお問い合わせください。

12月
5
えほん館 原画展「ぜんぶ、堀内誠一」 @ ゆいの森あらかわ 3階企画展示室
12月 5 2020 – 1月 24 2021 終日

「読書を愛するまち・あらかわ」宣言2周年を記念して、『ぐるんぱのようちえん』『たろうのおでかけ』(福音館書店)など、絵本作家、また「anan」「BRUTUS」など、雑誌のアートディレクターとして卓越したセンスを発揮した堀内誠一の15の著作から原画を展示します。

みどころや関連イベントの情報は、ゆいの森あらかわホームページで!

 

4月
29
まちで叶えるウエディング ブライズマーケット 01 @ MOMOの小屋
4月 29 @ 10:00 AM – 5:00 PM

ブライダルに関するアイテムを集めたマルシェ「Brides Market(ブライズマーケット)」。

5月
29
まちで叶えるウエディング Brides Market at ARAKAWA ii VILLAGE @ ARAKAWA ii VILLAGE
5月 29 @ 10:00 AM – 5:00 PM

*::;;;;::*♦*::;;;;::*♦*::;;;;::*♦
まちで叶えるウェディング
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+
をテーマにウェディングに関するグッズを集めました。

和ドレスの展示やギフトに最適な小物、プチギフトにも喜ばれるスイーツ、子供が喜ぶバルーンブーケなど様々なアイテムを揃えました✿
キャンディアレンジメントのワークショップもあります。

そして、今回はSpecial Liveも行います。
11:00/12:00/14:00/15:00(各20min)

・ピアノ弾き語り
・バイオリンとピアノセッション

ぜひ遊びにいらしてください!

【出店者】
@arakawa_ii_village ARAKAWA ii VILLAGE
@bettysflower ベティズフラワー
@angelkiss2211 エンジェルキッス
@mau2fnb MAUMAU
@seikatsu_hiroba 生活広場
@restaurant_a_coeur_joie アクールジョア

【Special Live】
・看護師みか with caz
・Jotaro&mana

6月
18
第14回トピック展示「吉村昭と太宰治賞―55年前の出発点―」 @ ゆいの森あらかわ 吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー
6月 18 @ 9:30 AM – 9月 15 @ 8:30 PM

【2021年8月31日まで!】

日本近代文学館所蔵、『人間失格』の自筆原稿を期間限定で展示しています。

吉村昭は昭和41年(1966)に「星への旅」で第2回太宰治賞を受賞して、文壇デビューを果たしました。今年は、デビューから55年目の節目の年にあたります。これを記念し、太宰治賞に焦点を当てた展示を開催いたします。

会期


令和3年6月18日(金)〜9月15日(水)

※太宰治自筆原稿「人間失格」の展示期間は、7月1日(木)〜8月31日(火)
※7月15日(木曜)、8月19日(木曜)、9月3日(金曜)は休館

会場


吉村昭記念文学館2階常設展示室 著作閲覧コーナー

>>詳しくは吉村昭記念文学館、公式webサイトにて

10月
24
10月24日(日) 旭電化通り商光会商店街イベント @ 東尾久運動場 多目的広場
10月 24 @ 11:00 AM – 4:00 PM

10月24日(日) 旭電化通り商光会商店街にて、「聞く街・見る街・感じる街 エンジョイ!商店街」最初のイベントが行われます。
気球に乗ったり、ARモンスターシューティングや、VRで体験する地震体験など盛りだくさん!

家族で遊びに行っちゃおう!

>>公式ホームページはこちら

 

10月
9
笑顔でつながるファミリーフェスタ @ 東尾久運動場 多目的広場
10月 9 @ 11:00 AM – 4:00 PM

気球体験やステージショー、親子縁日にワークショップ、謎解き商店街ラリーなどなど!
楽しい企画が盛り沢山のファミリーフェスタにみんなで参加しよう!

12月
14
あらかわ 防災×景観 かるた @ ARAKAWA 1-1-1ギャラリー(東京都荒川区荒川1-1-1 サンパール荒川2F)
12月 14 @ 9:00 AM – 12月 27 @ 10:00 PM

〈展示概要〉


【あらかわ 防災×景観 かるた】

  • 場所:ARAKAWA 1-1-1ギャラリー(東京都荒川区荒川1-1-1 サンパール荒川2F)
  • 会期:2023/12/14〜12/27 9:00〜22:00
  • 入場料:無料

 

木造住宅が密集しているエリアが多いことや、大きな川が流れる荒川区のまちづくりにおいて、「防災」は切っても切れないものです。そこで、荒川区景観まちづくり塾では2016年からこれまで「防災×景観」をテーマにまちを再発見する活動を行ってきました。

実際にまちに出てみると、ただ防災に役立つだけで はなく、ただ景観として美しいだけでもない、荒川区らしい「防災 × 景観」スポットや活動にたくさん触れることができました。

そして今回、これらの調査をもとに、区民ら有志でできたチームがかるたを制作。
計 45 枚のイラストと、俳句調の読札で、さまざまな景観が切り取られています。

今後、区内外のみなさんと一緒に「荒川区らしい景観」について知り、考えるためのツールとして、活用 していきたいと考えています。

かるたの全て、公開中!(note): https://note.com/arakawascape/n/n485802a5da1a

 

あらまち(あらかわ区景観まちづくり塾)SNS


 

12月
15
本の交換会 @ ゆいの森あらかわ1階ゆいの森ホール
12月 15 @ 10:30 AM – 3:00 PM

お家に読まなくなった本ありませんか? 交換して新しい本に出会いましょう!

昨年度に続きティーンズスタッフ主催イベント「本の交換会」を開催いたします。

本への想いや、読書体験のエピソードを添えて交換しませんか。

 

日時


令和6年12月15日(日) ※午前/午後、いずれかお好きな方でご参加いただけます

①午前10時30分から午前12時まで
②午後1時30分から午後3時まで

 

場所


ゆいの森あらかわ1階 ゆいの森ホール

 

対象


どなたでも

 

本の事前受付期間


12月13日(金)まで
※交換会当日に本をお持ちになってもかまいません。

 

受付場所


ゆいの森あらかわ1階総合カウンター・SSを除く各区立図書館カウンター

 

受付方法


①本を持参する(何冊でも可)

②読書体験等を記入する(任意)

③本を渡し「交換会参加チケット」を受け取る
(持参された冊数をこちらで記入したチケットをお渡しします)

 

注意事項


※本は返却しません
※状態が悪い・公序良俗に反する本等は対象外となる場合があります

 

詳細は図書館ホームページをご覧ください

 

連絡先


ゆいの森あらかわ 03-3891-4349

 

1月
19
Happy Newじぶん @ ゆいの森あらかわ2階 会議室
1月 19 @ 10:00 AM – 12:00 PM

ゆいの森あらかわ 今年の冬のティーンズイベントはコラージュを用いた半立体制作。

作品制作を通じて、じぶんをあっ!とおどろかせてみませんか? 気づいてない才能に出会えるかも!?

ゆいの森あらかわホームページ: ゆいの森あらかわティーンズイベント「Happy New じぶん!」

 

講師


田村セツコ氏

イラストレーター・エッセイスト

1938年東京生まれ。少女雑誌などの表紙、いちご新聞(サンリオ)の連載を担当。名作童話などの挿絵、詩作やエッセイも手がけ、86歳の現在でも精力的に活動を続ける。

 

日時


令和7年1月19日(日)10時~12時(9時45分開場)

 

場所


ゆいの森あらかわ2階 会議室

 

対象


中学生~19歳

 

受付場所


ゆいの森あらかわ1階総合カウンター又は図書館ホームページ

 

連絡先


ゆいの森あらかわ 03-3891-4349

 

7月
27
ゆいの森あらかわイベント 本の交換会 @ ゆいの森あらかわ ゆいの森ホール
7月 27 @ 10:30 AM

7/27(日)にゆいの森あらかわにて「本の交換会」を開催します
交換に出したい本を絶賛募集中!!

自分の思いが詰まった本を、誰かの思いが詰まった本と交換しませんか?

交換に出したい本をもって区立図書館(汐入・冠新道サービスステーションを除く)カウンターにお越しください。交換チケットをお渡しします。

 

問合せ先 ゆいの森あらかわティーンズ担当


03-3891-4349(代表)

 

事前募集期間


2025/6/1(日)~7/25(金)

 

ゆいの森あらかわホームページ『ティーンズスタッフ企画イベント「本の交換会」』


https://www.yuinomori.city.arakawa.tokyo.jp/info?pid=2621