10月1日(金)〜19日(火) 25周年特別企画 サンポップカード新規入会特典
期間中、サンポップカードに新規入会いただいた方から抽選で200名様に¥1,000分のお買物券をプレゼント!
10月15日(金)
■1. お客様還元! サンポップお買物券販売!
¥5,000で¥6,000分のお買物券が購入できる特別販売会を開催
■2. その場で当たる! スクラッチチャンス!
当日¥3,000以上お買上げのレシート(合算可)を提示で、スク ラッチカードを1枚進呈(先着300名様)。
当たりが出たら、その場でお買物券¥1,000分としてご利用いただけます!
10月8日(金)・16日(土) 恒例大好評! 紅葉の苗木 プレゼント
10月1日(金)からプレゼ ント当日までに¥1,000 以上お買上げ のお客様に 各日先着100名様に 紅葉苗木プレゼント
10月21日(木)〜11月7日(日) 秋の大感謝祭プレゼント
Aコース タラバガニ姿 (20名様)
Bコース 北海道ブランド牛 カレー&ラーメン(100名様)
秋の大感謝祭期間中、サンポップマチヤのファッション各 店(8店)で3,000円以上ご利用いただいたお客様に応募用紙をお渡し致します。必要事項をご記 入の上、館内に設置さ れた応募箱に投函く ださい。
11月3日(水・祝)〜7日(日) 足立市場協賛 地域還元 うまいもの販売会!
足立市場の協力で、うまいもの販売 会を開催します。市場直通の旨い物 を割安で販売致します。
11月3日(水・祝)限定 新型コロナワクチン接種(2回)or 陰性証明ご提示でうまいものプレゼント!
当日、店内各店で¥1,000以上お買上げのお客様で、ワクチン接種2回以上(摂取証明)もしくは、陰性証明 をご提示いただいた方、先着100名様に足立市場厳選 の海産物をプレゼントします。
接種会場で交付される「接種済証・接種記録書」、又はご自身で取得された陰性証明書をご持参下さい。
荒川区には区の文化財に認定された勘亭流文字・寄席文字・江戸文字の技を受け継ぐ人、提灯文字、千社札の制作に携わる木版画摺・彫などの伝統工芸技術の職人がおり、伝統の技と心を今日に継承しています。
本展示では、江戸時代から親しまれてきたデザイン文字の文化を発展させた担い手たちに焦点を当て、絵画資料、版本、古写真、文字を使った作品などから、江戸の文化の基層ともいえるデザイン文字の豊かな世界を紐解きます。
日付
2021年10月30日(土)〜2021年12月5日(日)
時間
開館時間:午前9時30分〜午後5時(最終入館午後4時30分)
休館日:月曜日(ただし、祝日の場合は開館し、翌平日休館)、第二木曜日
関連イベント(すべて申込順)
申し込みは10月21日午前8時30分から電話にて受け付けます。
1.記念講演会「江戸のデザイン文字の歴史とその魅力」
日時:11月14日(日曜)午後1時30分~4時30分
講師:
・中村泰士<荒井三鯉・橘右橘>氏(荒川区文化財保護審議会委員)
・滝口正哉氏(立教大学特任准教授)
定員:40人
2.ワークショップ<文字を知る>
(1)「提灯文字」
日時:11月20日(土曜)午後1時30分~3時30分
講師:村田健一郎氏(荒川区伝統工芸技術保存会会員)
定員:10人
参加費:材料費(1,500円)
(2)「寄席文字」
日時:11月27日(土曜)午後1時30分~3時30分
講師:銘苅由佳<橘さつき>氏(橘流寄席文字一門)
定員:10人
参加費:材料費(500円)
3.展示解説
日時:11月6日(土曜)午後1時30分~2時10分
定員:5人
参加費:入館料(100円)
4.展示図録の有償頒布
展示図録を610円にて有償頒布予定です。ぜひお楽しみに!
◎あらわ座市(申し込み不要)
伝統工芸品の展示・解説・販売
日時:11月3日(水曜・祝日)6日(土曜)7日(日曜)
時間:午前10時~午後4時30分(7日は午後4時まで)
会場:荒川ふるさと文化館地下1階視聴覚室
主催:荒川区伝統工芸技術保存会
11月3日(水・祝)限定 新型コロナワクチン接種(2回)or 陰性証明ご提示でたらこプレゼント!
当日、店内各店で¥1,000以上お買上げのお客様で、ワクチン接種2回以上(摂取証明)もしくは、陰性証明 をご提示いただいた方、先着100名様に足立市場厳選 の海産物をプレゼントします。
接種会場で交付される「接種済証・接種記録書」、又はご自身で取得された陰性証明書をご持参下さい。
11月3日(水・祝)〜7日(日) 足立市場直送価格 地域還元 うまいもの販売会!
足立市場直送の、うまいもの販売 会を開催します。市場直通の旨い物 を市場価格で販売致します。
ラララフェスタ開催! @ LaLaテラス南千住
南千住駅から徒歩4分!「LaLaテラス南千住」にてラララフェスタ開催のお知らせです♪
ラララフェスタの開催期間は、11月19日(金)~12月5日(日)。
目玉は、何と言っても「ララマルシェ」★
地域の人気店舗が大集合するこの秋イチオシのイベントです!
さらに、期間中は対象店舗でお買上の皆様に、館内やマルシェ店舗で使えるクーポン+宝くじを配布いたします♫
11/19(金)〜11/29(月)には、毎年恒例のユニクロ感謝祭も開催されます!
詳しくは、以下の画像よりご確認ください。
日時
2021年11月24日(水) ~ 11月27日(土)
AM10:30~PM12:30、PM13:30~PM16:00
※11/27(土)のみ、AM10:30~PM14:00
サンプルやB品などが販売中心ですがプリザーブドフラワーのアレンジメント花器、雑貨などをお買い得価格で取り揃えています。
クリスマスや正月商品など季節イベントに向けた商品もございます。
商品は在庫が限られているため、ご了承ください。
アトリエ・モノ株式会社のHP
日時
- 2021年10月27日(水)……尿漏れ・頻尿・膀胱炎
- 2021年11月24日(水)……認知症について知ろう(認知症サポーター育成講座)
- 2021年12月22日(水)……関節痛について ※ハンドマッサージ付き
各回、14〜15時(予定)
※先着5組です。
お申し込みはスタッフまで。お電話でも受付中★
電話:03-5604-9995
歌舞伎文化をさらに深く掘り下げるべく、「歌舞伎の妖しい役」と題して、常磐津節演奏家の鈴木英一氏が、歌舞伎に登場する妖しい業界の存在について全6回で解説いたします。
講師
早稲田大学演劇博物館招聘研究員
常磐津節演奏家 鈴木 英一 氏
時間
午後1時30分〜午後3時10分
/
クリスマスマーケット2021開催のお知らせ
\
ARAKAWA ii MARCHE presents
クリスマスマーケットを今年も開催します!
あっとゆう間に12月がすぐそこ!
今年もARAKAWA ii VILLAGEは本当にたくさんの方に支えられ、良い一年にする事ができました。
クラウドファンディングから始まった2021年、念願のリノベーションからのリニューアルオープン、皆様の励ましが無ければここまでたどり着けませんでした!
改めて、ありがとうございます
感謝の気持ちを込めて、一年の締めくくりにふさわしい楽しい週末をお届けしたいと思います♫
お誘いあわせのうえ、遊びにいらしてください♫
お会い出来るのを楽しみにしています!!
開催概要
2021年12月11日(土).12日(日)
11:00~17:00
出店者
MALU。-パンと野菜のお店- @pantoyasai_malu
フラワーガーデンPlumeria @flowergarden_plumeria
靴屋shiro @shiro.kutsuya
イヤージュエル(耳つぼ)セラピー/中村京子 @nakamura_kyoko_mimi
sparkle アロマセラピー/mayu @sparkle.mayu
studio fukuke(12日のみ) @studio.fukuke
Rebermondo/キッチンカー @reber_mondo
ARAKAWA ii VILLAGE @arakawa_ii_village
&more!!!
-・-・-・-・-・-・-・-
感染対策もしっかり行い、皆さまのお越しをお待ちしております!