荒川区イベントカレンダー

荒川区に関連する行政、各種団体、商店街、企業、店舗などのイベントや行事予定を紹介します。
荒川102編集部でピックアップした情報のほか、ご希望される方は、無料および有料での情報掲載が可能です。詳しくは「掲載依頼・お問い合わせ」をご確認の上、お気軽にお問い合わせください。

1月
12
4つの芭蕉像と冨嶽三十六景の地をめぐる千住散歩 @ 北千住駅〜南千住駅
1月 12 @ 10:00 AM – 1月 21 @ 4:00 PM
駅からハイキング 4つの芭蕉像と冨嶽三十六景の地をめぐる千住散歩
駅からハイキング 4つの芭蕉像と冨嶽三十六景の地をめぐる千住散歩

北千住駅をスタートし、松尾芭蕉にまつわる史跡や名所を歩きながら南千住駅を目指します。
およそ8.5km、所要時間3時間ほどのコースです。

関連記事: 4つの芭蕉像を巡る「駅からハイキング」。無料参加してお得な特典をもらおう!

詳しくはJR東日本のサイトをご確認ください。

8月
21
あらかわらいふ「モバイルスタンプラリー」
8月 21 – 9月 21 終日

専用アプリを使ってチェックインポイントにチェックイン。
10個のスタンプ集めをコンプリートすると、9/20(土)、9/21(日)に「スタンプラリーコンプリート記念 あら坊、あらみぃ、ひらりちゃんなど、荒川区のあちこちで見かけるキャラクターたちが描かれた、コンプリート記念の特製クリアファイル(非売品)」を先着限定300名にプレゼントされます。

荒川区後援、荒川区にぎわい創生事業「第2回あらかわらいふ」イベントの一環。
「第2回あらかわらいふ」は、「あらかわらいふ」と「荒川もんじゃ学研究会」の2つの荒川区社会教育関係団体による共催イベントです。

11月
28
Sol Bangkok & Sol Tokyo 期間限定還元スペシャル(11/28〜12/17の平日) @ Sol Bangkok & Sol Tokyo
11月 28 – 12月 17 終日

Sol Bangkok & Sol Tokyoの料理が、平日のみ、お値打ち価格で楽しめる期間限定キャンペーン。

Sol Bangkok
Sol Tokyo

 

【主催者コメント】


「こんなコロナの時期だからこそ、皆さんに美味しいタイ料理とメキシコ料理を食べて元気に笑顔になって欲しい。」と思い企画しました。

テイクアウト、店内飲食、ともに対象となります。
この期間にお試ししたいお客様も、いつもお世話になっているお客様も、全てのお客様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
感染対策バッチリ、換気、スタッフマスク着用、除菌、除菌アルコール設置、テーブル毎のパーテーションも設置してますので、安心してご利用頂けます。

 

【キャンペーン内容】


・Sol Bangkok タイ料理

ランチセット6種類について、通常980円のところ、税込680円で提供。
・ガパオセット
・カオマンガイセット
・グリーンカレーセット
・トムヤンクンヌードルセット
・パッタイセット
・レッドカレーセット
*いずれも、生春巻きと、タイデザート付き
*テイクアウトは、ご予約を頂く事をお勧めします。

店舗情報:
店名:Sol Bangkok タイ料理
住所:荒川区南千住6-59-19
電話:03-5604-9128
URL:https://www.solworld.jp

 

・Sol Tokyo メキシコ料理

Sol Tokyoオリジナルタコライスが、通常800円のところ税込600円で提供。

*味はピリ辛ひきにく、またはチキンから選択可能。

店舗情報:
店名:Sol Tokyo メキシコ料理
住所:荒川区東日暮里1-1-3
電話:03-6806-7447
URL:https://www.solworld.jp

8月
23
Sol Bangkok 2周年記念祭 @ Sol Bangkok
8月 23 – 8月 28 終日

ガラポン抽選会、タイ舞踊ディナーショー(予約制)、タイ雑貨販売会を店頭で行います

1. ガラポン抽選会


お会計が1,000円毎に、1回の抽選ができます。

1等:10,000円相当(1名)
2等:5,000円相当(7名)
3等:タイ産のスペシャル雑貨(20名)
参加賞:もれなく皆様に何かが当たります。

色々な賞品を揃えました。
中には電化製品も含まれます。
賞品は、全て異なりますので、早い者勝ちです!

2. タイ舞踊ディナーショー 2022/8/28(日)


1部開場:17:00/開演:18:00〜
2部開場:19:00/開演:20:00〜

料金:3,800円
特別コース前菜+メイン+デザート
予約制(090-6548-9301)、1部、2部、入れ替え制

ITDAタイ王国舞踊団のジュラポンさん

1部、2部2つご覧になりたい場合は、2,000円追加で2部も滞在いただけます。
ショーの詳細は下記のチラシをご覧ください。

3. タイ雑貨販売会 2022/8/27(土)、8/28(日)


お店の店頭にて開設されます!
タイのソープや、タイ産のストール、その他タイの雑貨が300円から。掘り出し物が見つかるかも。
是非、皆様のご予約をお待ちしております。

11月
25
野菜と日本酒と落語の会 第2弾「旅する落語ー新潟編」~ ZINE『笑福亭羽光 越後道中記』刊行記念 ~ @ 元映画館
11月 25 @ 5:30 PM – 10:00 PM

2022年11月25日(金)に東京都荒川区東日暮里の「元映画館」にて、野菜と日本酒と落語の会 第2弾 「旅する落語―新潟編」~ ZINE『笑福亭羽光 越後道中記』刊行記念 ~を開催いたします。

千駄木の野菜と日本酒のお店「ちりん」の野菜料理と日本酒とともに落語を楽しむ会の第2弾です。

今回は、ルポルタージュZINE『笑福亭羽光 越後道中記』の刊行を記念して、本書の主人公である笑福亭羽光さん、そして、ともに関川村落語会に出演し、新潟を旅した瀧川鯉津さんのお2人にお噺&お話いただきます。落語の魅力はもちろん、2人が旅した新潟の魅力も伝える機会にいたします。

料理とお酒も「新潟」をテーマに提供。 会終了後には懇親会を開催し、落語を軸にさまざまなカルチャーや人との出会いを生み出すきっかけにしたいと願っています。

>> 詳細情報、事前予約は公式ページにて

ご案内


野菜と日本酒と落語の会 第2弾
笑福亭羽光+瀧川鯉津
「旅する落語ー新潟編」
~ZINE『笑福亭羽光 越後道中記』刊行記念

開催日:2022年11月25日(金)

時間:17:30開場、19:00開演、落語会終了後懇親会(~22:00終了予定)

会場:元映画館(〒116-0014 東京都荒川区東日暮里3丁目31−18 旭ビル 2F)

参加費:5,500円(税込)
※当日精算、現金のみ
※「ちりん」によるファーストドリンク&料理(小鉢3品ほど)代を含む
※セット以外の飲食はキャッシュオンデリバリースタイル

参加方法:要事前予約(公式ページ内予約フォーム、またはメールにて)

主催:野菜と日本酒と落語の会実行委員会

公式ページ:https://honyashan.com/%e4%bc%81%e7%94%bb/20221125syoufukuteiukou-takigawakoitsu-yasai-nihonshu-rakugokai/

 

参考


野菜と日本酒と落語の会 第1弾
https://honyashan.com/%e4%bc%81%e7%94%bb/20220513syoufukuteiukou-yasai-nihonshu-rakugokai/

笑福亭羽光 越後道中記(ブログ版)
https://honyashan.com/category/%e7%ac%91%e7%a6%8f%e4%ba%ad%e7%be%bd%e5%85%89%e3%80%80%e8%b6%8a%e5%be%8c%e9%81%93%e4%b8%ad%e8%a8%98/

 

10月
5
10/5トークイベント「五感で楽しむまち、荒川で始めよう」 @ TOKYO L.O.C.A.L BASE
10月 5 @ 7:00 PM – 8:30 PM

東京R不動産が、ゲストに『Sensuous City [官能都市] 』で世の中に衝撃を与えた島原万丈さんを迎えて、荒川エリアの魅力と可能性を掘り下げるトークイベントを開催します。

『Sensuous City [官能都市] 』は、他とは全く違う物差しで都市の魅力を測り、表現したレポート。僕らや、R不動産のサイトを楽しんでくれている皆さんが感じるような、まちへの愛着や心地よさといった、感覚的にしか表現できなかったものを、指標として示すことに挑戦したものでした。

【『Sensuous City [官能都市] 』(LIFULL HOME’S総研)についてはこちら】
『Sensuous City [官能都市] 』(LIFULL HOME’S総研)

路地や商店街、町工場などの古い建物が残る風景や、下町の人のつながりに魅力を感じて始まった西尾久での活動。でもプロジェクトや区の事業を進める中で、そうした環境が心地よいだけでなく、地域に根差して事業をする場として、とても可能性を持っていることに気付かされます。

社会の流れとしても、働き方や暮らし方が大きく変化してきたここ数年。職住近接の環境や、小商いのような暮らしの場での活動の価値が見直されてきました。そんな環境が長く残り、育まれてきた荒川エリア。その可能性に気付いた人たちが徐々に増え始めて、新しい拠点が次々と生まれています。

今回はそんな荒川エリアのポテンシャルを知るための入り口として、「センシュアス」という切り口から地域の価値を捉え直してみたいと思っています。R不動産からは、ディレクターの林 厚見と吉里裕也が登壇します。ぜひご参加ください。

【イベント詳細情報はこちら】
10/5トークイベント「五感で楽しむまち、荒川で始めよう」

 

日時


2023年10月5日(木)19:00〜20:30(18:30開場)

ゲスト


島原万丈さん(LIFULL HOME’S総研)

出演


林 厚見、吉里裕也(東京R不動産)

会場


TOKYO L.O.C.A.L BASE
東京都荒川区町屋1-3-12

定員


30名

参加費


無料

対象


事業を行っている個人・企業の方

参加方法


事前予約制
以下リンク先にてお申し込みください

申し込みページ(peatix)

 

5月
31
東京都が派遣する講師によるマネー教育 @ サドベリースクールアルママ
5月 31 @ 2:30 PM – 4:00 PM

こんにちは。
サドベリースクールアルママが力を入れている、マネー教育のイベントを企画しましたー!
今回は、東京都が派遣する講師による、楽しいマネー教育。

すごろくをしながら、マネーリテラシーを上げていきます。

生きている限り必要なお金。
でもお金の知識を身につけることで、「お金なんかにコントロールされない人生」を歩みましょ♪

講師


三原智美
親子で学ぶ体験型教育推進協会
金融教育とアントレプレナー教育「親子スクール」代表

 

会場


サドベリースクールアルママ

東京都荒川区荒川1-57-6

 

お申込み・お問合せ


DMより受付いたします(申し込み期限:5/20)

Instagram: @alu.mama2022

 

7月
7
【保護者向けイベント】〜プロのライターと一緒に〜 セルフコーチングの要素を使って、未来の我が子に手紙を書こう「拝啓、20歳の君へ」 @ 荒川区峡田ふれあい館
7月 7 @ 10:00 AM – 11:30 AM

「自分の子育てに自信がもてない」「子どもへの思いをなかなか言葉にして伝えられない」……

そんな思いを抱える人に向けたワークショップを開催します。

 

【保護者向けイベント】
〜プロのライターと一緒に〜
セルフコーチングの要素を使って、未来の我が子に手紙を書こう ✨

「拝啓、20歳の君へ」

未来の自分の子どもにお手紙を書くワークショップです。

「生まれてくれてありがとう」
「こんな想いでいるよ」
「どんな大人になっているかな?」

大きくなった我が子に、今の「わたし」からのメッセージを残しませんか?
プロのライターが、想いが伝わる手紙の書き方をわかりやすく教えてくれます♪

手紙を書くことで親子関係を客観的に見直して、気持ちを整理できるという効果もあります 😊

お申し込みは、こちらからお願いいたします 。

https://peatix.com/event/3964204/

 

対象者


  • 子育て中の親
  • 未来の子どもにメッセージを残したい方
  • 子どもとのコミュニケーションに問題を感じている方
  • 自分の子育てに自信が持てない方
  • 思春期の子どもを持つ親
  • 子どもへの思いをなかなか言葉にして伝えられない方

 

ワークショップ概要


1. 子育ての悩みの共有:
参加者同士で子育ての不安や悩みを共有することで、自分だけが悩んでいるのではないと気づき、安心感が得られます。

2. 自己理解と成長:
未来の子どもへ手紙を書くことで自分の感情を整理して客観視することができ、子育てに自信が持てるようになります。(セルフコーチング)

3. 気分転換:
誰かを想って手紙を書くことはとても楽しい時間です。普段の育児から少し離れて気分転換を楽しんでください。

 

講師


猪狩はな(いかり・はな)さん

国語の先生×ライター。中学校教諭、高校講師を経て、現在は教育系フリーランスとして活動中。

(株)CoCon教育戦略責任者。書く力で「好き」を伝えられる人を増やしたいという思いで、「書く育」を広める活動をしている。5歳・3歳兄弟の母。

 

会場


荒川区峡田ふれあい館

東京都荒川区荒川3丁目3-4

 

お申込み


https://peatix.com/event/3964204/

 

お問合せ


Instagram: @alu.mama2022

 

10月
19
空き家・空きスペースの活用を考える まち歩きツアー @ MOMOの小屋
10月 19 @ 1:00 PM – 3:30 PM

空き家・空きスペースから、空き地、広場、公園など、地域にはたくさんの空間資源があります。

その活用事例をめぐり、自分の活動に合わせた活用のしかたを考えるまち歩きツアーです。

「クラシノmarket」「都電テーブル」「おぐセンター」などを巡り、最後に宮前公園で行われている「ソラのマルシェ」に行きます。

「ソラのマルシェ」では、マルシェの主催者から直接話を聞けるトークコーナーを設ける予定です。

 

■日時


2025年10月19日(日)13時〜15時30分ごろ

 

■集合場所


MOMOの小屋(東尾久6-8-9)

■主催


東京R不動産(株式会社スピーク) @tokyo__r

荒川区防災都市づくり部住まい街づくり課

 

■事前申し込み制


申し込みやお問い合わせはこちら。チラシのQRコードでもアクセスできます。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc8q-g35eXsG5RocJ5D5APyt1MtklwTBLyNE-5QogH9Llm40Q/viewform

 

■連絡先


株式会社スピーク 森田
03-5988-7123