「ハムレットマシーン」上演史において傑出した成果
100kgを超える俳優、佐々木敦の圧倒的存在感。吠える孤独、狂気… 東京・大阪・ドイツ・ポーランド・韓国などの上演を経て、今再び東京へ上陸する!!!
■日程
2018年3月22日(木)~24日(土) 全3ステージ
■会場
日暮里SUNNY HALL JR日暮里駅から徒歩2分
■料金
前売3,000 円 当日3,500 円
※学生券、他割引券あり
■原作・演出・出演
テキスト=ハイナー・ミュラー
構成・演出=真壁茂夫
出演: 佐々木敦 柴崎直子 金原知輝 村岡尚子 鈴木瑛貴 ポチ 畠山佳乃 ほか
■チケット取扱/オンラインチケットサービス
下記アドレスから予約後(要登録・無料)セブンイレブンですぐ発券
・Confetti = confetti-web.com
■予約のみ
・Corich舞台芸術!= stage.corich.jp
・OM-2 HP = www.om-2.com
■問合せ
・OM-2 OFFICE info@om-2.com
・d-倉庫 03-5811-5399(月曜休館18:00-23:00)
「ハムレットマシーン」上演史において傑出した成果
100kgを超える俳優、佐々木敦の圧倒的存在感。吠える孤独、狂気… 東京・大阪・ドイツ・ポーランド・韓国などの上演を経て、今再び東京へ上陸する!!!
■日程
2018年3月22日(木)~24日(土) 全3ステージ
■会場
日暮里SUNNY HALL JR日暮里駅から徒歩2分
■料金
前売3,000 円 当日3,500 円
※学生券、他割引券あり
■原作・演出・出演
テキスト=ハイナー・ミュラー
構成・演出=真壁茂夫
出演: 佐々木敦 柴崎直子 金原知輝 村岡尚子 鈴木瑛貴 ポチ 畠山佳乃 ほか
■チケット取扱/オンラインチケットサービス
下記アドレスから予約後(要登録・無料)セブンイレブンですぐ発券
・Confetti = confetti-web.com
■予約のみ
・Corich舞台芸術!= stage.corich.jp
・OM-2 HP = www.om-2.com
■問合せ
・OM-2 OFFICE info@om-2.com
・d-倉庫 03-5811-5399(月曜休館18:00-23:00)
長年つかこうへいに師事した俳優・脚本家を中心とし、南千住を拠点に活動する劇団「9PROJECT」が、2年ぶりのオリジナル作品「異ノ邦ノ人へ」を発表。
9月12日より16日まで、新三河島駅から徒歩2分、宮地交差点近くの劇場キーノート・シアターにて公演します。
*荒川102の読者10名を無料ご招待します > こちらの記事内のフォームよりご応募ください。
主催者の挨拶:
私たち9PROJECTでは普段、70〜80年代のつかこうへい作品を中心に上演しており、今回は2年ぶりのオリジナル作品です。
「異邦人」は、つかこうへいも大きく影響を受けたとみられ、特に「熱海殺人事件」の初演版には、多くの点で共通点が見られます。
また改めて読み返しますと、現代にも通じる様々な生きづらさの問題が内包されているのを感じます。
この「異邦人」の哲学を新たな形で昇華し、現代を生きる人たちへの希望の物語にしたいと思っています。
公演概要:
9PROJECT vol.10「異ノ邦ノ人へ」
作・演出= 渡辺和徳
出演=高野愛・相良長仁(北区AKT STAGE)・中村猿人(劇想からまわりえっちゃん)・白神さき(タンバリンアーティスツ)・農坂夢香
日程:2019年9月12日(木)~16日(月・祝)
公演時間:木・金/19:00〜、土/14:00 & 18:00〜、日・月/14:00〜
会場:キーノート・シアター(荒川区西日暮里1-1-1-B1F)
公式サイト:https://www.9-project.net/vol10/
◇◇◇STORY◇◇◇
ある浜辺で、一件の殺人事件が起こった。
殺されたのは、外国人の男。撃ち込まれた銃弾は——5発。犯人は悔恨の情も見せず、男を殺した理由について、ただこう語った。
「太陽が眩しかったから」
陪審員は、ためらうことなく死刑を宣告した。
処刑を間近に控えた夜、牢を訪れた神父は犯人に懺悔を勧める。最期の時に、寄り添おうとする神父をあざ笑いながら、犯人は自らの人生を語り始める。
“彼”はなぜ男を殺したのか。
なぜ“彼”は死刑にならねばならなかったのか。
全ての救いを拒絶して、犯人は処刑台へと向かっていく。。。
長年つかこうへいに師事した俳優・脚本家を中心とし、南千住を拠点に活動する劇団「9PROJECT」が、2年ぶりのオリジナル作品「異ノ邦ノ人へ」を発表。
9月12日より16日まで、新三河島駅から徒歩2分、宮地交差点近くの劇場キーノート・シアターにて公演します。
*荒川102の読者10名を無料ご招待します > こちらの記事内のフォームよりご応募ください。
主催者の挨拶:
私たち9PROJECTでは普段、70〜80年代のつかこうへい作品を中心に上演しており、今回は2年ぶりのオリジナル作品です。
「異邦人」は、つかこうへいも大きく影響を受けたとみられ、特に「熱海殺人事件」の初演版には、多くの点で共通点が見られます。
また改めて読み返しますと、現代にも通じる様々な生きづらさの問題が内包されているのを感じます。
この「異邦人」の哲学を新たな形で昇華し、現代を生きる人たちへの希望の物語にしたいと思っています。
公演概要:
9PROJECT vol.10「異ノ邦ノ人へ」
作・演出= 渡辺和徳
出演=高野愛・相良長仁(北区AKT STAGE)・中村猿人(劇想からまわりえっちゃん)・白神さき(タンバリンアーティスツ)・農坂夢香
日程:2019年9月12日(木)~16日(月・祝)
公演時間:木・金/19:00〜、土/14:00 & 18:00〜、日・月/14:00〜
会場:キーノート・シアター(荒川区西日暮里1-1-1-B1F)
公式サイト:https://www.9-project.net/vol10/
◇◇◇STORY◇◇◇
ある浜辺で、一件の殺人事件が起こった。
殺されたのは、外国人の男。撃ち込まれた銃弾は——5発。犯人は悔恨の情も見せず、男を殺した理由について、ただこう語った。
「太陽が眩しかったから」
陪審員は、ためらうことなく死刑を宣告した。
処刑を間近に控えた夜、牢を訪れた神父は犯人に懺悔を勧める。最期の時に、寄り添おうとする神父をあざ笑いながら、犯人は自らの人生を語り始める。
“彼”はなぜ男を殺したのか。
なぜ“彼”は死刑にならねばならなかったのか。
全ての救いを拒絶して、犯人は処刑台へと向かっていく。。。
長年つかこうへいに師事した俳優・脚本家を中心とし、南千住を拠点に活動する劇団「9PROJECT」が、2年ぶりのオリジナル作品「異ノ邦ノ人へ」を発表。
9月12日より16日まで、新三河島駅から徒歩2分、宮地交差点近くの劇場キーノート・シアターにて公演します。
*荒川102の読者10名を無料ご招待します > こちらの記事内のフォームよりご応募ください。
主催者の挨拶:
私たち9PROJECTでは普段、70〜80年代のつかこうへい作品を中心に上演しており、今回は2年ぶりのオリジナル作品です。
「異邦人」は、つかこうへいも大きく影響を受けたとみられ、特に「熱海殺人事件」の初演版には、多くの点で共通点が見られます。
また改めて読み返しますと、現代にも通じる様々な生きづらさの問題が内包されているのを感じます。
この「異邦人」の哲学を新たな形で昇華し、現代を生きる人たちへの希望の物語にしたいと思っています。
公演概要:
9PROJECT vol.10「異ノ邦ノ人へ」
作・演出= 渡辺和徳
出演=高野愛・相良長仁(北区AKT STAGE)・中村猿人(劇想からまわりえっちゃん)・白神さき(タンバリンアーティスツ)・農坂夢香
日程:2019年9月12日(木)~16日(月・祝)
公演時間:木・金/19:00〜、土/14:00 & 18:00〜、日・月/14:00〜
会場:キーノート・シアター(荒川区西日暮里1-1-1-B1F)
公式サイト:https://www.9-project.net/vol10/
◇◇◇STORY◇◇◇
ある浜辺で、一件の殺人事件が起こった。
殺されたのは、外国人の男。撃ち込まれた銃弾は——5発。犯人は悔恨の情も見せず、男を殺した理由について、ただこう語った。
「太陽が眩しかったから」
陪審員は、ためらうことなく死刑を宣告した。
処刑を間近に控えた夜、牢を訪れた神父は犯人に懺悔を勧める。最期の時に、寄り添おうとする神父をあざ笑いながら、犯人は自らの人生を語り始める。
“彼”はなぜ男を殺したのか。
なぜ“彼”は死刑にならねばならなかったのか。
全ての救いを拒絶して、犯人は処刑台へと向かっていく。。。
長年つかこうへいに師事した俳優・脚本家を中心とし、南千住を拠点に活動する劇団「9PROJECT」が、2年ぶりのオリジナル作品「異ノ邦ノ人へ」を発表。
9月12日より16日まで、新三河島駅から徒歩2分、宮地交差点近くの劇場キーノート・シアターにて公演します。
*荒川102の読者10名を無料ご招待します > こちらの記事内のフォームよりご応募ください。
主催者の挨拶:
私たち9PROJECTでは普段、70〜80年代のつかこうへい作品を中心に上演しており、今回は2年ぶりのオリジナル作品です。
「異邦人」は、つかこうへいも大きく影響を受けたとみられ、特に「熱海殺人事件」の初演版には、多くの点で共通点が見られます。
また改めて読み返しますと、現代にも通じる様々な生きづらさの問題が内包されているのを感じます。
この「異邦人」の哲学を新たな形で昇華し、現代を生きる人たちへの希望の物語にしたいと思っています。
公演概要:
9PROJECT vol.10「異ノ邦ノ人へ」
作・演出= 渡辺和徳
出演=高野愛・相良長仁(北区AKT STAGE)・中村猿人(劇想からまわりえっちゃん)・白神さき(タンバリンアーティスツ)・農坂夢香
日程:2019年9月12日(木)~16日(月・祝)
公演時間:木・金/19:00〜、土/14:00 & 18:00〜、日・月/14:00〜
会場:キーノート・シアター(荒川区西日暮里1-1-1-B1F)
公式サイト:https://www.9-project.net/vol10/
◇◇◇STORY◇◇◇
ある浜辺で、一件の殺人事件が起こった。
殺されたのは、外国人の男。撃ち込まれた銃弾は——5発。犯人は悔恨の情も見せず、男を殺した理由について、ただこう語った。
「太陽が眩しかったから」
陪審員は、ためらうことなく死刑を宣告した。
処刑を間近に控えた夜、牢を訪れた神父は犯人に懺悔を勧める。最期の時に、寄り添おうとする神父をあざ笑いながら、犯人は自らの人生を語り始める。
“彼”はなぜ男を殺したのか。
なぜ“彼”は死刑にならねばならなかったのか。
全ての救いを拒絶して、犯人は処刑台へと向かっていく。。。
長年つかこうへいに師事した俳優・脚本家を中心とし、南千住を拠点に活動する劇団「9PROJECT」が、2年ぶりのオリジナル作品「異ノ邦ノ人へ」を発表。
9月12日より16日まで、新三河島駅から徒歩2分、宮地交差点近くの劇場キーノート・シアターにて公演します。
*荒川102の読者10名を無料ご招待します > こちらの記事内のフォームよりご応募ください。
主催者の挨拶:
私たち9PROJECTでは普段、70〜80年代のつかこうへい作品を中心に上演しており、今回は2年ぶりのオリジナル作品です。
「異邦人」は、つかこうへいも大きく影響を受けたとみられ、特に「熱海殺人事件」の初演版には、多くの点で共通点が見られます。
また改めて読み返しますと、現代にも通じる様々な生きづらさの問題が内包されているのを感じます。
この「異邦人」の哲学を新たな形で昇華し、現代を生きる人たちへの希望の物語にしたいと思っています。
公演概要:
9PROJECT vol.10「異ノ邦ノ人へ」
作・演出= 渡辺和徳
出演=高野愛・相良長仁(北区AKT STAGE)・中村猿人(劇想からまわりえっちゃん)・白神さき(タンバリンアーティスツ)・農坂夢香
日程:2019年9月12日(木)~16日(月・祝)
公演時間:木・金/19:00〜、土/14:00 & 18:00〜、日・月/14:00〜
会場:キーノート・シアター(荒川区西日暮里1-1-1-B1F)
公式サイト:https://www.9-project.net/vol10/
◇◇◇STORY◇◇◇
ある浜辺で、一件の殺人事件が起こった。
殺されたのは、外国人の男。撃ち込まれた銃弾は——5発。犯人は悔恨の情も見せず、男を殺した理由について、ただこう語った。
「太陽が眩しかったから」
陪審員は、ためらうことなく死刑を宣告した。
処刑を間近に控えた夜、牢を訪れた神父は犯人に懺悔を勧める。最期の時に、寄り添おうとする神父をあざ笑いながら、犯人は自らの人生を語り始める。
“彼”はなぜ男を殺したのか。
なぜ“彼”は死刑にならねばならなかったのか。
全ての救いを拒絶して、犯人は処刑台へと向かっていく。。。
日時
2020年3月17日(木)~19日(土)
3月17日(木)19:15
3月18日(金)19:15
3月19日(土)15:15
会場
日暮里SUNNY HALL
紹介
『 椅子に座る -Mの心象スケッチ- 』は、前回公演『傾斜∼Heaven & Hell』の好評を得て、今回コラボレーションの 第 2 弾として公演を行うこととなりました。更に、演劇団体「bug-depayse」も加わり、先鋭的で革新的な活動をしてきた3団体 による「パフォーマンス×演劇×コンテンポラリーダンス」という、ジャンルを越えた競演となります。
主な演出に真壁茂夫、主演は100kgを超えるパフォーマー佐々木敦、異形をもって概念を破壊する障がい者の俳優野澤健、 溢れて止まない独創性を踊る柴田恵美を迎え、映像には東京家政大学教授の美術家/映像作家の兼古昭彦も加わり、パフォーマンスの新しい地平に挑戦したいと思っています。
特設サイト
http://om-2.com/works2013-/sitinachair/
東京R不動産が、ゲストに『Sensuous City [官能都市] 』で世の中に衝撃を与えた島原万丈さんを迎えて、荒川エリアの魅力と可能性を掘り下げるトークイベントを開催します。
『Sensuous City [官能都市] 』は、他とは全く違う物差しで都市の魅力を測り、表現したレポート。僕らや、R不動産のサイトを楽しんでくれている皆さんが感じるような、まちへの愛着や心地よさといった、感覚的にしか表現できなかったものを、指標として示すことに挑戦したものでした。
【『Sensuous City [官能都市] 』(LIFULL HOME’S総研)についてはこちら】
『Sensuous City [官能都市] 』(LIFULL HOME’S総研)
路地や商店街、町工場などの古い建物が残る風景や、下町の人のつながりに魅力を感じて始まった西尾久での活動。でもプロジェクトや区の事業を進める中で、そうした環境が心地よいだけでなく、地域に根差して事業をする場として、とても可能性を持っていることに気付かされます。
社会の流れとしても、働き方や暮らし方が大きく変化してきたここ数年。職住近接の環境や、小商いのような暮らしの場での活動の価値が見直されてきました。そんな環境が長く残り、育まれてきた荒川エリア。その可能性に気付いた人たちが徐々に増え始めて、新しい拠点が次々と生まれています。
今回はそんな荒川エリアのポテンシャルを知るための入り口として、「センシュアス」という切り口から地域の価値を捉え直してみたいと思っています。R不動産からは、ディレクターの林 厚見と吉里裕也が登壇します。ぜひご参加ください。
【イベント詳細情報はこちら】
10/5トークイベント「五感で楽しむまち、荒川で始めよう」
日時
2023年10月5日(木)19:00〜20:30(18:30開場)
ゲスト
島原万丈さん(LIFULL HOME’S総研)
出演
林 厚見、吉里裕也(東京R不動産)
会場
TOKYO L.O.C.A.L BASE
東京都荒川区町屋1-3-12
定員
30名
参加費
無料
対象
事業を行っている個人・企業の方
参加方法
事前予約制
以下リンク先にてお申し込みください
東京都交通局では、10月1日の「荒川線の日」を記念して、10月22日に荒川線感謝祭を開催しますので、お知らせします。
当日は、普段入ることができない検修所内の見学や、都電車両の撮影会を実施するほか、地元で都電の応援やPRをしていただいている「都電サポーターズ」の皆様が様々なお店を出展し、イベントを盛り上げてくれます!
更に、毎年好評いただいている「都電カレンダー」のほか、イベント当日から発売を開始する都電新グッズ「アクリルスタンドキーホルダー」も購入できますので、ぜひ多くの皆様のご来訪をお待ちしております。
併せて、10月21日に開業5周年を迎える三ノ輪橋おもいで館において、10月19日から23日まで記念品をお渡しするキャンペーンを行うことについてもお知らせします。
「荒川線の日」記念イベント 荒川線感謝祭
(1)開催日時
令和5年10月22日(日曜日)11時から15時(雨天決行・荒天中止)
(2)開催場所
荒川電車営業所(「荒川車庫前停留場」下車すぐ)
※会場には駐車場、駐輪場はありません。ご来場の際は東京さくらトラム(都電荒川線)をご利用ください。
(3)イベント内容
■撮影会
都電の電車を間近で撮影できるほか、マスコットキャラクター「とあらん」と一緒に記念撮影もできます。
※天候やその他事情により、「とあらん」の記念撮影会は中止になる場合があります。
■検修所内見学
普段は入ることのできない、車両を点検・修理している検修所内を見学できます。
■ブース出展
交通局のコーナーのほか、地元で都電の応援やPRをしていただいている「都電サポーターズ」も出展します。
(出展予定)
- 交通局コーナー(都電グッズ販売など)※廃品販売は今回実施いたしません。
- 都電サポーターズ(50音順)
- あらかわ区まちの駅ネットワーク
- 大塚バラロード
- 梶原銀座商店会「都電もなか本舗 菓匠 明美」
- 鉄道模型 のぞみ会
- はっぴぃもーる熊野前商店街
- 「氷やさん」「むさしのあられ」「La Maison du Ange(ラ メゾン ドゥ アンジェ)」
- 荒川区観光PR
- JR東日本 尾久駅
「三ノ輪橋おもいで館開業5周年記念キャンペーン」など、その他の情報は東京都交通局ホームページにて。
東京都交通局: 都電荒川線のニュース【報道発表】「2023荒川線の日」記念イベント 荒川線感謝祭を開催します