荒川区イベントカレンダー

荒川区に関連する行政、各種団体、商店街、企業、店舗などのイベントや行事予定を紹介します。
荒川102編集部でピックアップした情報のほか、ご希望される方は、無料および有料での情報掲載が可能です。詳しくは「掲載依頼・お問い合わせ」をご確認の上、お気軽にお問い合わせください。

5月
27
5月のあらかわ遊園地通りマルシェ ~ 南三陸の産物も登場! @ あらかわ遊園スポーツハウス前 & いずみや前
5月 27 @ 10:00 AM – 4:00 PM
あらかわ遊園地通りマルシェ 5月27日

(提供:遊園地通り商興会)

5月の「あらかわ遊園地通りマルシェ」は、南三陸より、穫れたての海産物なども登場!
現地の復興支援に取り組む劇団「ごきげん一家」が「おうちごはん いずみや」で同日開催する復興支援演劇のイベントにあわせ、南三陸の産物を販売します。

また、今回は、荒川区で馬をテーマにしたカフェを準備中の「うまステ」の皆さんも新規に出店。
荒川区の皆さまへのお近づきにと、まるしぇでは、焼菓子工房Atelier nさんの提供による「尾久の赤れんが」などをテーマにしたクッキーのセットを販売します。

うまステさんからのメッセージです。
「現在、都内唯一の路面電車として運行され、地元に親しまれている都電荒川線の前身は、明治15年に開通した東京馬車鉄道会社であり、また、大正から昭和にかけては、ここ尾久でも、田畑を耕したり、荷物を運搬したり、馬は人々の暮らしに欠かせない身近な存在でもありました。最近の研究では、大型哺乳動物と身近に接することで、緊張した人の心が落ち着きを取り戻す効果に注目が集まっています。急速に近代化する街に住む人々は、身近にいる大きくて暖かい動物たちに、一時の安らぎを感じていたはずです。そんな当時の馬と人の関わりに想いを馳せ、「馬車」を運行したいと思います。」

都電沿いに馬のある光景を復活させ、開業当時の「あらかわ遊園」の雰囲気を再現したいと意気込む「うまステ」さん。楽しみですね。

馬が荒川区を行き交う日がやってくるのか?(※今回のマルシェでは馬は登場しません)

以下、今回の出店予定店舗となります。

  • おうちごはん いずみや(食堂)
  • ㈱クロスナチュール(野菜・加工品)
  • 小林眼鏡店(眼鏡類の販売)
  • 花 キャン・モア(生花・鉢植え)
  • シナリーホワイトウイング営業所(自然派化粧品)
  • 山内商店(手作りところてん、自家製あんみつ)
  • 新潟県柏崎市(文化交流)(魚・加工品の販売)
  • 荒川商業高校(レガロ工房)
  • 洋菓子セキヤ(洋菓子)
  • うまステ(焼き菓子)
  • ごきげん一家(南三陸復興支援)

日差しも大分、夏を感じさせるものとなってきましたが、まだまだ爽やかな5月の陽気。
新鮮な産直野菜に、南三陸の海の幸。季節の採れたて・獲れたてを探しにいきましょ♪

6月
24
6月のあらかわ遊園地通りマルシェ ~ キッチンカー初登場! @ あらかわ遊園スポーツハウス前 & いずみや前
6月 24 @ 10:00 AM – 4:00 PM

6月のあらかわ遊園地通りマルシェは、あらかわ遊園で開催される「水辺フェスタ」との同時開催。
毎回グレードアップしていくマルシェ。今回はキッチンカーが初登場!

あらかわ遊園地通りマルシェ 2018年6月24日

(提供:遊園地通り商興会)

 

出店予定


水辺フェスタとの同時開催にあたり、今回は2ヶ所に出店。

<遊園地通り出店予定>

  • いずみや
  • +h cafe(キッチンカー)
  • ぱすてう屋(キッチンカー)
  • 花キャンモア
  • 馬ステ
  • ごきげん一家
  • 荒川商業高校 レガロ工房

いずみやでは、当日開催の南三陸復興応援演劇にあわせて南三陸のホヤ、タコ、ワカメを使った料理を観劇セットとして提供。
南三陸の海産加工品やおばあちゃん手ずくりの手工芸品なども販売されます。

<あらかわ遊園ゲート前(水辺フェスタ)>

  • 小林眼鏡
  • シナリー化粧品
  • 山内商店
  • いずみや(かき氷)
  • クロナチュール(焼きとうもろこし・じゃがいも等販売)

 

キッチンカーが出店!


今回の初登場となるキッチンカーは以下の2店舗が出店します。

・+h cafe(アッシュカフェ)
荒川102でも紹介したアッシュカフェさん。パティシエが作るフレンチスイーツとアイスクリームを提供します。

シトロエンHトラックの周りにテーブルが並びます。

・ぱすてう屋
ブラジルの揚げ餃子とドリンクをご提供。

主催者からのコメント


「4月から生まれ変わった「荒川遊園地通りマルシェ」には、遊園地通り商興会メンバーだけでなく、地元や他地域からも多くの楽しい&美味しいお店が参加してくれています。
オーガニック、産直、手作り、こだわりといったキーワードをコンセプトに他には無い一味も二味も違ったマルシェを展開していきます。
毎月最終日曜日は、荒川遊園地通りマルシェ、是非遊びに来て下さいね。」
(あらかわ遊園地通り商興会 山岸)

地元や他の地域も巻き込んで着実に規模も大きくなっている遊園地通りマルシェ。
ぜひ週末お越しください。

7月
29
7月のあらかわ遊園地通りマルシェ ~ 新顔のキッチンカーも登場! @ あらかわ遊園スポーツハウス前 & いずみや前
7月 29 @ 10:00 AM – 4:00 PM

(提供:遊園地通り商興会)

7月のあらかわ遊園地通りマルシェはまたまた新しいお店が参加。
本格料理を提供する楽しいキッチンカーも3店舗に。


 

出店予定


  • おうちごはん いずみや
  • クロナチュール
  • 花キャンモア
  • 山内商店
  • 小林眼鏡
  • シナリー化粧品
  • 荒川商業高校 レガロ工房
  • 新潟県柏崎市観光協会
  • うまステ
  • やーまんキッチン
  • ごきげん一家

今回マルシェに届く産直野菜は、採れたての夏野菜(きゅうり、トマト、なす、モロヘイヤ等)。
その他、はちみつ、グラノーラ、こだわり味噌、古代玄米甘酒等、夏バテ防止商品なども販売されますよ。
先月好評だった焼きトウモロコシも再登場予定。


 

やーまんキッチン初出店。大好評のキッチンカーは3店舗が出店!


・やーまんキッチン
今年も秋に開催予定、水面下で準備が進む西尾久のお祭り「すとりぃとふぇす2018」。(去年の模様はこちら
その運営メンバーが仕掛けるのが「やーまんキッチン」です。
ポップコーンにレモンサワー、チューペットとポップな風鈴の絵付け体験など、遊園地通りマルシェに新風を運びます。

・+h cafe(アッシュカフェ)
荒川102でも紹介したアッシュカフェさん。パティシエが作るフレンチスイーツとアイスクリームを提供します。

・SK GARAGE(エスケーガレージ)
「誰が食べても美味しいアジアン料理」がコンセプト。店主こだわりのタコス・タコライスはぜひお試しを。

・CHEF 光(シェフ ヒカル)
看板メニューは絶品ローストビーフ丼。その他、一流レストランでシェフをしていた店主こだわりの本格的な料理が揃います。

 

主催者からのコメント


「遊園地通りマルシェとなって3回目の開催で、すでにかなりの規模となってきました。今回もキッチンカーが3台出場しますし、新しいテントも加わって賑やかなマルシェとなる予感がビンビンしてます。

ここ西尾久に新しい文化を取り入れようと思って始めたマルシェ。着実に進化して、色々な人たちを巻き込みながら大きくなっています。来月は夏祭りと重なるためにお休みしますが、9月にはミニマッサージやお雑煮屋さんなどなど、また新しいメンバーも加わる予定です。

今年12月から工事の為長期休園となるあらかわ遊園の来場者減への対応策の一つとして、荒川遊園地通りマルシェはこれからも拡大充実させていきますので、どうぞご期待下さい。」(あらかわ遊園地通り商興会 山岸)

 

着実に拡がりつづけている、西尾久の定番マルシェ。
今年の夏はこれで最後。次回は9月の開催となりますよ。ぜひお立ち寄りください。

9月
30
(中止)9月のあらかわ遊園地通りマルシェ ~ 秋の野菜がたくさん @ あらかわ遊園スポーツハウス前 & いずみや前
9月 30 @ 10:00 AM – 4:00 PM

(提供:遊園地通り商興会)

※本イベントは台風の影響により中止となりました(遊園地通り商興会からのお知らせ)。

8月はいったんおやすみだった「あらかわ遊園地通りマルシェ」。
9月からまた再開ですよ〜

採れたて産地直送の野菜はかぼちゃ(えびす、バターナッツ)秋ナス、じゃがいも、小松菜、じゃがいも、、などなど。果物は埼玉県産の梨、ブドウをご用意。
あの暑かった夏に成長した収穫物が、たっぷり並びますよ♪

 

出店予定


  • おうちごはん いずみや
  • クロナチュール
  • 花キャンモア
  • 小林眼鏡店
  • シナリーホワイトウイング化粧品
  • 荒川商業高校 レガロ工房
  • 新潟県柏崎市観光協会
  • うまステ
  • じゅんや
  • ごきげん一家

 

いつも大人気、売り切れ必至のキッチンカー。今回は4店舗が出店!


・+h cafe(アッシュカフェ)
荒川102でも紹介したアッシュカフェさん。パティシエが作るフレンチスイーツとアイスクリームを提供します。

・SK GARAGE(エスケーガレージ)
「誰が食べても美味しいアジアン料理」がコンセプト。店主こだわりのタコス・タコライスはぜひお試しを。

・CHEF 光(シェフ ヒカル)
看板メニューは絶品ローストビーフ丼。その他、一流レストランでシェフをしていた店主こだわりの本格的な料理が揃います。

・ぱすてう屋
ブラジルの揚げ餃子とドリンクをご提供。

 

今回も、賑やかなマーケットになりそうですね。
ぜひお越しください。

1月
15
「わたしのゆる鉄写真」コンテスト @ ジョイフル三ノ輪商店街
1月 15 – 2月 15 終日

みのわまちづくり工房とゆる鉄画廊のコラボ企画で写真コンテストを開催します!
鉄道写真家である中井精也さんを審査をしていただく他、

・ジョイフル三の輪商店街のアーケードやシャッターを利用した入賞作品の展示会
・全応募作品を掲載した写真集の作成(入賞作品には中井さんからの講評コメントが付きます)

を予定しています。
たくさんの応募お待ちしています!

募集期間


2022年1月15日(土)〜2月15日(火)

展示期間


2022年3月12日(土)〜4月3日(日)

>> コンテストの詳細、応募方法は公式ホームページにて

 

 



>> コンテストの詳細、応募方法は公式ホームページにて

3月
12
「わたしのゆる鉄写真」コンテスト 入賞作品発表 @ ジョイフル三ノ輪商店街
3月 12 @ 10:00 AM – 4月 3 @ 7:00 PM

1/15〜2/15の期間で募集していた、「わたしのゆる鉄写真」コンテスト。150件以上の応募作品の中から、入賞作品が決定!作品展を開催します。

初日である3/12は、審査員の中井精也さんも参加するオープニングイベントを開催予定。

  • 10:00〜18:00 NOMAD営業(書籍やポストカードなどグッズの販売中心)
  • 13:00〜14:00 中井精也さんによる、入賞作品を交えたトークイベント@ジョイフル三の輪会館

アーケードやシャッターに写真を展示する、商店街ギャラリー化も実施する予定です。ご期待ください!

期間


2022年3月12日(土) 〜 4月3日(日)

みのわまちづくり工房、営業時間


10時〜19時 火曜、水曜定休

>> イベントの詳細は公式ホームページにて

 



>> イベントの詳細は公式ホームページにて

 

 

10月
23
荒川遊園世界ポリオデー @ あらかわ遊園周辺
10月 23 @ 10:00 AM – 2:00 PM
12月
16
あらかわ遊園 クリスマスマーケット @ あらかわ遊園
12月 16 @ 10:00 AM – 12月 17 @ 7:00 PM
あらかわ遊園クリスマスマーケット
あらかわ遊園クリスマスマーケット
7月
13
イデタチ東京POPUP @ 「ふらっとにっぽり」1階等
7月 13 @ 12:00 PM – 7月 15 @ 5:00 PM

ファッション領域事業で起業する、入居者の商品をお披露目


イデタチ東京は、日暮里繊維街から次世代のファッションビジネスをつくる、荒川区の起業支援拠点です。
ファッションデザイナーをはじめ、ファッション領域で事業を行う入居者が、継続的にビジネスを行う基盤を築いています。

本POPUPでは、入居事業者の商品展示・販売会・ワークショップ(一部)を行います。
会期中は、イデタチ東京主催のトークイベント等も複数開催。ぜひお気軽にお越しください。

イベント日程


7/13(木)12:00~19:00
7/14(金)10:00~19:00
7/15(土)10:00~17:00

会場


「ふらっとにっぽり」1階等
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a020/sangyou/sangyoushinkou/furattonippori.html

詳細


https://idetachi.com/event/913/

連絡先情報


イデタチ東京運営事務局(運営:株式会社ツクリエ)
Mail:event@idetachi.com

証券マンがブランド立ち上げ! アパレルで実現するアフリカ支援とは? @ 「ふらっとにっぽり」1階等
7月 13 @ 12:00 PM – 1:25 PM

アフリカ支援になぜアパレル?


伝統的なアフリカンファブリックをベースとしたファッションブランド「CLOUDY(クラウディ)」。

ファッション領域やソーシャルビジネスでの起業を考えている方に向け、アパレル未経験からの起業経緯や、社会貢献をビジネスとして継続していくための考え方を、同ブランドを運営する株式会社DOYA 代表取締役社長・銅冶勇人(どうやゆうと)さんにお聞きします。

ファシリテーターに、イデタチ東京で入居者のメンターを務める大森渚さんを迎え、「なぜアフリカの支援にアパレルでの起業を選んだのか」「証券会社勤務から、未経験のアパレル分野で起業した経緯・経験談」「ファッションブランド運営にあたってのブランディング・ファンマーケティング戦略」などを伺います。

※イベントは、現地(荒川区東日暮里)参加とオンラインのハイブリッドで行います。

イベント日程


2023/7/13(木)12:00~13:35
※録画配信 7/14(金)12:00 ~ 7/20(木)17:00

会場


現地参加(荒川区東日暮里) ※定員20名
「ふらっとにっぽり」1階等

オンライン(Zoomウェビナー) ※定員 300名

参加費


無料

詳細


https://idetachi.com/event/893/

連絡先情報


イデタチ東京運営事務局(運営:株式会社ツクリエ)
Mail:event@idetachi.com