荒川区イベントカレンダー

荒川区に関連する行政、各種団体、商店街、企業、店舗などのイベントや行事予定を紹介します。
荒川102編集部でピックアップした情報のほか、ご希望される方は、無料および有料での情報掲載が可能です。詳しくは「掲載依頼・お問い合わせ」をご確認の上、お気軽にお問い合わせください。

6月
24
6月のあらかわ遊園地通りマルシェ ~ キッチンカー初登場! @ あらかわ遊園スポーツハウス前 & いずみや前
6月 24 @ 10:00 AM – 4:00 PM

6月のあらかわ遊園地通りマルシェは、あらかわ遊園で開催される「水辺フェスタ」との同時開催。
毎回グレードアップしていくマルシェ。今回はキッチンカーが初登場!

あらかわ遊園地通りマルシェ 2018年6月24日

(提供:遊園地通り商興会)

 

出店予定


水辺フェスタとの同時開催にあたり、今回は2ヶ所に出店。

<遊園地通り出店予定>

  • いずみや
  • +h cafe(キッチンカー)
  • ぱすてう屋(キッチンカー)
  • 花キャンモア
  • 馬ステ
  • ごきげん一家
  • 荒川商業高校 レガロ工房

いずみやでは、当日開催の南三陸復興応援演劇にあわせて南三陸のホヤ、タコ、ワカメを使った料理を観劇セットとして提供。
南三陸の海産加工品やおばあちゃん手ずくりの手工芸品なども販売されます。

<あらかわ遊園ゲート前(水辺フェスタ)>

  • 小林眼鏡
  • シナリー化粧品
  • 山内商店
  • いずみや(かき氷)
  • クロナチュール(焼きとうもろこし・じゃがいも等販売)

 

キッチンカーが出店!


今回の初登場となるキッチンカーは以下の2店舗が出店します。

・+h cafe(アッシュカフェ)
荒川102でも紹介したアッシュカフェさん。パティシエが作るフレンチスイーツとアイスクリームを提供します。

シトロエンHトラックの周りにテーブルが並びます。

・ぱすてう屋
ブラジルの揚げ餃子とドリンクをご提供。

主催者からのコメント


「4月から生まれ変わった「荒川遊園地通りマルシェ」には、遊園地通り商興会メンバーだけでなく、地元や他地域からも多くの楽しい&美味しいお店が参加してくれています。
オーガニック、産直、手作り、こだわりといったキーワードをコンセプトに他には無い一味も二味も違ったマルシェを展開していきます。
毎月最終日曜日は、荒川遊園地通りマルシェ、是非遊びに来て下さいね。」
(あらかわ遊園地通り商興会 山岸)

地元や他の地域も巻き込んで着実に規模も大きくなっている遊園地通りマルシェ。
ぜひ週末お越しください。

7月
29
7月のあらかわ遊園地通りマルシェ ~ 新顔のキッチンカーも登場! @ あらかわ遊園スポーツハウス前 & いずみや前
7月 29 @ 10:00 AM – 4:00 PM

(提供:遊園地通り商興会)

7月のあらかわ遊園地通りマルシェはまたまた新しいお店が参加。
本格料理を提供する楽しいキッチンカーも3店舗に。


 

出店予定


  • おうちごはん いずみや
  • クロナチュール
  • 花キャンモア
  • 山内商店
  • 小林眼鏡
  • シナリー化粧品
  • 荒川商業高校 レガロ工房
  • 新潟県柏崎市観光協会
  • うまステ
  • やーまんキッチン
  • ごきげん一家

今回マルシェに届く産直野菜は、採れたての夏野菜(きゅうり、トマト、なす、モロヘイヤ等)。
その他、はちみつ、グラノーラ、こだわり味噌、古代玄米甘酒等、夏バテ防止商品なども販売されますよ。
先月好評だった焼きトウモロコシも再登場予定。


 

やーまんキッチン初出店。大好評のキッチンカーは3店舗が出店!


・やーまんキッチン
今年も秋に開催予定、水面下で準備が進む西尾久のお祭り「すとりぃとふぇす2018」。(去年の模様はこちら
その運営メンバーが仕掛けるのが「やーまんキッチン」です。
ポップコーンにレモンサワー、チューペットとポップな風鈴の絵付け体験など、遊園地通りマルシェに新風を運びます。

・+h cafe(アッシュカフェ)
荒川102でも紹介したアッシュカフェさん。パティシエが作るフレンチスイーツとアイスクリームを提供します。

・SK GARAGE(エスケーガレージ)
「誰が食べても美味しいアジアン料理」がコンセプト。店主こだわりのタコス・タコライスはぜひお試しを。

・CHEF 光(シェフ ヒカル)
看板メニューは絶品ローストビーフ丼。その他、一流レストランでシェフをしていた店主こだわりの本格的な料理が揃います。

 

主催者からのコメント


「遊園地通りマルシェとなって3回目の開催で、すでにかなりの規模となってきました。今回もキッチンカーが3台出場しますし、新しいテントも加わって賑やかなマルシェとなる予感がビンビンしてます。

ここ西尾久に新しい文化を取り入れようと思って始めたマルシェ。着実に進化して、色々な人たちを巻き込みながら大きくなっています。来月は夏祭りと重なるためにお休みしますが、9月にはミニマッサージやお雑煮屋さんなどなど、また新しいメンバーも加わる予定です。

今年12月から工事の為長期休園となるあらかわ遊園の来場者減への対応策の一つとして、荒川遊園地通りマルシェはこれからも拡大充実させていきますので、どうぞご期待下さい。」(あらかわ遊園地通り商興会 山岸)

 

着実に拡がりつづけている、西尾久の定番マルシェ。
今年の夏はこれで最後。次回は9月の開催となりますよ。ぜひお立ち寄りください。

9月
30
(中止)9月のあらかわ遊園地通りマルシェ ~ 秋の野菜がたくさん @ あらかわ遊園スポーツハウス前 & いずみや前
9月 30 @ 10:00 AM – 4:00 PM

(提供:遊園地通り商興会)

※本イベントは台風の影響により中止となりました(遊園地通り商興会からのお知らせ)。

8月はいったんおやすみだった「あらかわ遊園地通りマルシェ」。
9月からまた再開ですよ〜

採れたて産地直送の野菜はかぼちゃ(えびす、バターナッツ)秋ナス、じゃがいも、小松菜、じゃがいも、、などなど。果物は埼玉県産の梨、ブドウをご用意。
あの暑かった夏に成長した収穫物が、たっぷり並びますよ♪

 

出店予定


  • おうちごはん いずみや
  • クロナチュール
  • 花キャンモア
  • 小林眼鏡店
  • シナリーホワイトウイング化粧品
  • 荒川商業高校 レガロ工房
  • 新潟県柏崎市観光協会
  • うまステ
  • じゅんや
  • ごきげん一家

 

いつも大人気、売り切れ必至のキッチンカー。今回は4店舗が出店!


・+h cafe(アッシュカフェ)
荒川102でも紹介したアッシュカフェさん。パティシエが作るフレンチスイーツとアイスクリームを提供します。

・SK GARAGE(エスケーガレージ)
「誰が食べても美味しいアジアン料理」がコンセプト。店主こだわりのタコス・タコライスはぜひお試しを。

・CHEF 光(シェフ ヒカル)
看板メニューは絶品ローストビーフ丼。その他、一流レストランでシェフをしていた店主こだわりの本格的な料理が揃います。

・ぱすてう屋
ブラジルの揚げ餃子とドリンクをご提供。

 

今回も、賑やかなマーケットになりそうですね。
ぜひお越しください。

4月
11
’20 川の手スプリングセール @ ポスター掲載の荒川区内各商店街
4月 11 – 4月 28 終日

4月11日から4月28日にかけて、区内各商店街にて毎年恒例スプリングセールを開催します。

期間中、対象商店街にてお買物をされると、「区内共通お買い物券」が当たる抽選券をもらえます。

特賞は10万円 x 3本。抽選結果は5月14日に発表です。

実施日程などの詳細はポスターに記載の内容をよくご確認ください。

10月
23
荒川遊園世界ポリオデー @ あらかわ遊園周辺
10月 23 @ 10:00 AM – 2:00 PM
11月
25
2022年荒川区商業感謝まつり @ お買い物券販売書の各商店街
11月 25 @ 10:00 AM – 12月 22 @ 11:00 AM
12月
16
あらかわ遊園 クリスマスマーケット @ あらかわ遊園
12月 16 @ 10:00 AM – 12月 17 @ 7:00 PM
あらかわ遊園クリスマスマーケット
あらかわ遊園クリスマスマーケット
12月
14
あらかわ 防災×景観 かるた @ ARAKAWA 1-1-1ギャラリー(東京都荒川区荒川1-1-1 サンパール荒川2F)
12月 14 @ 9:00 AM – 12月 27 @ 10:00 PM

〈展示概要〉


【あらかわ 防災×景観 かるた】

  • 場所:ARAKAWA 1-1-1ギャラリー(東京都荒川区荒川1-1-1 サンパール荒川2F)
  • 会期:2023/12/14〜12/27 9:00〜22:00
  • 入場料:無料

 

木造住宅が密集しているエリアが多いことや、大きな川が流れる荒川区のまちづくりにおいて、「防災」は切っても切れないものです。そこで、荒川区景観まちづくり塾では2016年からこれまで「防災×景観」をテーマにまちを再発見する活動を行ってきました。

実際にまちに出てみると、ただ防災に役立つだけで はなく、ただ景観として美しいだけでもない、荒川区らしい「防災 × 景観」スポットや活動にたくさん触れることができました。

そして今回、これらの調査をもとに、区民ら有志でできたチームがかるたを制作。
計 45 枚のイラストと、俳句調の読札で、さまざまな景観が切り取られています。

今後、区内外のみなさんと一緒に「荒川区らしい景観」について知り、考えるためのツールとして、活用 していきたいと考えています。

かるたの全て、公開中!(note): https://note.com/arakawascape/n/n485802a5da1a

 

あらまち(あらかわ区景観まちづくり塾)SNS


 

1月
21
下町荒川みんなの味噌をみんなで仕込もう @ 多世代交流施設「尾久のはらっぱ」
1月 21 @ 1:00 PM – 3:30 PM

昨年の味噌の味見、今年度の取り組みのおひ根っこ報告会もします♪
どなたでも大歓迎なインクルーシブな会を目指しています。

※この味噌は事務局が管理します。味噌は持ち帰りません。

集まったみんなの大豆で、味噌の仕込み体験♪
大豆を育てていない人も参加大歓迎です。

バリアフリーです。予約優先。

※味噌を仕込む当日の朝は、納豆を食べないでね!

 

日時


2024/1/21(日)13:00~15:30

 

場所


多世代交流施設「尾久のはらっぱ」
(町屋 5丁目 10-9エンゼル福祉会1階)

 

参加費


300円(小学生未満無料)

 

親睦会も開催します


同日、1/21(日)16:30~21:00 出入り自由

場所: 上記と同じ。予約不要。お気軽に♪(予約不要ですが、人数の目安に予約頂けると助かります)

食事代: 小学生 300円、中学生以上500円

飲み物は各自持参でお願いします。

 

2月
4
ジッパー付き袋de 手前味噌仕込み @ 癒しの里 南千住1F
2月 4 @ 1:00 PM – 3:30 PM

ジッパー袋に自分で仕込んだ味噌を持ち帰りご自宅で発酵させてみませんか?

おひ根っこ大豆入りの味噌です!
初めての方も簡単にできますよ

バリアフリーです。要予約。

※味噌を仕込む当日の朝は、納豆を食べないでね!

 

日時


2024/2/4(日)13:00~15:30

 

場所


癒しの里 南千住1F
(南千住 6-67-8)

 

材料費


¥1,000 要予約(500gの味噌をお持ち帰り)
(大人のみ・親子どちらも歓迎!年少さん以上推奨)

 

ご予約


SNSやメール、電話、対面にて♪

電話: 050-3556-6333

メール: ohinekko@gmail.com

Instagram: @ohisama.nekkowork