
荒川区の地域情報サイト「荒川102」では、外食利用促進キャンペーン「イート荒川!」を開催することになりました。参加を検討している飲食店の方を対象に、オンライン説明会を複数回、実施いたします。
参加条件を満たす荒川区内の飲食店の皆様におかれましては、是非とも参加をご検討くださいますよう、お願いいたします。内容は以下のページと同一ですが、質疑応答の時間を設けますため、不明点についてご質問いただけます。
参加店募集ページ→ 【参加店募集】外食利用促進キャンペーン「イート荒川!」募集要項
オンライン説明会について
■使用ツール
Zoom ※事前にアプリのインストールなど、ご準備をお願いいたします。
■日時、参加方法
各回、30分程度を想定しています。時間になったら、以下のURLをクリックしてください。
オンライン説明会の参加について、事前申込みは不要です。
- 9月24日(木) 15時〜 https://bit.ly/3hGWvKI
- 9月27日(日) 15時〜 https://bit.ly/3mKdmjJ
- 9月27日(日) 22時〜 https://bit.ly/2RI74CK
- 9月28日(月) 22時〜 https://bit.ly/2RKpAdL
※開始から15分を経過した時点で参加者がいない場合、中止いたします。
参加店募集ページ→ 【参加店募集】外食利用促進キャンペーン「イート荒川!」募集要項

荒川区の地域情報サイト「荒川102」では、外食利用促進キャンペーン「イート荒川!」を開催することになりました。参加を検討している飲食店の方を対象に、オンライン説明会を複数回、実施いたします。
参加条件を満たす荒川区内の飲食店の皆様におかれましては、是非とも参加をご検討くださいますよう、お願いいたします。内容は以下のページと同一ですが、質疑応答の時間を設けますため、不明点についてご質問いただけます。
参加店募集ページ→ 【参加店募集】外食利用促進キャンペーン「イート荒川!」募集要項
オンライン説明会について
■使用ツール
Zoom ※事前にアプリのインストールなど、ご準備をお願いいたします。
■日時、参加方法
各回、30分程度を想定しています。時間になったら、以下のURLをクリックしてください。
オンライン説明会の参加について、事前申込みは不要です。
- 9月24日(木) 15時〜 https://bit.ly/3hGWvKI
- 9月27日(日) 15時〜 https://bit.ly/3mKdmjJ
- 9月27日(日) 22時〜 https://bit.ly/2RI74CK
- 9月28日(月) 22時〜 https://bit.ly/2RKpAdL
※開始から15分を経過した時点で参加者がいない場合、中止いたします。
参加店募集ページ→ 【参加店募集】外食利用促進キャンペーン「イート荒川!」募集要項

加盟店有志インスタグラムにて #日暮里繊維街手作りキャンペーンを開催!
自慢の手作り作品をハッシュタグ「#日暮里繊維街手作りキャンペーン」と、材料を買った加盟店のアカウントをタグ付けをして投稿。プレゼントをもらっちゃおう!
*案内画像を掲載している店舗のみでの開催です。

ちくわぶが好きすぎて『マツコの知らない世界』に出演、そして本まで出版しちゃった
ちくわぶ料理研究家の丸山晶代さんが、1日店長として吉まぐれ屋に降臨します!🥳🥳🥳
当日限定メニュー「丸山さん特製ちくわぶ料理3点盛り」の内容は、当日来てからのお楽しみです🥴✨
いやぁ〜、ちくわぶ料理って奥が深いですねぇ〜😂笑
事前予約制です。電話、QRコード、以下のリンクからご予約お願い致します🙇♂️✨

ご予約方法
1)吉まぐれ屋LINE予約(500円お得!)
https://lin.ee/zt76JNN/
2)吉まぐれ屋電話予約 03-6806-8436
3)丸山店長へ予約(SNSまたはメール)
メール akiyo@neko-maru.com
Twitter https://twitter.com/maruyamatenchou
Facebook https://www.facebook.com/maruyama.akiyo
※感染症予防対策として、各回人数の調整をさせて頂きます。ご予約の上お越しください。
また、入店事の検温・手洗いをお願いしておりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。
※※日程の変更はございませんが、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から内容に一部変更がある場合があります。最新情報は、イベントのコメント欄に更新いたします。

2022年11月25日(金)に東京都荒川区東日暮里の「元映画館」にて、野菜と日本酒と落語の会 第2弾 「旅する落語―新潟編」~ ZINE『笑福亭羽光 越後道中記』刊行記念 ~を開催いたします。

千駄木の野菜と日本酒のお店「ちりん」の野菜料理と日本酒とともに落語を楽しむ会の第2弾です。
今回は、ルポルタージュZINE『笑福亭羽光 越後道中記』の刊行を記念して、本書の主人公である笑福亭羽光さん、そして、ともに関川村落語会に出演し、新潟を旅した瀧川鯉津さんのお2人にお噺&お話いただきます。落語の魅力はもちろん、2人が旅した新潟の魅力も伝える機会にいたします。

料理とお酒も「新潟」をテーマに提供。 会終了後には懇親会を開催し、落語を軸にさまざまなカルチャーや人との出会いを生み出すきっかけにしたいと願っています。
ご案内

野菜と日本酒と落語の会 第2弾
笑福亭羽光+瀧川鯉津
「旅する落語ー新潟編」
~ZINE『笑福亭羽光 越後道中記』刊行記念
開催日:2022年11月25日(金)
時間:17:30開場、19:00開演、落語会終了後懇親会(~22:00終了予定)

会場:元映画館(〒116-0014 東京都荒川区東日暮里3丁目31−18 旭ビル 2F)
参加費:5,500円(税込)
※当日精算、現金のみ
※「ちりん」によるファーストドリンク&料理(小鉢3品ほど)代を含む
※セット以外の飲食はキャッシュオンデリバリースタイル
参加方法:要事前予約(公式ページ内予約フォーム、またはメールにて)
主催:野菜と日本酒と落語の会実行委員会
参考
野菜と日本酒と落語の会 第1弾
https://honyashan.com/%e4%bc%81%e7%94%bb/20220513syoufukuteiukou-yasai-nihonshu-rakugokai/
笑福亭羽光 越後道中記(ブログ版)
https://honyashan.com/category/%e7%ac%91%e7%a6%8f%e4%ba%ad%e7%be%bd%e5%85%89%e3%80%80%e8%b6%8a%e5%be%8c%e9%81%93%e4%b8%ad%e8%a8%98/

分身ロボット!「オリヒメ」
たとえ病気や身体的困難で行動制限されたとしても、会いたい人と会い、社会に参加し、人に「ありがとう」と言われ生きがいの感じる社会を実現したい
という開発者の想いを乗せて生まれた
オリヒメが一日店長として
吉まぐれ屋に立ってくれます。
オリヒメパイロットと一緒のお酒を楽しみながら、世界のどこかにいるパイロットとお話ししてみましょう!!
参加費
1,000円 (オリヒメお通し3点盛り+おでん3点盛り)オリヒメ交通費含む
さらに、19:30〜 R&Bの9Tree(ナイントゥリー)の生ライブもあります!
HipHopやSoul・ブラックミュージックで「多面的な代弁者」を表現する
期待の新人ミュージシャン!
社会への新しい取り組みに目白押しの日になります!

ご来店からお会計まで”笑い”の大旋風
店長特別メニュー・ドリンクをご注文頂きますと、ものまね付きの特別提供致します
メニューはチラシのアーティスト他多数来てくれます
さらに後半には
店長自らが変身して
Liveを披露してくれます。
3時間の1回限りの
“公演”といっても過言ではない
特別な夜になると思いますので是非ご予約の上ご来店下さいませ。

東京R不動産が、ゲストに『Sensuous City [官能都市] 』で世の中に衝撃を与えた島原万丈さんを迎えて、荒川エリアの魅力と可能性を掘り下げるトークイベントを開催します。
『Sensuous City [官能都市] 』は、他とは全く違う物差しで都市の魅力を測り、表現したレポート。僕らや、R不動産のサイトを楽しんでくれている皆さんが感じるような、まちへの愛着や心地よさといった、感覚的にしか表現できなかったものを、指標として示すことに挑戦したものでした。
【『Sensuous City [官能都市] 』(LIFULL HOME’S総研)についてはこちら】
『Sensuous City [官能都市] 』(LIFULL HOME’S総研)
路地や商店街、町工場などの古い建物が残る風景や、下町の人のつながりに魅力を感じて始まった西尾久での活動。でもプロジェクトや区の事業を進める中で、そうした環境が心地よいだけでなく、地域に根差して事業をする場として、とても可能性を持っていることに気付かされます。
社会の流れとしても、働き方や暮らし方が大きく変化してきたここ数年。職住近接の環境や、小商いのような暮らしの場での活動の価値が見直されてきました。そんな環境が長く残り、育まれてきた荒川エリア。その可能性に気付いた人たちが徐々に増え始めて、新しい拠点が次々と生まれています。
今回はそんな荒川エリアのポテンシャルを知るための入り口として、「センシュアス」という切り口から地域の価値を捉え直してみたいと思っています。R不動産からは、ディレクターの林 厚見と吉里裕也が登壇します。ぜひご参加ください。
【イベント詳細情報はこちら】
10/5トークイベント「五感で楽しむまち、荒川で始めよう」
日時
2023年10月5日(木)19:00〜20:30(18:30開場)
ゲスト
島原万丈さん(LIFULL HOME’S総研)
出演
林 厚見、吉里裕也(東京R不動産)
会場
TOKYO L.O.C.A.L BASE
東京都荒川区町屋1-3-12
定員
30名
参加費
無料
対象
事業を行っている個人・企業の方
参加方法
事前予約制
以下リンク先にてお申し込みください

空き家・空きスペースから、空き地、広場、公園など、地域にはたくさんの空間資源があります。
その活用事例をめぐり、自分の活動に合わせた活用のしかたを考えるまち歩きツアーです。
「クラシノmarket」「都電テーブル」「おぐセンター」などを巡り、最後に宮前公園で行われている「ソラのマルシェ」に行きます。
「ソラのマルシェ」では、マルシェの主催者から直接話を聞けるトークコーナーを設ける予定です。
■日時
2025年10月19日(日)13時〜15時30分ごろ
■集合場所
MOMOの小屋(東尾久6-8-9)
■主催
東京R不動産(株式会社スピーク) @tokyo__r
荒川区防災都市づくり部住まい街づくり課
■事前申し込み制
申し込みやお問い合わせはこちら。チラシのQRコードでもアクセスできます。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc8q-g35eXsG5RocJ5D5APyt1MtklwTBLyNE-5QogH9Llm40Q/viewform
■連絡先
株式会社スピーク 森田
03-5988-7123