荒川区イベントカレンダー

荒川区に関連する行政、各種団体、商店街、企業、店舗などのイベントや行事予定を紹介します。
荒川102編集部でピックアップした情報のほか、ご希望される方は、無料および有料での情報掲載が可能です。詳しくは「掲載依頼・お問い合わせ」をご確認の上、お気軽にお問い合わせください。

8月
24
chikro Plush work イマイサヤカ個展「やわく かわいく ぬいくるむ Vol.2」 @ OGU MAG+
8月 24 @ 1:00 PM – 9月 3 @ 6:00 PM

廃棄するはずのものを本来彼らが行くはずだった
誰かに愛される道に戻してあげようというプロジェクトから生まれた
ぬいぐるみブランド
『kireppa 』(キレッパ)

呼吸も代謝もしないモノが
ぬいぐるみパワーとでもいうべき計り知れない力で
命を宿した imaginareal(イメージ+リアル)な存在たち。
『YANKA』

2つの角度から見た、ぬいぐるみだらけの展示。

 

プロフィール


イマイサヤカ

ぬいぐるみ造形作家・イラストレーター・デザイナー 学生の頃から独学でぬいぐるみを作り始め、
デザイン事務所勤務を経て 2002 年から作家活動を開始。ぬいぐるみブランド「Chikro cricus(チクロサーカス)」を立ち上げ。

株式会社吉徳からぬいぐるみやグッズなど展開。キャラクターデザインからグッズ企画までデザインワーク全てに携わる。ディズニーから Dismey’s Art of Dreams と銘打ってイマイサヤカ風のミッキー&フレンズのぬいぐるみ 6 種を limited 販売。

活動は純粋なぬいぐるみという枠にとどまらず絵本やマリオネット、ペーパークラフトなど ぬいぐるみを中心に活動は多岐にわたる。

確かな技術と独特の感性で、『癒し』と『刺激』が同居する不思議なぬいぐるみを制作。

日本風でありながらも異国を感じさせるような、どこか懐かしさをまとった独特なデザインが特徴的。 古着からティディベア用モヘアまで様々な布を使い、布に刻まれた物語も作品の一部として表現する。

Instagram @brown_bobbin

 

日程


  • 2023年8月24日(木)〜9月3日(日)
  • OPEN:木曜〜日曜、13:00〜19:00 (最終日18:00まで)

 

会場


OGU MAG+
http://www.ogumag.com/

東京都荒川区東尾久4-24-7
【山手線・京浜東北線】「田端駅」北口より徒歩8分
【日暮里・舎人ライナー】「赤土小学校前駅」西口より徒歩3分

Instagram: https://www.instagram.com/ogu_mag/
Facebook: https://www.facebook.com/OGUMAG
Twitter: https://twitter.com/OGUMAG14

 

8月
26
フラワートルソーワークショップ yumegoromo @ Craft Apartment 日暮里
8月 26 @ 11:00 AM – 4:00 PM

フラワートルソー作り・・造花の花びらをボンドで貼りつけて仕上げます

予約された方が優先となります。

 

日にち


  • 2023/8/19(土)11時〜16時
  • 2023/8/26(土)11時〜16時

 

開催場所


Craft Apartment 日暮里

住所 東京都荒川区東日暮里6-17-8
営業時間 11:00〜17:00
定休日 日曜・祝日

 

8月
28
水引「平梅結び」をやってみよう @ クラフトアパートメント日暮里
8月 28 @ 11:00 AM – 1:00 PM

人気の水引「平梅結び」・・初心者大歓迎!

予約制です。

 

日にち


  • 2023/8/18(金)11時〜、13時半〜
  • 2023/8/28(月)11時〜、13時半〜

 

開催場所


クラフトアパートメント日暮里

住所 東京都荒川区東日暮里6-17-8
営業時間 11:00〜17:00
定休日 日曜・祝日

 

8月
29
マクラメミラーワークショップ @ Craft Apartment 日暮里
8月 29 @ 1:00 PM – 2:00 PM

マクラメミラー作り・・ミラーの周りをマクラメでデコレーション

予約制です。

 

日にち


  • 2023/8/21(月)13時〜14時、15時〜16時
  • 2023/8/29(火)13時〜14時、15時〜16時
  • 2023/9/2(土)13時〜14時、15時〜16時

 

開催場所


Craft Apartment 日暮里

住所 東京都荒川区東日暮里6-17-8
営業時間 11:00〜17:00
定休日 日曜・祝日

 

9月
2
マクラメミラーワークショップ @ Craft Apartment 日暮里
9月 2 @ 1:00 PM – 2:00 PM

マクラメミラー作り・・ミラーの周りをマクラメでデコレーション

予約制です。

 

日にち


  • 2023/8/21(月)13時〜14時、15時〜16時
  • 2023/8/29(火)13時〜14時、15時〜16時
  • 2023/9/2(土)13時〜14時、15時〜16時

 

開催場所


Craft Apartment 日暮里

住所 東京都荒川区東日暮里6-17-8
営業時間 11:00〜17:00
定休日 日曜・祝日

 

9月
9
南千住の茶会 寄席演芸を楽しむ茶会@円通寺 2023/9/9 @ 円通寺
9月 9 @ 4:00 PM

南千住を代表する名刹・円通寺では講談・落語を楽しむ「寄席演芸を楽しむ茶会」を開催します。

9月は夏の終わりを惜しむように怪談を一席。
中入り(休憩)では、アメリカを中心に海外で京都宇治田原の上質な抹茶を展開し人気のBREAKWAY MATCHA JAPANの抹茶と、南千住の銘菓を全ての会でお楽しみいただけます。

日時


2023年9月9日(土)

開場|15:30~ 開演|16:00~

出演


  • 前講 神田おりびあ
  • 落語「鰻の幇間」柳家吉緑 やなぎやきちろく
  • 講談「小牧山合戦・又七郎初陣」田辺銀冶 たなべぎんや
  • 講談「四谷怪談・お岩様の誕生」宝井琴梅 たからいきんばい

中入り(休憩) 抹茶のお話し/美味しい京都宇治田原の抹茶と南千住の銘菓をお楽しみいただけます。

場所


円通寺多目的ホール

定員


50 名・全席自由

料金


3,000 円(宇治抹茶と南千住のお菓子付き)

申し込み方法:来店・窓口購入


Tel、Mail、SNS予約


名前・人数をお知らせください。支払いは当日受付にて。

支払いは当日受付でお願いします。

 

主催|NPO 法人千住すみだ川
後援|荒川区、荒川区教育委員会
協賛|城北信用金庫
協力|ジョイフル三の輪商店街、南千住仲通り商店会、南千住コツ通り商店会、南千住六丁目本町会商店会、BREAKAWAY MATCHA JAPAN

9月
12
水引「連続あわじ結び」をやってみよう @ クラフトアパートメント日暮里
9月 12 @ 11:00 AM – 1:00 PM

「連続あわじ結び」を結びバレッタまたはブローチに仕上げます。
綺麗に結べるように丁寧にコツをお伝えします。
水引結びが初めての方のご参加大歓迎です!

完全予約制です。

 

日にち


  • 2023/9/12(火)11時〜、13時半〜
  • 2023/9/22(金)11時〜、13時半〜

 

開催場所


クラフトアパートメント日暮里

住所 東京都荒川区東日暮里6-17-8
営業時間 11:00〜17:00
定休日 日曜・祝日

 

9月
14
マクラメミラーワークショップ 2023/9/14、9/30、10/7 @ Craft Apartment 日暮里
9月 14 @ 1:00 PM – 2:00 PM

完全予約制です、ミラーのサイズを選べます

★小さいサイズ 鏡15cm
2750円(材料費込み)
作成時間1時間程

★大きいサイズ 鏡20cm
3190円(材料費込み)
作成時間1時間程

★予約のみになります(1回3名まで)
ご希望の時間と鏡のサイズを選べます

 

日にち


  • 2023/9/14(木)13時〜14時、15時〜16時
  • 2023/9/30(土)13時〜14時、15時〜16時
  • 2023/10/7(土)13時〜14時、15時〜16時

 

開催場所


Craft Apartment 日暮里

住所 東京都荒川区東日暮里6-17-8
営業時間 11:00〜17:00
定休日 日曜・祝日

 

9月
15
糸掛け曼茶羅ワークショップ @ クラフトアパートメント日暮里
9月 15 @ 11:00 AM

右脳と左脳をバランスよく使いながら無心で糸を掛けていき
完成した曼茶羅は自分自身を表します

忙しい日々の合間に
ホッと一息ついて
糸掛けで癒やしの時間を過ごしませんか♪

※席数の関係により定員3名のため事前予約してくださると安心です。
空きがあれば当日受け付けもできます。

 

 

日時


  • 2023/9/15(金)11時〜、最終受付 13時半

 

開催場所


クラフトアパートメント日暮里

住所 東京都荒川区東日暮里6-17-8
営業時間 11:00〜17:00
定休日 日曜・祝日

 

9月
16
野畑常義 個展「リバーサイドマテリアル」 @ Gallery HIROUMI
9月 16 @ 11:00 AM – 10月 4 @ 5:00 PM

本展覧会は南千住のギャラリー「HIROUMI」と古い町工場跡を改装した「アプリュス」の2つのスペースをお借りして行います。

​近所のホームセンターで手に入るペンキや建築資材、同じく川沿いの木工スタジオから出る内装用パネルの端材、街の人々に提供して頂いている古紙と重曹や接着剤をブレンドして作る強靱なメディウム。アトリエがある隅田川沿いのこのエリアで必然的に出会った素材を使って私は作品を作ります。
また街の風景、密集した下町の建築やそこで見られる人々もイメージを形作る重要な素材、モチーフの一部になっています。

私の中で東京の街並みは、以前訪れた沖縄のガジュマルの森と不思議とリンクしています。対極にあるような環境ではありますが、そこに見られる形態やその機能、複雑さには同じ「生命の振る舞い」の現れを感じます。
街は動き続け、完成と言うものがなく常に工事中で、継ぎ足され古び修復され壊され、その過程で剥き出しになっている構造や素材感、時の痕跡は彫刻を考える時に多くのインスピレーションを与えてくれます。

私にとって美術とは言葉によって与えられた意味、観念を超えてゆくための手段です。自然と都市、破壊と構築、美と醜など、自分が持っている様々に対峙、分離した概念を混ぜ合わせ溶かし込む作業に身をおくこと、その意識の空間、時間において、私は自身の生を生きていると感じることが出来ます。

会期


2023.9.16(土)- 10.04(水) 11:00 -17:00 月曜休廊

オープニングレセプション:9.16(土)18:00 – 20:00 第2会場アプリュスにて

特設サイト


https://riverside-materials.com/

会場


第1会場(Googel Map

Gallery HIROUMI
〒116-0003 東京都荒川区南千住6-25-13

第2会場(Googel Map

アプリュス 荒川スタジオ エントランス
〒116-0003 東京都荒川区南千住6-14-3

HIROUMIより徒歩5分

Instagram


@tsuneyoshi_nobata