みのわまちづくり工房とゆる鉄画廊のコラボ企画で写真コンテストを開催します!
鉄道写真家である中井精也さんを審査をしていただく他、
・ジョイフル三の輪商店街のアーケードやシャッターを利用した入賞作品の展示会
・全応募作品を掲載した写真集の作成(入賞作品には中井さんからの講評コメントが付きます)
を予定しています。
たくさんの応募お待ちしています!
募集期間
2022年1月15日(土)〜2月15日(火)
展示期間
2022年3月12日(土)〜4月3日(日)
1/15〜2/15の期間で募集していた、「わたしのゆる鉄写真」コンテスト。150件以上の応募作品の中から、入賞作品が決定!作品展を開催します。
初日である3/12は、審査員の中井精也さんも参加するオープニングイベントを開催予定。
- 10:00〜18:00 NOMAD営業(書籍やポストカードなどグッズの販売中心)
- 13:00〜14:00 中井精也さんによる、入賞作品を交えたトークイベント@ジョイフル三の輪会館
アーケードやシャッターに写真を展示する、商店街ギャラリー化も実施する予定です。ご期待ください!
期間
2022年3月12日(土) 〜 4月3日(日)
みのわまちづくり工房、営業時間
10時〜19時 火曜、水曜定休
〈展示概要〉
【あらかわ 防災×景観 かるた】
- 場所:ARAKAWA 1-1-1ギャラリー(東京都荒川区荒川1-1-1 サンパール荒川2F)
- 会期:2023/12/14〜12/27 9:00〜22:00
- 入場料:無料
木造住宅が密集しているエリアが多いことや、大きな川が流れる荒川区のまちづくりにおいて、「防災」は切っても切れないものです。そこで、荒川区景観まちづくり塾では2016年からこれまで「防災×景観」をテーマにまちを再発見する活動を行ってきました。
実際にまちに出てみると、ただ防災に役立つだけで はなく、ただ景観として美しいだけでもない、荒川区らしい「防災 × 景観」スポットや活動にたくさん触れることができました。
そして今回、これらの調査をもとに、区民ら有志でできたチームがかるたを制作。
計 45 枚のイラストと、俳句調の読札で、さまざまな景観が切り取られています。
今後、区内外のみなさんと一緒に「荒川区らしい景観」について知り、考えるためのツールとして、活用 していきたいと考えています。
かるたの全て、公開中!(note): https://note.com/arakawascape/n/n485802a5da1a
あらまち(あらかわ区景観まちづくり塾)SNS
- Instagram @arakawascape
- X(旧Twitter) @arakawascape
- Facebook https://www.facebook.com/arakawascape