荒川区イベントカレンダー

荒川区に関連する行政、各種団体、商店街、企業、店舗などのイベントや行事予定を紹介します。
荒川102編集部でピックアップした情報のほか、ご希望される方は、無料および有料での情報掲載が可能です。詳しくは「掲載依頼・お問い合わせ」をご確認の上、お気軽にお問い合わせください。

8月
14
彩る日常 あらかわの技 @ 荒川ふるさと文化館1階 あらかわ伝統工芸ギャラリー
8月 14 – 12月 20 終日

荒川区には江戸から続く工芸技術を受け継ぎ、伝えている職人が多く活躍しています。あらかわ伝統工芸ギャラリーでは、区内の職人の伝統工芸品を展示しています。ぜひ伝統工芸の技をご覧ください。

9月
6
区民交流競技会
9月 6 2020 – 1月 17 2021 終日
区民交流競技会

大会の概要


令和2年度に実施予定だった区民体育大会は、新型コロナウイルス感染症の影響で令和3年度へ順延。

今年度は、各スポーツ競技団体が安全に配慮して運営する区民交流競技会を実施するそうです。区民体育大会に準じた内容で行われます。一部の競技で変更、見合わせがあるため、詳細は荒川区のホームページをご確認ください。

申込期間


7月11日(土曜)から8月31日(月曜)まで
(申込期間の異なる競技がありますので、競技要項をご確認ください)

 

詳細は荒川区のホームページをご参照ください。

 

9月
24
「イート荒川!」飲食店向けオンライン説明会 9月24日(木)15時〜 @ オンライン(Zoom)
9月 24 @ 3:00 PM – 3:30 PM

荒川区の地域情報サイト「荒川102」では、外食利用促進キャンペーン「イート荒川!」を開催することになりました。参加を検討している飲食店の方を対象に、オンライン説明会を複数回、実施いたします。

参加条件を満たす荒川区内の飲食店の皆様におかれましては、是非とも参加をご検討くださいますよう、お願いいたします。内容は以下のページと同一ですが、質疑応答の時間を設けますため、不明点についてご質問いただけます。

参加店募集ページ→ 【参加店募集】外食利用促進キャンペーン「イート荒川!」募集要項

 

オンライン説明会について


■使用ツール

Zoom ※事前にアプリのインストールなど、ご準備をお願いいたします。

■日時、参加方法

各回、30分程度を想定しています。時間になったら、以下のURLをクリックしてください。
オンライン説明会の参加について、事前申込みは不要です。

※開始から15分を経過した時点で参加者がいない場合、中止いたします。

 


参加店募集ページ→ 【参加店募集】外食利用促進キャンペーン「イート荒川!」募集要項

 

9月
25
【ワンコイン生配信!】第67回 桂やまと独演会 ~オンライン落語#4 「火焔太鼓」「あくび指南」~ @ オンライン(Zoom)
9月 25 @ 8:00 PM – 9:15 PM
【ワンコイン生配信!】第67回 桂やまと独演会~オンライン落語#4 「火焔太鼓」「あくび指南」~

落語協会所属真打・三代目桂やまとのオンライン独演会、第4回です。
今回は「火焔太鼓」、「あくび指南」の二席。
生配信+アーカイブ、番組内ではライブならではの視聴者参加企画もあり!
お得なワンコインで、気軽にお楽しみいただけます。

日時


9月25日(金)20:00開演(26日から29日までアーカイブあり)

木戸銭


500円(おひねり追加可能)

利用プラットフォーム


Zoom

URL


https://yamato3rd004.peatix.com/

9月
27
「イート荒川!」飲食店向けオンライン説明会 9月27日(日)15時〜 @ オンライン(Zoom)
9月 27 @ 3:00 PM – 3:30 PM

荒川区の地域情報サイト「荒川102」では、外食利用促進キャンペーン「イート荒川!」を開催することになりました。参加を検討している飲食店の方を対象に、オンライン説明会を複数回、実施いたします。

参加条件を満たす荒川区内の飲食店の皆様におかれましては、是非とも参加をご検討くださいますよう、お願いいたします。内容は以下のページと同一ですが、質疑応答の時間を設けますため、不明点についてご質問いただけます。

参加店募集ページ→ 【参加店募集】外食利用促進キャンペーン「イート荒川!」募集要項

 

オンライン説明会について


■使用ツール

Zoom ※事前にアプリのインストールなど、ご準備をお願いいたします。

■日時、参加方法

各回、30分程度を想定しています。時間になったら、以下のURLをクリックしてください。
オンライン説明会の参加について、事前申込みは不要です。

※開始から15分を経過した時点で参加者がいない場合、中止いたします。

 


参加店募集ページ→ 【参加店募集】外食利用促進キャンペーン「イート荒川!」募集要項

 

「イート荒川!」飲食店向けオンライン説明会 9月27日(日)22時〜 @ オンライン(Zoom)
9月 27 @ 10:00 PM – 10:30 PM

荒川区の地域情報サイト「荒川102」では、外食利用促進キャンペーン「イート荒川!」を開催することになりました。参加を検討している飲食店の方を対象に、オンライン説明会を複数回、実施いたします。

参加条件を満たす荒川区内の飲食店の皆様におかれましては、是非とも参加をご検討くださいますよう、お願いいたします。内容は以下のページと同一ですが、質疑応答の時間を設けますため、不明点についてご質問いただけます。

参加店募集ページ→ 【参加店募集】外食利用促進キャンペーン「イート荒川!」募集要項

 

オンライン説明会について


■使用ツール

Zoom ※事前にアプリのインストールなど、ご準備をお願いいたします。

■日時、参加方法

各回、30分程度を想定しています。時間になったら、以下のURLをクリックしてください。
オンライン説明会の参加について、事前申込みは不要です。

※開始から15分を経過した時点で参加者がいない場合、中止いたします。

 


参加店募集ページ→ 【参加店募集】外食利用促進キャンペーン「イート荒川!」募集要項

 

9月
28
「イート荒川!」飲食店向けオンライン説明会 9月28日(月)22時〜 @ オンライン(Zoom)
9月 28 @ 10:00 PM – 10:30 PM

荒川区の地域情報サイト「荒川102」では、外食利用促進キャンペーン「イート荒川!」を開催することになりました。参加を検討している飲食店の方を対象に、オンライン説明会を複数回、実施いたします。

参加条件を満たす荒川区内の飲食店の皆様におかれましては、是非とも参加をご検討くださいますよう、お願いいたします。内容は以下のページと同一ですが、質疑応答の時間を設けますため、不明点についてご質問いただけます。

参加店募集ページ→ 【参加店募集】外食利用促進キャンペーン「イート荒川!」募集要項

 

オンライン説明会について


■使用ツール

Zoom ※事前にアプリのインストールなど、ご準備をお願いいたします。

■日時、参加方法

各回、30分程度を想定しています。時間になったら、以下のURLをクリックしてください。
オンライン説明会の参加について、事前申込みは不要です。

※開始から15分を経過した時点で参加者がいない場合、中止いたします。

 


参加店募集ページ→ 【参加店募集】外食利用促進キャンペーン「イート荒川!」募集要項

 

10月
1
俳句のまちあらかわフォト俳句コンテスト @ 荒川区全域
10月 1 2020 – 1月 15 2021 終日

俳句をもっと気軽に楽しんでみませんか?
「俳句のまちあらかわ」では、フォト俳句コンテストを開催しています。
募集テーマは、「荒川区の風景」。
いざ、カメラを片手に俳句の世界へ。

第7回下町 花・フェス! @ 荒川区・台東区・北区・足立区の参加店舗
10月 1 2020 – 8月 31 2021 終日

~人がつながる、街がわらう~

下町の花も実もある気のいい店主の小店が集合! 馴染みの店、知らない店、行きたかった店を巡るスタンプラリー。 新しい出会いと交流、笑顔花咲く街になぁ〜れ!!

荒川ふるさと文化館で伝統工芸技術にふれてみよう @ 荒川ふるさと文化館1階
10月 1 – 10月 11 終日

荒川ふるさと文化館で、伝統工芸技術にふれる11日間。期間中は入館料が無料になります。
週末には、荒川区伝統工芸技術保存会による展示販売「あらわ座市」も開催します。
荒川区の伝統工芸の職人による作品を是非ご覧ください。

期間:令和2年10月1日(木曜日)から10月11日(日曜日)
時間:午前9時30分から午後5時(展示室への入館、あらわ座市は午後4時30分まで)

※注釈1 月曜日(5日)、第二木曜日(8日)は休館
※注釈2 あらわ座市は期間中の土曜日、日曜日(10月3日・4日・10日・11日)に開催
※注釈3 あらかわ統工芸ギャラリーの通常展示は12月20日(日曜日)まで開催